• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

下道の旅 郡上八幡編

先週は紅葉で賑わう岐阜県まで行ってきました。

09年の夏には、2泊3日で仙台まで、行きは下道、帰りは高速1000円のルート。
10年GWには、日帰りで秩父まで、山梨、東京経由のルート。
それぞれノーマルで平坦な道路は最小限に、できるだけ山道、峠道を走っていくという企画をやってきました。

といってもよくあるようなオーナーズクラブとかではなくて、
私と、コペンに乗る友人の二人だけですけど(汗)


今回は第三回ということで、磐田発、恵那、下呂経由で郡上八幡までの
ルートを3人で行ってきました。
3台目にはレガシーツーリングワゴンを迎え、多少?賑やかくなりました。

岐阜県の遠ヶ根峠は、これまで走ってきた峠道の中では道幅が狭く、
すれ違うことができるのか怪しいほどでした。
幸いにもすれ違うクルマはありませんでしたが、
歩道も良いとは言えず、跳ねながら曲がるのはちょっと危険が伴い、
それがまた楽しかったとも言えます。
ロングホイールベースのCPV35は小回りがきくとは言えず、
そういう意味でも曲がりにくいのを曲げる工夫も楽しかったですね。
山を下ったところで待っていたコペンのタイヤからは、
サーキットで香るにおいが漂ってました。


これから寒い時期になりますので、また春が訪れる頃に次のコースを走る事になるでしょう。

次回はゴルフの某氏も参加することになるのでしょうか???

次のコース考えよっと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 21:08:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 8:44
下道、車道幅もう少し広い場所走りましょう!(爆
コメントへの返答
2010年11月1日 22:22
次回は幅が広い道をゆったりと流していくルートで検討中です。

房総半島1周、伊豆半島1周あたりはいかがでしょうか?

プロフィール

「車検通しました」
何シテル?   08/12 10:20
高速を使わずに仙台に行くとか(下道区間750km)、日帰りで四国(1,300km/日)に行くとか、運転は好きな方だと思います。 富士スピードウェイはママチャリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1000B-OC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 22:24:04
レカロシート保安基準適合性試験成績書発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:44:19
日産(純正) ラゲッジフルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 18:20:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ CPV35 Middle Model (日産 スカイラインクーペ)
後期モデルほどではありませんが、なかなか希少な中期モデル。 V35クーペ「LONGING ...
その他 その他 . (その他 その他)
ハイドラ用として。 その他に、他人のクルマ乗車時,徒歩,自転車,バス,など イイネくだ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation