• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

【327】 お久しぶりです、アラジンです。


珍しいアラジン!


イカしてます(^_^)


サイドから!


私はここで眠る勇気がありません(^_^;)

ボンゴ、ブリーダー?でしたかに、オートフリートップという、同じようなのがありましたね!

最近の私はと言えば、相変わらず?あまり愛車に乗る機会は無く(>_<)、

先日から携帯が調子悪く、とうとう新調しました(^_^;)

本日は、温風ヒーターを片付けました!


燃料タンクの入る底部分です。

ここの底に、灯油が溜まっております!

これを一年放置してしまうと、灯油が劣化し、噴射ノズルを傷めてしまい、温風ファンヒーターの寿命が、かなり短くなります!
最新のモデルの中には古くなった灯油でも詰まりなどを起こさないのがあるみたいですが!


スポイトでしっかり吸い上げます(^_^)


底部分もこれくらい汚れていました(>_<)


後ろのファン部分もメンテナンスします(^_^)


ホコリがたくさん。


綺麗にして元に戻して終了です!



こちら、18年間使ったものです!

まだ現役!


炉?内もまだ大丈夫のようです!





この扇風機も、まだ現役(^_^;)

ナショナル!
パナソニックという造語より、ナショナルの方がかっこいいと思っています!

ナショナルに社名変更して、V字回復してください(^_^)

今は、この扇風機は、客間だけで使っています!

しっかりメンテナンスして長持ちがエコ!

ですか?!(^_^)


カエルの頭から葉っぱが生えてました!(^_^)


夜にはパサートも綺麗に(^_^)


先日のスプレー式の簡易型?コーティング、結構効いているみたいです!


洗車、拭き取り、とても楽でした(^_^)



これは全然エコじゃないですね(^_^;)













Posted at 2013/06/23 00:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【パサート】 | 日記
2013年06月10日 イイね!

【326】 カリスマドッグトレーナー 犬の気持ち分かります

最近、パサートが大好きな私です(^_^)




そして、犬猫〜昆虫まで、野生動物は大体好きな私です!

ナショナルジオグラフィックで放送しております、上の写真のおっさん?の番組、「カリスマドッグトレーナー、犬の気持ち分かります」を毎週見ています(^_^)

有料のチャンネルではありますが、仕事の後の夕飯〜次の日の仕事までの束の間の楽しみです。

この人、本当に凄いんです!
たまに噛まれてますが(^_^;)
どんな凶暴な犬でも、たちどころに手なづけてしまいます。
パックリーダー、穀然としたエネルギーが口癖です(^_^)

要するに、犬科の動物の社会は、群生活と縦社会で形成されているからして、飼い主が群の一員となり、またリーダーになることが大事ということのようです。

また、苛立ったり、怒りをぶつけたり、興奮したり、反対に弱気だったり悲しんだりというマイナスな感情は、犬には良い影響が無いみたいです。
怒るのではなく、平常心で躾ける叱るのが大事で、犬には日本語はじめ、人間の言葉は伝わりませんので、犬のコミュニケーションの仕方でやるのが、この人のやり方です!

とにかく、素晴らしい成果をあげるので、見ていて楽しいです(^_^)


今日もその番組を見ていたら!
犬の散歩中に、
懐かしい車を発見(^_^)






ユーノスプレッソ!


アメリカや外国で、古い日本車が愛されてることは良く目にしますが、やはり嬉しいですね(^_^)



うちの犬(>_<)
伏せているときもちょっと足に触れています。
従順にしています(^_^)



マテ、お預け、をしています(^_^)







Posted at 2013/06/10 01:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【未分類】
2013年06月07日 イイね!

【325】 パサート&トゥーラン試乗(^_^) 極まるコンサバティブ?!

こんばんは!

本日は休みでした(^_^)

朝から昼寝であります(笑)
(↑ケロロ軍曹のオープニング曲、チャラポランテケーロ?の歌詞です(^_^))

朝は一応6時過ぎに起床!
しかし、朝食後また二度寝で、昼頃に蒸し暑さで起きました(^_^;)

エアコンをつけてみたら、なんと!買ってまだ二年のエアコンが故障!
どういうことや!
エラーコードを調べてみると、どうやら室外機が故障しているみたいです。

今年は暑いらしいので、慌ててメーカーに電話をして、月曜日に点検に来て頂けることになりました(^_^)
ただ、まだ新しいので、もしかしたら、設置工事の不良の可能性があるとのことです?!
メーカー、販売店、設置業者の間で、責任のなすり付けになりそうな予感がしております(笑)

そんなこんなで、お昼を食べたらもう3時過ぎになっておりました(>_<)
でも、久々にグータラ出来て幸せでした(^_^)

そしてその後、いつか時間のあるときに試乗したいと思っておりました、新しいパサートに試乗してきました。







下の二枚は拾った画像です。
おそらく、ヨーロッパか北米仕様だと思います(^_^)

いや、それにしても、


先日試乗させて頂きました、ISはじめ、















今、ミドル〜アッパーセダンまで、軒並みアバンギャルドと言いますか、エモーショナル?、攻めた?、はたまたエグゼクティブ?な?エグいデザインが主流のようですね!

そんな中にパサートの普通っぷりが素敵です。
個人的には気品を感じます(^_^)
エンジンも122馬力の1.4リットルシングルターボのみ!
これは大した英断ですね!

試乗させて頂いて、エンジンは全然問題ナシだと思います(^_^)

加速と燃費のバランスが最適の部類だと感じました!
爆発的に速くないですが、気持ちよく回りますし、回していくと音も中々スポーティーで、レブ付近で「ぐぅー」と失速しないでフケ切るのが良い感じです。

車体の方は、パンクしない特殊なタイヤを装着してあるせいか、感動的なしなやかさなどはありませんでした。
フラット感や、ドッシリ感ももう一つ?
ちょっと残念…次期型か改良型に期待?

先日のレクサスISを基準として、仮に100点満点としましたら、70点付近という印象です。
足元も結構フワフワ寄りなのに、角をいなしきれていない?
ロードノイズはタイヤ銘柄によりけりかもですが、私の二世代前のパサートより若干耳につく印象でした。

しかし、ISを100点満点として、新しいフォルクスワーゲンの上位セダンモデルが70点くらいという印象は、自分でも衝撃的です。

レクサスであろうが、ホンダであろうが、どこのメーカーにせよ、私の感覚で、これまで国産の車が、車の核たる部分や走りの質感のようなところで、ドイツの車を超える印象を持ったのははじめてかも知れないです。
ISもハイブリッドのブレーキの若干のスイッチ感や、内装素材の家電ぽさ(特にセンターコンソール付近?)、ステアリングの中心付近はちょっとだけよくわからない領域があったように感じましたが、でも至極快適でとにかくボディーや足回りがよかったです。
すみませんしつこくなりました(>_<)

同時に試乗しました、クロストゥーランが非常に素晴らしい印象でした(^_^)



フラットでドッシリとしていて、且つ中々静粛で、ツインチャージャーでパワフル!
エンジンもシングルターボに比べて、過給機の消音効果か、スーパーチャージャーの作動音もあまり無く静かでした。

先日試乗しました、フォレスターに非常に近い乗り味だったように思います!

ただし、それぞれDSGは素晴らしい働きですね!
パッパッパッとギアが変わってマニュアル操作が楽しくなりそうです。


帰りに、新しいゴルフのカタログと説明をして頂けましたが、非常に力の入ったモデルのようでした!
後方排気になり、エンジン搭載位置は低く更に後退しているみたいです。
更に気筒休止システム、新しいエンジン(マイナーチェンジ?)、追突防止、レーンキープ、衝突予防、左右駆動力分配ホンダのATTSのようなもの?、などなど、とにかくありとあらゆるに近い考えうる技術を詰め込んだような感じでした!
まさに、オールニューという印象です(^_^)



今回の試乗はちょっと残念でしたが、今のパサートがダメになったら、出来たらまた熟成されたパサートに乗り換えたいと思っています。
Posted at 2013/06/07 23:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【TEST DRIVE】 | 日記
2013年06月03日 イイね!

【324】 夏の日差しとラパンちゃん(^_^)


日差しが強くなってきましたね!

まばゆく輝く姿を見て、久しぶりにラパンちゃんをパシャリしました(^_^)

そして、またまた、友人からゴルフセットを頂けることに!
ゴルフはじめる前から、ゴルフ屋が出来そう?!


こんなやつ!




こんなドラゴンのギンギラのカバー(>_<)

でもちょっと可愛い?!

私は、自分でもこれを買おうかと思っています!

ワンコ好きなので(^_^)

でも、お水っぽい、男でこのブランド持ってる人は見たことがないと友人のプロゴルファーに呆れられました?

素人の息抜きなので、直感で楽しく笑える感じがいいなと思っています!
もちろん、マナーやルールは守って!

ゴルフなんて、今まで1ミリもやろうなんて考えたことも無かったのですが、やってみようかなと思ったとたん、トランクの容量が気になりました(>_<)


ゴルフだったら何となくクラウンか?と思い、普段ほぼ使っていないクラウンのトランクルームを見る!

意外に狭い!
絶対ゴルフセット4つはきつい気がしますよ(T_T)

明日はパサートのトランクルームを見てみよう。

そして本日、車庫のリモコンが壊れてしまいました(T_T)
リモコンはあと一つあるのですが、家族も使うので一つでは足りません。



それで、メーカーに問い合わせましたら、もう作っていないとのこと!
23年前にガレージを作って以来だから仕方が無いのでしょうか…

もしかしたら、受信側も交換しないといけない大がかりなことになるかもです。



Posted at 2013/06/03 22:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【未分類】 | 日記
2013年06月03日 イイね!

【323】 久々の洗車で、ご対面!!(^_^)

10日程?エンジンもかけてないので、エンジンかけたいのと、洗車したい強迫観念が(^_^;)

で、数日お天気が続くみたいなので、夜間にですが、洗車しときました(^_^)


↑がっつりしようと思っていたのですが、ゼロウォーターの効果か、水をかけたら綺麗になった?!

コーティング効果はあるみたいですね!
ですので、薄めのシャンプーで、軽くしておきました(^_^)


綺麗になり、精神衛生も良くなりました(笑)

暖かくなって、パサートの調子がすこぶる良いです。
調子が悪かったわけではありませんが、サスペンションはじめ、足回りが明確にしなやかになっています。
樹脂やゴムパーツは幾分膨張すると思うので、クリアランスが気温の高さにより最適化されている?(^_^;)
また、アッパーマウントなどのゴムパーツの弾性が冬場より回復しているのだと思います。

感覚的には、H16年式の新車時よりも良い印象です!

その後、バラードの様子も見てきました(^_^)

そろそろ、ガソリンを減らして入れ替えないといけませんね(>_<)

でも、エンジンは一発スタートで、快調のようでしたので、一安心です(^_^)

現在のスポーツエンジンや、VTECなどに比べてレブリミットが低い印象ですが、7000までみっちりとパワーが詰まっています!
ローで全開で加速していきますと、6000回転から7000回転でホイールスピンしてしまうことがあります。
というか、結構毎回?
タイヤが減ったりしていることも無いのですが、軽いので、パワーに対して、トラクションが抜けてしまうのかなと思っています?

セカンド、サードともに、吹き上がりは一直線で、回転の上昇とスピードが比例して伸びて行くようです(^_^)
この独特のポーン!と蹴飛ばされたような加速感だけでも、乗っていて最高の気分になれます!

パサートの地に足のついた、静かでトルク感ある走りも捨て難いですが、バラードも素晴らしく、甲乙つけがたしです。


先日、ホイールを純正にしてみました。

一本だけです(^_^;)

どうしても、ナットが固くて回りません…


オートバックスに持って行こうかと思っています。

今、ワタナベのホイールがついていますが、それを淡いゴールドに塗装したいなあと考えています(^_^)

そのため、一時的に純正に(^_^)

どうなりますか、ボチボチ楽しみます!


アイドリングで調子を伺い、毛羽たきで、埃を払うと、バラードはまたガレージへ(^_^;)






Posted at 2013/06/03 00:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【パサート】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation