• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

【322】 毎日外出して疲れるの巻?(>_<)

こんばんは!
ここ数日、何だかんだと予定が入りまして、車には近寄れておりません(>_<)

そして最近ゴルフに誘って頂くことが度重なり、今まで頑なに拒んでいましたが、いい加減やらないとせっかくのお付き合いを不意に拒んでしまうことにもなってるなと、気付き(T_T)、少し考えてました。

それで、やるなら今かと感じて、幼馴染で親友にプロゴルファーがいて、彼におしゃれなゴルフの道具を教えてよ!ってメールをしました。


そうしたら、昨日、ゴルフのセットとアイアン?数本が届きました!
いらんからくれるそうです!
おしゃれか?(>_<)
でも、なんかプレミアらしいです?

前に上司に頂いたのと、父親のお下がりと、、ゴルフまだしたことがないのに、セットが5個くらいになってしまいました!

本当にこういう繋がりは嬉しいですね!
私にくれようと思ってくれた気持ちが詰まったゴルフセット!

きちんとお礼をしたいと思います(^_^)



そんな中、以前に3万円で(笑)、友人のご家族に譲ったレガシィが先日廃車になったと、連絡を頂きました(T_T)

一度クラッチを修理したそうですが、三年間ほど、元気で活躍してくれたみたいです(^_^)

激速の病みつきツイターボが懐かしいです。
機敏なのに安定している、激速なのに街乗りも快適、更に荷物も積めて、道も選ばない、先日フォレスターに試乗しましたが、やっぱりスバルも素晴らしいなあ!

レガシィくん!お疲れ様でした!


話変わって、 昨日は、同業の先輩宅でバーベキュー(^_^)



お子さんのお土産を、ベビーザラスで買いました(^_^)
電車のおもちゃとぬいぐるみ!

で!
早速、


お肉!(^_^)




料理も持ちより、至福のひと時?



ぬいぐるみと長男くん!


トングをかざしてご機嫌です(^_^)

車がレクサスになってました!




前々日も、


お仕事関係の若い皆様と、


懇親会兼、飲み歩き(^_^)


皆様ご機嫌でした(^_^)


数日色々ありましたが、何故か数日を通して、パサートとCR-Xをなんとしても維持したいな!と思いました(^_^;)


2013年05月29日 イイね!

【321】 師方に導かれし?(^_^) 車の話題でなくて恐縮です(^_^;)

親や先生、上司など、恩師と思う方は皆さんあられるかと思いますが、
私にも嬉しいことに、そのようなポジションにあたる方々があります(^_^)

親は、やはり親子ですので、お互いに様々な面が遠慮無しに出てきて、素直な言葉にはなりにくいことも多々ありますが(^_^;)、それはそれで良いかと思えることもあり、うちは言葉より、振る舞いや態度、行いを見習わせて貰うような関係かなと思っております。

そんな恩師の方の一人に叔父がいるのですが、何故か私はこの人の一言が折々、グサリといつも残ります。

30歳になるときは、「俺は息子にも言うてるけど、33歳までに絶対タバコやめなさいよ、分かったか」
うちの男親は、割と乱暴な言い方なので、上のような優しい口調ではないですが(笑)

叔父によると、肺が綺麗になるまで最低7年かかるそうです。
40歳までに肺を綺麗にということなのでしょう。
何故かそれで私は不思議と33歳になった途端にタバコを一切辞めました(^_^)

私のタバコを辞めるコツは、タバコよりも灰皿やライターを全て捨てることでした。
そして、今からもう一切やーめたと決め込むのです(^_^)

そして、次に叔父に言われたのは、
40歳で気づけ、俺は50歳だったけど、お前は40歳で気づけということを言われました(^_^;)
何をかは言葉では分かりませんが、40にして迷わずではないですが、そういうことだと勝手に理解をしてます。

そして、先日、また叔父に、今度は、家を買え!と言われました。
私には実家があり、長男ですし、親も年老いて、実家を継がなければ…
その上家を買うのは何故かと言うと、家は何でも良いけど、家には土地がある、子供に将来住まわせたら良いし、将来実家を子に譲って住んでも良い、いらなかったら売るなり貸すなり畑にするなり駐車場にしたら良いんだ、今は買うのに世間の状況やお前の年齢が一番良い時だと言うのです(>_<)

迷うな、そんなもんは印鑑証明とハンコがあったらすぐに買えるから、明日から探しに行ってこいという勢いです(^_^;)

めちゃくちゃ迷ってます(>_<)


↑コリーハイムの今(>_<)



↑子役?全盛期(^_^;)
結構80年代憧れました(^_^)




Posted at 2013/05/29 10:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【未分類】
2013年05月25日 イイね!

【320】 改めて?? ISを振り返る(^-^)

いやあ、先日の思いつきのISの試乗を改めて思い返しております(^_^;)

本当に素晴らしかったもので…

実は、レクサスに試乗に行ったのは、GTって何だろうかという問いと言いますか、何をもってGTと定義するべきなのかなあと、珍しく(笑)真面目に考えてしまいまして(^_^;)

それで、新しいLSにも乗ってみたかったのです。
GT、グランドツーリングとは車の王道ではないか、と思い、車の王道はセダンだろうと、セダンの王道はマルチシリンダーのFRだろうと考えたのです。

先日はクラウンに乗れましたので、フラッグシップに乗れば、何かしらレクサスというか、トヨタが何を考えているのか、少しは感じることが出来るのでは?と思いまして(^-^)

新しいベンツやBMWにも乗ってみたいのですが、まだ実現しておりません(^_^;)

そういう中で試乗出来たISですが、グランドツーリングがもし、ドライバーが意のままに操れて、しかもグランドですので、十分な居住性や快適性も確保しつつ、ツーリングというからには連続航行距離も確保している必要がありますね!

恐縮ながら、私の今乗っているパサートも、GTは名乗っておりませんが、全天候型のツーリング型の車かと思っております。
但し、居住性も十分ですが、グランドかどうかとなると、グランドだとは言い切れない?(^_^;)
やはり国民車の要素があり、質素であり、華やかさや豪華さはあまりありません。
あくまで、実用的な範疇にあるサイズや内装かなと思います。

その点ISは、古典的、普遍的なFRセダンとしての記号性?やスタイルを踏襲しながらも、至極上質で加えてスポーティであり、快適そのもので、更にマルチシリンダーとはまた違う価値観の洗練された4気筒ハイブリッドで、燃費も良く、様々な相反する要素を高次元でバランスしている、類い稀なGTと呼んで良いのではと心底感心致しました(>_<)

新世代のBMWやメルセデスは更に良い味もあるのでしょうけど、乗っていなくとも、それらにISも劣ってはいないと自信を持てる気がしますし、例えある項目で劣ってはいたとしても、あちらはあちら、これはこれと思える車だなあと、国産でこのような車が生まれたことが誇らしいですね!

値段が高いので厳しいかもですが、GX71のマークⅡ以来の人気が出ても不思議ではない、そんな気がしますし、これのエボリューションモデルは、凄いだろうと簡単に予想がつく気が致しますね(^-^)

昔、たまたま近所の輸入中古車屋のオーナーが知り合いで、E30に乗せて頂いたことがありましたが、その時の衝撃は凄く、それまで、R32スカイラインこそが、走りや質感の最たる車だと疑ってやまず、免許取り立てにも関わらず借金をして購入し(>_<)、ご満悦で楽しんでいた私の価値観がひっくり返るくらいの驚きでした(笑)

既にその時E30は登場からかなり経過していたのにも関わらず、当時最良のFRの呼び声高いR32を持ってしても、異質な?何か超えられない壁を感じました。

その後友人の彼女が芦屋の上の六◯荘に住むスーパー金持ちで、ベンツやポルシェに乗れる機会が出来(^-^)!
その中に彼女がメインで乗っていたW124メルセデスE320があり、そいつにも衝撃を受けました!
当時親父が人生のピークのような年代で、何とか購入したのであろう(笑)、初代のクラウンマジェスタが家にあり、Bタイプのエアサス仕様で、なんと雲の上を走るような滑らかさ!と驚いていましたが、W124により、またまた価値観を覆されました(>_<)

巨人に押されるような加速感とは良く言ったもの!更には、まるで一足一足、確実に大地を踏みしめるような接地性?、脳派が連動しているのかと思うような自然なステアフィール、脱帽でありました!(^_^;)

完璧では不十分?最善か無か?
とにかくメルセデスの強固な走り、
BMWの精密な、横堀模型のプレシジョンボールベアリング(笑)マニアックです、すみません(^_^;) を指でゆっくり回しているような、癖になりそうな乗り味?

それぞれに素晴らしいとして、これまで国産車は、レガシィが高速安定性でちょっとは肩を並べたか?、またスカイラインシリーズはスポーティさで若干追いつき、一部追い越したか!などと喜びましたが、今回のISは、私の素人な感覚ですが、一車好きとして、とうとうやったね!と思える車だと感じました(>_<)

しっかり感や走り味は甲乙つけ難く、その上で快適性やスムーズさ、癒してくれるような空間と構えずにステアリングにそっと手を添えていられるような、自然で上質な居心地など、かなりの部分で追い抜いた感がある気がします!

長々と偉そうに語りましてすみません(>_<)
でも、感動したのです(^_^;)



でも、今買うなら、私は何故かこちらになる気がするのがわけ分からんです(>_<)




ブルーのE36M3!
上物も200万円を切ってきました!
超気持ち良さそうです(^_^;)


最後に付け加えさせて頂くなら、レクサスに拘らなければ、またはレクサスはちょっとご近所や置かれている環境的にや、金銭面でも乗りにくい?などある場合、このIS、特に300hF sportsの完成度を持ったまま、次期マークXがこれらシステムの熟成廉価版として受け継いでくれれば、まさにその時が賢い買い時?!
Posted at 2013/05/26 00:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【other cars】 | 日記
2013年05月25日 イイね!

【319】 しまった!(>_<)




ヤフーオークションで!
SONYのリバティーを狙っていたのですが、、、



ワンコとゴロゴロしたり、、



友人に呼び出されたり?!
しているうちに、終了してしまっていました(T_T)

↑行ったらこんな状態でした(>_<)


分かっています!
もう今はコンポが無くてもiPhone等があれば、スピーカーだけでかなり高音質で、しかもワイヤレスで十分に楽しめることは(>_<)


でも、あのビルのようにそびえ立つ、黒光りした、80年代全開のでっかいデッキが素敵です(^_^;)

レベッカは、リバティーの中に、いる


からね(^-^)


というCM、懐かしいです!






ところで、バラードのフロント、こんなにストロークがあるんですね!


お約束の?!NEW SR(^_^;)
ガチガチですぐへたるイメージです…


ショックはどこのが良いのかな。
出来たらしなやかな足回りにしたいなあと思っているのですが!(^-^)


身の回りの物を80年代で揃えたいなあ(^_^;)
Posted at 2013/05/25 01:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【未分類】
2013年05月23日 イイね!

【318】 試乗5連発(^_^) レクサスIS 、LS、HS、スバル フォレスター、インプレッサXV

本日は、お休みでしたので!

お天気も良いし(^_^)
朝からアチコチ掃除をして!

ゆったりとアニマックスを昼まで堪能(^_^)


ところで!


昨日スーパーで、切り干し大根が安?かったので!
これをご飯に乗せれば、お弁当のおかずを減らせるんじゃないか!と思い2袋購入(^_^)

煮込み?開始!したら、めっちゃ増えた!(>_<)


しかし、大体の和風の煮る炊く系の味付け!
鰹やいりこ出汁に調理酒にミリンやお砂糖系の甘みに麺つゆか醤油で大丈夫なことが判明!
それらの分量を変えると薄味やしっかり味になる!

そんなことをしながら(^_^;)、

新しいレクサスのISの試乗に行って参りました!

置いてあれば、マイナーチェンジしたLSとHSにも乗りたいなと思っていたら、ありました(^_^)



なんか格好良い色!
ソニックチタニウムというらしいです!
試乗したのは、ハイブリッドのIS300h F SPORTS 538万円に325500円のオプションのレザーシートがついていました!


ISのような複雑な造形のあとに見ると、ただでさえパサートのおとなしくシンプルな雰囲気がより強調されます?(^_^;)



話もどりまして、内装は素材に少しチープ感ありか?!
エアコンの温度調節は、指の静電気を感知してオペレーションするとのこと!


例のメーターです(^_^)
LFAと同じ仕様とのことです!
LFAファンとしましてはちょっと感激です(^_^)

でも、メーターがスライドするのですが!
スライドするときの演出音がちょっとおもちゃ的で要改善な気がしました(>_<)

走り凄く良かったです!
スポーティで操作し易いのに、全く荒さがありません(>_<)
これだと、運転手は走りを楽しんでるのに、家族や同乗者は快適で文句出ないと思います!
新しい直4ハイブリッドの音も気持ち良いです!
変速のない無段階のトランスミッション、と言うか、ハイブリッドシステム一体型のトランスミッションだと思いますが、
パドルで任意に擬似シフトしたときのレスポンスや変速感もMTにとても近い雰囲気でプーン!プーン!と気持ち良かったです(^_^)
ちょっとだけ、ブレーキを掛けた瞬間がガクンとなりやすい以外は最高でちょっと感動致しましたよ!

トヨタ、レクサスのセダンなんてまあ乗らなくても分かるよ、と思っていたら面食らうかもですね!

形、ちょっと目やグリルが有機的?でエヴァンゲリオンぽい?(^_^;)

あと100万円安かったら更に素晴らしいのに!

と、べた褒めの感想になってしまいました(^_^;)

長々書いてしまいましたね(>_<)



その後、LS600h こちらもF SPORTSに試乗させて頂きました(^_^)

写真ありませんが(>_<)
センターのモニターが12インチもあり、非常に見やすかったです。

走行パターンが、ノーマルを中心に5段階から選べ、ノーマルでも結構柔らかめでISよりもザラザラした感じで重量もありバタつく印象(>_<)

コンフォートは更に柔らかく、うちのクロちゃんことゼロクラウンのロイヤルの延長上にある乗り味ですね(>_<)

極低速度で後部座席にいて快適、という感じ?!

しかし、スポーツ+にしたら、ハッキリと変わりました!
かなり正確になり、シャキッとした気持ち良い走りに!

システム総出力445馬力?のフル加速はかなり強力でした(^_^;)
気持ち良いというか、グイグイと飛行機の離陸のときのMAXのときの感じでした!

因みに、スポーツ+じゃなくスポーツの場合は足回りはノーマルで、システムレスポンスのみが出力よりになるようです。


写真ありませんが、お次はHS250h

これはあんまりでした…
継ぎ目ではガタゴト突き上げます。
室内からも何か音がしてましたし、ドアの閉まり音も(>_<)
アリオンやプレミオのシャーシではもう厳しいのかもですね(>_<)

ISが9.5点ならこちらは4〜5点?LSは7.5〜8点という風に感じました。
因みに、バサートは旧式?の5ATとちょっと使い辛いときがあるハイギアードなギアリングがマイナス1点で7点〜7.5点と思います?
最新レクサスと比較しても中々良いので驚きました(^_^)

印象は走りだけです、快適装備やカーAVにはあまり興味がないので、ほぼノーチェックです。
更にその後、スバルに移動(^_^;)




途中、パサートの外気温が39.5℃!に!

平日の日中の渋滞で、燃費も悪めですね(>_<)


スバルに到着し、フォレスターXTに試乗させて頂きました!




これは良いです!
さっきの基準からいくと、8〜8.5点?
値段を加味すると、ISと同点くらいの気持ちよさでした!
加速もかなり力強いです。

その後に乗ったのは、インプレッサXVでした。


見た目がオシャレです。
サイズもちょうど良い感じで、期待して乗りました!

が、フォレスターの方が良かったです(^_^;)

フォレスターよりも車高が低いのに揺すられや突き上げ感が、フォレスターより強く感じられました。
軽快ではありますが、フォレスターがフラットで凄く良かったので、比べてしまうと、ちょっと疲れるかな?と思える感じでした。
基本的にインプレッサは乗り味が良いと思うのですが、ちょっと意外でした。
6.5点?(^_^;)


本日の試乗結果?

一位!
レクサス IS300h F SPORTS
僅差で?
二位!
スバル フォレスターXT





ちょっと空いて、三位!
レクサス LS600h F SPORTS


少し下がって?
四位!
スバル インプレッサXV





更に下がって、、
五位!
レクサス HS250h


なんの参考にもなりませんが(笑)、
新型車を自分なりにああだこうだと考察するのは楽しいですよね(^_^)
本日の試乗は主に最新FRセダンでしたが、本日のISやLSを通して、E39の528iの素晴らしさを改めて感じました(>_<)


その後、CR-Xのタイヤ交換をしましたが、その様子はまた後日に(^_^)



まあまあ綺麗?!


結局帰ったら18時過ぎで、車三昧の休日になりました(^_^)
Posted at 2013/05/23 23:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【TEST DRIVE】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation