• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2013年05月16日 イイね!

【312】 アプリを使って簡単写真加工(^_^)

写真の残っている、縁のあった車達の携帯画像を加工して楽しんでみました!


Z31はエレガントなクーペ(^_^)




パサートは中身で勝負?!
プアマンズA4?A6?と揶揄されるも、独特の優しく頼もしい雰囲気ありですよ!(^_^)




ラパンはアルトの仲間(^_^)
ワークスとも親戚関係?!(^_^;)




ミスター2!
ミッドエンジンはそれだけで最高(^_^)




中島大尉に敬意を表して?!
シンメトリーは航空機技術の賜物?
セカンダリーターボが効くと、離陸しそうです!



ZEROの名を与えられたクラウン!
クラウン史に深く残るモデルでしょう!




そして、バラード!
愛の力で走りそうな車(^_^)
大好きです!




今日、我がバラードをほぼ初めて明るいところでマジマジ見ました!
樹脂部分の割れ以外は満足な状態です(^_^)


やっぱり大好きです!


ボンネットの夕焼け(^_^)
セピアな感じです!
レベッカのフレンズとか似合いそうです??



やっぱりLOVE(^_^)









Posted at 2013/05/16 21:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【CR-X】
2013年05月15日 イイね!

【311】 初めての洗車(^_^)

バラードに会えるのはいつも夜です(T_T)


暗くて分かりませんね!


途中、パトカーが通り、パトカーの車内からおまわりさんの熱い視線を感じました(^_^)

以前にAW11に乗っていたときにも一度パトカーに止められたことも(>_<)



やはり暗くて分かりませんね(>_<)

ゼロウォーターも施工して、初めて洗車出来て満足でした(^_^)


エンジンルームも綺麗にして帰りました(^_^)


先日バラードで山道などを走って、CR-Xのことが少しづつ分かってきたような気がします!

この軽快さと、プィーンとバイクみたいな気持ち良い加速!

タイムを出す速さじゃなくて、気持ち良いための速さと軽さのような感じがします(^_^)

バラード良いですね!
Posted at 2013/05/16 00:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【CR-X】
2013年05月14日 イイね!

【310】投稿し直し(>_<) 念願の?!アウトランダーPHEV試乗!(^_^)と、バラード発進!

こんばんは!

本日!デビュー時から一度乗ってみたいなあと思っていた、アウトランダーPHEVに、やっと試乗することが出来ました(^_^)

ラッキーなことに?、同時に置いてあった、ガソリン2.4リットルモデルにも試乗出来ました!

ドーン!





これがPHEVのエンブレム(^_^)







プレーンで嫌味のないエクステリア?
飽きがきにくそうです。






運転席に座ると、ハイラックスサーフくらいの大きさに感じます。




パワーメーター
ハリアーハイブリッドなどと似た雰囲気?




シフトは、プリウスとiドライブを足したような感じ?!



↑こちら、ガソリン2.4リットルモデルですが、PHEVもガソリンも、
スタートボタンが押しにくい位置に(>_<)


走りはなんとも微妙に感じてしまいました…
最近の車としては、タイヤの音が結構大きい感じでした(T_T)

ちょっとゴツゴツも大きめで、少々残念と言わざるを得ない?

でも、モーターはやっぱり良いですね!
エコというよりは、新しい時代を感じるスムースでパワフルな加速(^_^)
同乗者を思うと、エンジンよりモーターの方が優しくて良いですね!

エンジン大好きな自分ですが、率直にそう感じました(^_^)

時代はモータードライブ?

レベッカのモータードライブの歌詞です(^_^;)

しかし、もしもモーターに拘らなければ!
もしかしたら2000ccの2WD仕様が意外にもお買い得か?!
7人乗りでスタビリティーコントロールやサイドカーテンエアバック、クルーズコントロールもついて、240万円也!
スタビリティーコントロールなどの横滑り防止装置があれば、4WDが無くても普通の雪道なら大丈夫そうですし(^_^)
値引きも期待出来る?とすると、最低地上高のある7人乗りのワゴンと思えば、良い車ですね!


親バカ?ですが、試乗の帰り、パサートが凄く良い車に感じました(^_^;)
暖かくなって、アッパーマウントがちょっと柔らかさを取り戻しているのか、とてもしなやかで強靭な足回りに感じました。



燃費もエアコン、渋滞と悪条件もありましたが、帰る頃には8.2km/lを記録しておりました!
まあまあ良いと思います(^_^)

夜は、なんと!バラードを動かしてきました!

臨時運行ナンバーを取得(^_^)

出来たら月に一度程度動かしたいです。




ダイレクト感のある、独特の走りです!



ワインディングでスイスポと遭遇!
好敵手?!



スイスポ速かったです。。

というか、臨時運行ナンバーですし、まだ納得の仕様では無いので大人しく走りました。
でも、気のせいか、よく追尾されます(^_^;)

低速から高速まで、エンジン回転の上昇と速度の上昇がピッタリ一致したような一直線な加速感です!




走り終えたバラード(^_^)
お疲れ様でした〜

もう少し柔らかめのダンパーへの換装と、キャラクターなので仕方無いですが、普段に使うことも考えると、リア周りからの音が多いので、ゆくゆくはデッドニングを少ししたいかなと思います(^_^)

今日は沢山車に乗れました(^_^)





Posted at 2013/05/14 01:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【TEST DRIVE】
2013年05月13日 イイね!

【309】 念願の?!アウトランダーPHEV試乗!(^_^)と、バラード発進!

こんばんは!

本日!デビュー時から一度乗ってみたいなあと思っていた、アウトランダーPHEVに、やっと試乗することが出来ました(^_^)

ラッキーなことに?、同時に置いてあった、ガソリン2.4リットルモデルにも試乗出来ました!

ドーン!


これがPHEVのエンブレム(^_^)





プレーンで嫌味のないエクステリア?
飽きがきにくそうです。


運転席に座ると、ハイラックスサーフくらいの大きさに感じます。


パワーメーター
ハリアーハイブリッドなどと似た雰囲気?


シフトは、プリウスとiドライブを足したような感じ?!



↑こちら、ガソリン2.4リットルモデルですが、PHEVもガソリンも、
スタートボタンが押しにくい位置に(>_<)


走りはなんとも微妙に感じてしまいました…
最近の車としては、タイヤの音が結構大きい感じでした(T_T)

ちょっとゴツゴツも大きめで、少々残念と言わざるを得ない?

でも、モーターはやっぱり良いですね!
エコというよりは、新しい時代を感じるスムースでパワフルな加速(^_^)
同乗者を思うと、エンジンよりモーターの方が優しくて良いですね!

エンジン大好きな自分ですが、率直にそう感じました(^_^)

時代はモータードライブ?

レベッカのモータードライブの歌詞です(^_^;)

しかし、もしもモーターに拘らなければ!
もしかしたら2000ccの2WD仕様が意外にもお買い得か?!
7人乗りでスタビリティーコントロールやサイドカーテンエアバック、クルーズコントロールもついて、240万円也!
スタビリティーコントロールなどの横滑り防止装置があれば、4WDが無くても普通の雪道なら大丈夫そうですし(^_^)
値引きも期待出来る?とすると、最低地上高のある7人乗りのワゴンと思えば、良い車ですね!


親バカ?ですが、試乗の帰り、パサートが凄く良い車に感じました(^_^;)
暖かくなって、アッパーマウントがちょっと柔らかさを取り戻しているのか、とてもしなやかで強靭な足回りに感じました。

燃費もエアコン、渋滞と悪条件もありましたが、帰る頃には8.2km/lを記録しておりました!
まあまあ良いと思います(^_^)

夜は、なんと!バラードを動かしてきました!

臨時運行ナンバーを取得(^_^)

出来たら月に一度程度動かしたいです。


ダイレクト感のある、独特の走りです!



ワインディングでスイスポと遭遇!
好敵手?!

スイスポ速かったです。。

というか、臨時運行ナンバーですし、まだ納得の仕様では無いので大人しく走りました。
でも、気のせいか、よく追尾されます(^_^;)

低速から高速まで、エンジン回転の上昇と速度の上昇がピッタリ一致したような一直線な加速感です!


走り終えたバラード(^_^)
お疲れ様でした〜

もう少し柔らかめのダンパーへの換装と、キャラクターなので仕方無いですが、普段に使うことも考えると、リア周りからの音が多いので、ゆくゆくはデッドニングを少ししたいかなと思います(^_^)

今日は沢山車に乗れました(^_^)






Posted at 2013/05/14 00:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【パサート】 | 日記
2013年05月08日 イイね!

【308】誕生日!後編&ここに来て、花粉(T_T)

こんばんは!

ここに来ての花粉攻撃で、中2の男子くらいティッシュ使ってます(>_<)


先日6日の誕生日に、古い50ccのスクーター、リード50SSで滋賀県の友人宅を快調に目指していたのですが!

気持ちよさのあまり調子に乗って、スピード出しすぎで、京都手前でエンジンが壊れてしまった、、(>_<)


の、続きです(^_^;)


京都手前から電車に乗り換え、何とか無事に滋賀県に到着(^_^)


早速カンパーイ(^_^)

久しぶりに会うので、話が尽きず、気がつけば遅い時間に(>_<)


お姉ちゃんのいるお店は今日は無しにしようという約束でしたので(^_^;)、

おとなしく友人宅に帰りました。



見えにくいですが、

友人宅のお風呂、今でもマキで焚きます!
ログハウスではないですよ(^_^)


飲みなおすか〜と意気込みましたが、この日は、疲れていたのと、お酒のせいで二人とも喋っているうちにすぐに寝てしまいました(>_<)

寝落ちというやつでしょうか(^_^)


翌日!

友人のお婆さんが今年の三月に亡くなられたと前の日の夜にはじめて知り、友人宅のお仏壇に手を合わさせて頂きました。

学生時代に何度かお会いしたことがあり、笑顔と面影が浮かびました、、


友人宅の床の間にかかっていた軸
倶会一処
の、中国バージョンらしいです。

倶會一の次の漢字が読めません?!(>_<)

お父様も誰も読めませんでした(^_^;)

日本には無い漢字?!


そしてその後、滋賀の近江特有のチャンポンがあるということで、食べに行きました(^_^)


本気と書いてマジと読む屋号(^_^;)



名物、あんかけチャンポン!

和風、鰹出汁風味で癖になる美味しさ!

お酢を加えるとさらに味が引き締まり、箸が止まりませんでした!


まさに、マジでした(笑)


夜に一件仕事があったので、最後に彦根城周辺を観光し、






デパ地下などで有名?!
たねやさんのカフェで珈琲を飲んで、


ナイスな雰囲気(^_^)

周辺は彦根城、また琵琶湖も近いので、ドライブデートにも最適ですね!


おとこ二匹で浮きながら、早めに退散致しました(^_^;)


友人と別れ、またまた電車で帰阪。



大阪駅周辺にぶったまげる…
地元やのに、インフォメーションで道を聞きました(>_<)



↑グランなんとか!

よく見ると、

↑ビームスとか入ってる…ああ、高いとこやな、と察して入るのをやめました(>_<)

高い服はアウトレットに限ります(^_^)


私の大阪駅周辺のイメージ


これが阪急で、


これが阪神

あと、大丸と丸ビルで梅田じゃい!

おやじ、どんなもんじゃいっ


こんな感じで、当初の原付でプチツーリング!の目論見とは違う誕生日に(^_^;)

おかげで、みんカラぽくない車バイクがほとんど登場しないブログになってしまいましたが、

何が幸いかって、



やっぱり、タミヤの昔のラジコン用バックパックで行かなくて良かった(^_^;)


これ背負って原付もアレですけど、電車で40歳のおっちゃんがコレ背負ってたら、半径1mは誰も近づけないオーラが出ていたかもです(^_^)










Posted at 2013/05/08 23:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【お出かけ】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation