• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

【389】 お正月の準備(^o^)

【389】 お正月の準備(^o^)うちのお正月はとにかくお餅です(笑)


近所の方が毎年たくさんお餅つかれます。
ありがたく頂きました!

雑煮は白味噌仕立て、京都から大阪中部まで辺りに馴染みの雑煮です。

地域それぞれの雑煮があるのが良いですね(^_^)
家内の実家の方は、お善哉を食べるのだそうです。


特産のれんこんも頂きました!(^○^)

こうなってきますと、
新年ムードが高まりまして、松も買いました^_^


五行格で生けました!
三才格に相生と控えを加えて五行格とします(^o^)



ダウン、買い過ぎました(´Д` )
反省です、、
家族で着まわししよう。



買い置き?のピノを無造作にとったら!
ハートでした^_^



気分が良くなり、ワンコの散歩に行きました(^_^)



車の話題、、あまり無く>_<
ガレージを整理整頓しました^_^;


さあ、今年も終わりますね。
何てことはない、常に1日の連続な訳ですが、
そこに勝手に区切りやキッショをつけたがるのが我々(笑)

なんとなしに新年を迎えるのはソワソワ(^_^)

今年も皆様、有難う御座いました!


追記
先ほど我慢できず、
スープラたんでちょっと走り納めしてきました^_^;
Posted at 2014/12/31 08:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【プライベート】 | 日記
2014年12月19日 イイね!

【387】 自転車購入(^○^)

パサートさん、最後の姿(T_T)

格好良い、、わたしにあと一台保管しておく場所があれば、、
是非置いておきたかった、、のですが、やはり車は動かしてないとダメになりそうですし、
数年後乗る?と言われたら、冷静にハイ、と言い切れない(´Д` )
やはり、これが今の答えなんでしょう。
情けないですが>_<


走り去るとき、よほど引き止めたかったですが、もう決めたこと。と見送りました>_<



去るものもあれば、来るものもあり。


先日盗難に会い、泣きの別れを経験した奥さんの自転車、、

後釜が、注文して数週間^_^;長い、、

やっと来ました!




なんと2台!といいますのも、父の自転車もかなり傷んでましたので、

この際にと、念願の?電動に買い替えました^_^


奥が父の自転車で、手前が奥さんのです。




前と同じタイプの電動版(^_^)
色がなかなか好みに合うのが無く、消去法で選んだような形になりましたが、

走行感覚や、乗り心地はめちゃくちゃ気に入っているようで、

曲がりが前も良かったけど更に良い、
とか、安定してる、重厚感がある、重心が低い感じがする、とかとベタ褒めです(笑)


うちはクリスマスはケーキくらいですので、
良いクリスマスプレゼントになって良かったです(^○^)
と言いましても、財布は奥さんですが(笑)

P.S:スープラのパーツも着々と準備しております^_^;
第一印象は上々、と言いますか、戦闘機のようにすごく意のままに動かしやすいのに安定志向?
肩肘張らずにリラックスして乗れる、という凄く好みの感じでした(^○^)
早く乗りたい^_^
Posted at 2014/12/19 22:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【プライベート】 | 日記
2014年12月07日 イイね!

【382】 タントでランチに出掛けました^_^

今日は午後にちょっと空き時間が取れましたので、

タントで愚妻とランチに行きました^_^


京田辺にあります、農園とレストランが一緒になったような有機野菜の料理を出してくれるお店です。


時々あるこの系のお店の中でも、かなり手が込んだ、捻くれた見方をしてしまいますと、


商業ベースの整った、戦略的なお店と構え、また雰囲気作りをしているな、という印象です^_^;





結構な狭い道を上がります。


都心からそんなに離れていないのにかなりの原風景を味わうことができます^_^



寒々とした鈍い冬の空です。




佇まいはこんな感じです^_^




店内へ(^_^)




良し悪しは別として、テーマパークのような雰囲気作りを感じますね。

それはそれでね、本当に仕方ないと思います^_^
どのジャンルもそうですからね!




客席からの風景
日本の風景そのものに感じます。






れんこん畑です。




受け付けにて名前を告げ、勝手に席に座り待つシステムです。





お食事が出てきました!


身体に優しい、懐かしい味ばかり(^O^)

私世代のおばあちゃん、お母さんの味です。




具沢山のお汁もの。




このプレートの左下のおからの炊いたんの上のやつ、

ずいきです。

非常に懐かしい味。
昔、母が祖父の口に合うようにうす味のずいきを良く炊いていました。


非常に懐かしんで、美味しく頂きました^_^


食いしん坊の愚妻には少し肉っ気が物足らなかったようでした(笑)



こんな竹を発見^_^;


午後4時から仕事の打ち合わせが一件舞い込んでいましたので、

帰りは高速でズバーっと走りました!


タントくん、追い越し車線の速度域もなんのその(笑)
エンジンも静かでパワー、というより4000回転までのトルクがあり、力感や滑らかな加速は十分の出来だと思います。

安定感も、あんな形で(失礼m(_ _)m)、あの走りはなかなか納得のいく妥協点です。

むしろあの見晴らしのよさと快適な装備、広い空間の実用性なら、走りの方はもう少しトレードオフしても文句はありません。

あの出で立ちですので、乗る前は90km/h、100km/h以上はまるで諦めてましたので、嬉しい誤算です。
普段はどんな車に乗っても、よほど急いで無い限りは80km/hから90km/hでしか走りませんが、、

一つ注文をつけるとすれば、高速や山道でのしっかり感は捨てがたいですが、
そこを捨ててでも、私なら55%偏平の15インチより、65%の14インチがバランス良いかな、と思います。

高速、追い越し車線の速度では、風切り音はそこそこありますが、何故かあの形でエンジンやロードノイズは比較的静かなように感じます。
厚塗りノックスドールが効果を発揮??

風音は飛ばさなければあまり気になるほどでは無いですが、エアロスタビライジングフィンを試してみようかな!

またまたタントくんが好きになりました(^O^)


しかし、早くも浮気相手あらわる(笑)




格好良いですね^_^

数年後欲しいです。

ミラTR-XXとかも復活したら楽しそうです。



夜、仕事から帰りましたら、愚妻が買っててくれました!
ヒートテックの極暖仕様>_<

日頃はめちゃ恐い愚妻なのですが、私がちょっと何か欲しいと言えば、
次の日くらいには食べ物でも服でもいつも自転車かラパンで買いに走ってくれるので、ほんとに感謝ですm(_ _)m

大して欲しいものでなくても勝手に買ってきてるので、うかつに欲しいと言えないという、贅沢な悩みがありますが、>_<


2014年11月19日 イイね!

【378】 お菓子いっぱい食べてます( ^ω^ )

ご近所の方などから頂いたお菓子!


トマトのゼリー(^_^)
お塩をかけたらまた美味い!



こちらは「良平堂」というお菓子屋さんの、福柿というお菓子(^_^)





あんぽ柿の中に甘さ控えめの栗きんとんが入っていて、これまた美味( ^ω^ )


パクパクと食べてしまいました(^_^)


こちらは吉兆庵というところの、
栗のポタージュ
電子レンジでチンして食べるという変わったお菓子です。




最後にクラブハリエというお店のバームクーヘン。

至極普通の感じですね^_^;





奥さんと分け分けして美味しく頂きました(^O^)



お風呂入る前の汚い頭すみません、、

白髪が凄いよ、と、家内が抜いてくれています。

ただ、キリがない、、とのことです>_<


共に白髪のなんとやらと言いますが、
もう既にキリの無い状態です(´Д` )
2014年08月08日 イイね!

【371】 スクーター納車しました!(^_^)



夏休みに間に合いました(^_^)
整備登録済ませたら、
ツーリングに行くぞー!

まずはバッテリー、予備のスパークプラグを買います(^_^)
バッテリーはもう注文済みです!
オイルもいりますね^ - ^

タイヤはまだ大丈夫そうです。

あ、バックミラーが片側しかないからやっぱり両方付けたいです。




それから、あと、やはり休日ドライブ用のクルマ買いたいと思っております!

やっぱりクルマが好きですし、人生一度きりです>_<
環境的に手が出せるなら、後悔したくない選択をしたいですね(^○^)
動きありましたら、またご報告致します(^_^)

先日は若かりし頃によく行ったUKというお店に、家内と行ってきました!
アメリカよりもアメリカンなお店です(笑)

20年変わってない店内です(^_^)


意外にも、奥さんと来るのは初めてでした。


こんな風に、メニューにいちいち面白い云われがあります笑






とにかく量が多い、パワーフードです(^○^)

カラマリジョーというプレートです。

若いときはペロリでしたが、さすがに辛かったです>_<
不覚にもちょっと残してしまいました、、


話題変わりまして、本日の夕飯は、

近所の方から頂いたゴーヤで!



ゴーヤチャンプルー(^_^)
ゴーヤと言えばゴーヤチャンプルーが安定ですね!



韓国風冷麺とゴーヤチャンプルーで、夏満喫です(^_^)


クルマの話題が、、あまりない>_<


先日そう言えば、クラウンで燃費が13km/L記録しました^ - ^
大半が高速でしたが、渋滞もありましたので、なかなか良い値かと思います!


いつもこのくらいの環境で使えたら、ぎりぎりエコカーと呼んで良いくらい?!(^_^)
Posted at 2014/08/08 22:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【プライベート】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation