• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんサンのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

次期マイカーは?

次期マイカーは?うちのファミリーカーのキューブ…

もう11年目で走行距離も13万キロ



1月に車検が来るので、そろそろ替え時かな~とか思ってたら…

キューブがすねちゃいました・・・( *¯ ³¯*)

嫁さんが運転中、信号待ちの間にエンジンがストップ…
アイドリングストップじゃなくて、プスンと言ってのストップ(-_-)/~~
オイルの警告灯が点いていたらしいです…

その後すぐにエンジンはかかったらしいけど、
すぐに帰って来ーいと言って、帰って来てもらい、オイルの量をチェックしてみたけど、
オイルは規定量入ってる。。。。
オイルポンプが怪しいかな?と思い、日産のお店にGOしました。

原因はスロットルバルブの汚れだったみたいで、
交換となると8万ぐらいするみたいなので、
とりあえずは洗浄と吸入空気量学習の応急処置で済ませました。

まぁ11年乗ってて、走行距離も13万行っていたら、
営業さんの目は輝きますわなぁ☆(。Ő ω Ő。)キラッ☆


発売されたばかりのノートを勧めてきました('◉◞⊖◟◉`)



おっ!顔つきがカッコよくなってる!!(゚Д゚≡゚Д゚)
(後ろには今年の1月に無料モニターしたリーフがいるし!)

なんと、今回発売されたノートは電気自動車だけど、
リーフとは違うE-POWERっていう電気自動車。

リーフを無料モニターした時は、電気自動車のジェット機のような加速に魅了されてしまいましたが、
ファミリーカーとしてはプラグでの充電と航続距離に少し不自由さを感じていました。

でも今回のこのノートは、ハイブリットのようにガソリンを入れて走ります。
でもハイブリットと違うのは、走行はモーターのみ。
ガソリンでエンジンを回して電気を発電しながら、走行はモーターでという複雑なもの(+o+)
リーフのようにプラグに差し込んで充電するんじゃなくて、走行しながら発電するというもの。
それで、リーフのような加速が味わえ、充電をするめんどくささは無いという優れもの。
燃費もリッター34キロだそうです。





もちろん試乗させてもらって、
走りはやはり強烈な加速でした!!!

面白かったのが、ドライブモードを選ぶことができて、
E-POWER DRIVEというモードを選ぶと
アクセルを戻すとブレーキがかかり、ブレーキを踏むことなく、
アクセル操作だけで走行できちゃうっていう!!

これが最初は微妙な操作が難しかったけど、
慣れてくるとなかなか面白いし、すごく楽!!
結局試乗の後半はノーブレーキでアクセル操作のみで運転していました。
(ブレーキ踏んでなくてもブレーキランプはちゃんと点いてるみたい)

この10年の間にクルマはここまで進化したんだ~と
タイムスリップしてきた人のように、しみじみ感心してしまいました。

価格もこれで200万を切るってので、
これは面白いクルマが登場しましたね☆

でもね…なんかビビビっとは来ないっていうか…
ファミリーカーとしてはいいんだろうけど、
おいらはクルマに快適性とか便利さとかよりも直観的な魅力を望んでて…

インプレッサの時みたいに、街ですれ違ったソニックブルーのGC8に鳥肌が立って、
すかさずUターンをしてどこまでも追いかけて行ってマジマジ見とれながら、
「あ~これ、何が何でも絶対買お!」と誓ったり。

その日の朝までクルマを買うなんて考えてもいなかったのに、
中古車屋さんに置いてあった、今乗ってるカプチーノを
一目惚れして、その場で拇印で契約してしまったような感覚にはなれなくて…

う~ん、難しい…
そんなファミリーカーないんだよね~~(・へ・)

このままやっぱりキューブ車検通すかな~とか思ってしまっている今日この頃なのでした・・・(*_*)












Posted at 2016/11/14 12:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2016年11月11日 イイね!

紅葉狩に行ってきました

紅葉狩に行ってきました今日は天気も良い平日休み…

そうだ!紅葉狩りに行こう!!!
1ヶ月後に試験があるけど、そっちのけで紅葉ドライブに出かけました

行先はもちろん大山(^O^)
防寒着ばっちりでフルオープンにして紅葉の中をドライブしました



やっぱ寒いし周りからの冷ややかな目も感じつつも…
でもこの開放感は寒いことより気持ち良くて、あー素晴らしいヽ(^o^)丿



平日なので、人も車も少なくて、
とても有意義な時間を過ごせました

山頂には雪も積もっていて、
雪と紅葉のコラボレーションを観れるかと思っていたけど、
あいにく雲がかかっていて山頂は隠れていました…ピンボケデスイマセン



気温が低いためか、走りのほうはいつもよりも2速の入りが悪く、
こんな山道を走るのにはちょっと不便だなーとつくづく思いました…(*_*)
登りでのダブルクラッチはちょっとしんどい…(^_^;)

今ミッションのオーバーホールも頼んでいるところで、
近々オーバーホールされたミッションが載せ替えられる予定。。。

本格的に寒くなる前に載せ替えれないかな~(ToT)/~~~
なんとか今年中にはお願いしまーす(>_<)



Posted at 2016/11/11 23:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよならカプチーノ http://cvw.jp/b/685886/47353541/
何シテル?   11/19 18:41
このカプチーノは買い物帰りにふと目に付き 一目惚れしてしまい、 印鑑も持っていないのに、拇印で即契約(゜o゜) その後どっぷりと泥沼にはまっていってます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 07:20:32
ELメーター&ELエアコンパネル取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 07:58:00
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 11:26:12

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-バウ (ホンダ N-BOX)
初めてのホンダ車です。 ヤフオクで現物を見ずに勢いでポチりましたが、 とても綺麗な極上車 ...
スズキ カプチーノ ちかぷっちん (スズキ カプチーノ)
H.4年式チョロQ(^_^.)  H.22年2月に走行距離75000kmで購入 皮かむ ...
ダイハツ ミラジーノ みらじーさん (ダイハツ ミラジーノ)
友人から譲ってもらったクルマ  カプチーノ延命のため通勤用に購入
いすゞ ジェミニ ケロヨン号 (いすゞ ジェミニ)
生涯初のマイカー(*´▽`*) ジェミニ イルムシャーターボです(^_^)v 当時は京 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation