• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月30日

【194】 CX-5に乗ってきました。

【194】 CX-5に乗ってきました。 勝手にインプレッション笑

車好きの方は結構新型車の試乗って好きなんじゃないでしょうか?(^^)

僕もその一人です。

買う予定もないし、特にライバル車というわけでもないのに、
新しい車、新しいエンジン、新しい技術が登場すると、
フラフラとディーラーへ足が向いてしまいます。。。汗

と言いますか、CX-5で名前合ってましたっけ?汗

マツダの新しい四駆のやつです。




スカイアクティブに興味があったので、乗らせて頂いて来ました。
クリーンディーゼルの方は乗れなかったのですが、
ガソリンの方に乗れたので、その感想を。

まず、このガソリンエンジンはやはり圧縮比が14:1もあるということで、
インジェクターの音なのか、
ディーゼルの様な?というと御幣があるかもしれないですが、
高圧縮を感じるジリジリとした燃焼音が聞こえるし、
ステアリングの僅かな鼓動からもそれを感じることが出来ました。

以前に、リード80ssという古いスクーターに乗っていたことがあるのですが、
そのプラグをイリジウムに交換した際にも、
同じようなニュアンスのジリジリ感を若干ですが感じました。

やはり燃焼が良くなったり圧縮が高いと、
その応答が何らかの形や音で返ってくるものと思われます。

走り出すと、エンジンは大方2000回転以下で、6ATが小気味良くステップしている感じです。
普段ゼロクラウンの後期に乗るので、
トヨタの採用しているアイシン製の6ATは良く体感しているのですが、
そちらよりは、ステップ感が明確な感じで、
BMWミニの6ATを少し円やかにしたような印象を受けました。

ラグジュアリーに静かに、変速のショック無くスルスル出るというよりは、
割とハッキリとエンジンの仕事、ミッションの仕事、
それぞれを感じれるタイプだと思います。
個人的は好きな感じですが、
これの前に待っている間に乗った、ベリーサの4ATもスムーズで普通に良かったです。
スムーズさや楽チンさでは、ベリーサの方が好みです。
因みにシャーシもベリーサの方が、良い印象を持ちました。

CX-5は角のある段差を超えた際に、ドンドンと少々近頃の車らしからぬ衝撃を感じました。
決してダンダンッ!というような、不快なまでの突き上げではありませんが、
この先タイヤが古くなり、ショックも幾分かヘタってきたら・・・・と思う方向性というか、
そんなちょっと悪い方向の素性を感じてしまいました。

ベリーサはまだそれがマイルドでした。
そこの段差はどの車でもある程度の衝撃を伝えてしまうくらい、
角があり、またスピードの乗った状態で通過する位置にあるので、
少々は仕方がないのですが、あの大きさなら、
もう少し優しくいなせると思います。

知っている車の中でそこの段差が心地いいくらいなのは、
前に乗っていたE39のBMW528と、現行のラパンです。
528は終始すばらしいです。
相当な段差だなと思うようなところでも、
ストン、ストン・・と車体はフラットのまま、ゆっくりタイヤだけ動いている感じです。
ラパンはクンクンッといなすように走っていけました。
ただ、ショックやマウントのゴム類が劣化してきたら、どうか分からんなあという感じです。

クラウンも角のある段差ではうちのゼロクラウンではまだドンドンという音を伝えます。
現行クラウンロイヤルは良いみたいですが。

CX-5は最新の技術を結集した車にも関わらず、
ベリーサの持っている雰囲気の方が僕には合いました。
不思議なものです・・・

ただ、燃費は約400キロ近い重量差と500cc多い排気量にも関わらず、
ベリーサよりCX-5の方が良いくらいだそうです。

更に踏み込んだときのエンジン、ミッションのピックアップもビビッドで、
気持ちよかったですし、パワーも結構あるのが分かりました。

総じて、燃費が比較的良くて、4駆の形をした、
どちらかと言えばスポーティーな車という感じでした。
の割には操縦性というか、身のこなしはユッタリさんの印象でした。
因みに全幅は1840らしく、個人的にはこの幅は厳しいです。

いっぱい薀蓄・・あくまで個人的な素人の感想ですので、
少し参考にしていただければ・・・

写真は、何故か置いてあったコスモです。
ブログ一覧 | 【TEST DRIVE】 | 日記
Posted at 2012/03/30 04:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

ー友ー
comotoropapaさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

責任?
バーバンさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation