• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

【077】 @ホスピタル

【077】 @ホスピタル短期間ではありますが、家内が入院中です。

それにしても最近の病院は快適ですね・・・
個室とはいえ、病室にネット環境のあるパソコンとか液晶テレビに冷蔵庫、
バストイレ・・・

と、家内の血液型がAB型だったと初めて知ったOTR
ずっとA型だと思っていた

それはどうでもいいが、早く良くなれー
Posted at 2010/04/19 01:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【プライベート】 | 日記
2010年02月25日 イイね!

【025】 心配・・

【025】 心配・・最近あまり体調が良くないです。
睡眠障害もあります・・
今日から花粉も出てきました(>_<)

まあ、自分の体は正直病気でも、
最悪死んでもそこそこ保険入ってるので、
あまりどうでもいいのですけど、
最近奥さんがかなり元気がなく、
しんどそうな時があって、ちょっと気になります。

4月の頭に粘膜下及び筋層内子宮筋腫の、
子宮鏡下での手術を控えているのですが、
手術までに筋腫を小さくするため、
去年の11月からリュープリンというホルモン治療を受けているのですが、
その副作用で、ちょっと出かけただけでも疲れて顔色が悪くなって、
帰ると横になり寝てしまいます・・
普段も副作用で火照りや頭痛目まいが酷いようです。

それに加え仕事が年度末で大変らしく、
また、来年度も残ってもらいたいと強く引きとめられているのがストレスのようです。
職場がこちら側の条件を割りと飲んでくれることになったので、
家内の両親(家内と同業種)とも相談して、
来年度も残る方向で話を進めていたのですけど、
ここ数日の疲れきっている姿を見ていると、
このまま続けていいのか、更には最近担当医に対する不安も口にするようになり、
4月に手術を受けることも、本当に良いのかな・・と心配になってきます。

僕の仕事は医療とは関係がないですけど、
専門職にあたる部類の仕事で、
先生と呼ばれることもよくあります。
もしかしたら僕の周囲の方の中には、
僕と話すとき、遠慮をしている方もいるかも知れません。
僕はまだ30代ですので、そういう扱いをされだしたばかりですが、
長年先生、なんて呼ばれて、周囲から気を使われていると、
感覚は間違いなくおかしくなっていきます。

ドクターと話すとき、
うちの奥さんはなかり遠慮をしているように見えます。
だから不安があっても質問したら悪いとか思って抑えてしまってるのですが、
それは本当に良くないことだと思います。
正直、先生と呼ばれるような仕事のやつには一発かましておいて間違いありませんw

恐らく対応がガラっと変わるか、あからさまに嫌がって逆切れしてくるかのどちらかです。
年配者は後者の方が多いかな・・
僕は医者には妥協しないですし、
いつも嫁が先生恐い恐い、あまり説明してくれないというので、
次回一度かましてやろうと思ってます。
敬意を払うべきことには敬意を払うべきですが、
こちらも命を預ける訳ですので、とことん行かないといけません。
面倒くさい客にならないと本気を出さないやつもいます。
今回は全身麻酔でのオペなので、
精神的な負担は相当です。

奥さんが働いてくれるのは、生活費+、
他の事にお金を回せるし、
時間的にも奥さんが遅いときは気ままに過せてありがたいかも・・
なんて思ってしまっていた自分に少し後悔・・
ボンビーでも生活出来ていたらそれで十分ですよね。

正直今になってもっと早くやめとけと言っていたら良かったのかもと思ったり・・
昨日、あまりにもしんどそうだったので、
まだ間に合うなら、一度受ける方向で話をしているけど、
泣きを入れて、やっぱり辞めるって言えと言ったのですが、
あいつに言う勇気あるかな・・

職場はもし体を壊しても簡単なお見舞いや労いをしてくれるだけで、
所詮人事ですし、そこの「儀」を感じすぎる必要ってないような気がするんですよね・・
やめたらやめた人間のことなんてすぐに忘れられていくし。

支離滅裂な記事になってしまった(>_<)

とにかく色々心配です・・

写真はいつもギリギリなシャッターとレガシィとの隙間ですw
多分シャッターの一番下の⊥の部分との隙間は1センチほどです(>_<)
そのお陰で前には棚や灯油置きのスペースを何とか確保しています・・




Posted at 2010/02/25 04:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【プライベート】 | 日記
2010年02月15日 イイね!

【018】 やはり世の中ショーバイショーバイだなぁ

【018】 やはり世の中ショーバイショーバイだなぁ当たり前っちゃあ当たり前なんですがw

昨日は関西某ホテルのブライダルフェアというのに参加してきました。

僕らの他に10組程度のカップルが来てられ、
それぞれに、担当(←大体日本でコレつくと、歩合発生のお仕事という法則w)の方がついてくれ、

式から披露宴、衣装、食事、引き菓子、引き出物・・etc
まあ、その辺の説明を丁寧にしてくれます。
とても親切で親身になってくれるのは嬉しいのですが、

仕方がないとはいえ、いつも言葉の端々に、
「私たちは二人のお幸せのお手伝いを・・」とか、
「思い出に残る式、披露宴にして頂きたい気持ちで・・」とか、
ウソつけーと・・ようそんな心にもないことシャーシャーと(^_^)
まあ、お仕事ですからね・・言ってもしゃーないのですが・・

結局のところ、即日契約を促す流れになるんですねえ~
鉄則なんでしょうね・・
気が変わらぬうちに契約するのが。

それも一理も二理もありますよね、
車にしても、何にしても、
選び出したら5万と選択筋は出てきてしまう訳で・・
どこかで妥協なり、何なりして決めないといけないのですからね。

もうええ年なので、
お姉ちゃんが出てきて
「私たちは二人のお幸せのお手伝いを・・」とか、
「思い出に残る式、披露宴にして頂きたい気持ちで・・」とか言われるより、
責任者のおっさんとタイマンで、
「いつや、なんぼや」ってズバリの方が気持ち良かったです(笑)

いわゆる昔の関西で言う、「正味の話」、
今だと「ぶっちゃけ」って感じになるんですかね・・

ただ、ここのホテル、特にリッツとかそういう☆のつくようなホテルではないのですが、
食事は美味しかったです。
戴いたのはフレンチでしたが、
幅広い年代の方に好まれそうな、優しい味でした(^_^)

色々お勉強になりました。

Posted at 2010/02/15 19:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【プライベート】 | 日記
2010年02月10日 イイね!

【016】 仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い

【016】 仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い部屋を整理しておりましたら・・

昔の写真が 
約9年前の相方さんです・・

出会って数ヶ月の頃でしょうか

昔は清純派?だったんですが、
今では・・(>_<)
既に肝っ玉かあちゃんの様相です。。

タイトルのサラリーマン川柳、
そっくりそのままうちに当てはまります

このころが懐かしい(>_<)
Posted at 2010/02/10 22:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【プライベート】 | 日記
2010年02月08日 イイね!

【010】 ベネチアに捧ぐ・・・

【010】 ベネチアに捧ぐ・・・ブライダルフェアとやらで、
本日は朝からアチコチ歩き回りました。

収穫は実際の大まかな費用が分かったのと、
どこでやってもあんまり大差はないということも分かった気がします。

アクセスや料理の特色(これも大差ないが・・)、
披露宴会場や式場の雰囲気等々で決まっていく気がします。

あと、特典がそれぞれあるのでその辺でしょうか。

そしてもう一つ収穫、
僕にはあまり関係ないですけど、
メチャクチャ素敵な指輪を見つけました☆

婚約指輪のことです。

婚約指輪は自分も一緒に選びたいと相方は言っていたので、
プロポーズと同時に渡すということは無く、
入籍してしまってから一緒に探しているという変なスタイルになってます(>_<)

最初は、婚約指輪ならティファニーだろう、
と、二人してティファニーしか頭になかったのですが、
まあ、色々見てみよう。ということになり、
有名なところそうでないところ、
色々と見て回っておりました。

もう足掛け10店舗以上、散々アチコチと見て回って、
最後にカルティエに入ってみようかとなり、
そこでもアレコレ手にとったり、色々見て、
それでも「やっぱティファニーのあれがいいかなあ・・」
と相方が言っていたので、
あ、やっぱりそうなるのかなあと思っていたときでした。

店を出て歩くとすぐブルガリのお店がありました。
ブルガリ・・全然考えもしてなかったけど、
もうついでだし(失礼・・)、入ってしまえ、
と、入ったとき、ほんとすぐです。

二人して、コレ凄い!!と瞬間的に目に止まった指輪が・・
それは「ベネチアに捧ぐ」という、
サブネームのついた、「1505?」だったか、
西暦のその年に、ベネチアである男性が、
意中の女性にプロポーズするとき、
初めてダイヤを贈ったと言われることから、
その名をつけたという、いかにもイタリア人らしいセンスの名前の指輪でした。
写真の指輪がそれです。
これに更に重ねてダイヤの入ったストレートタイプのリングをつけると、
本当に華やかでかつ上品な指元になります。

真ん中にエクセレントカットのダイヤがセッティングされ、
その両脇に更にライン状にダイヤがセットされています。
そして、素晴らしいのは細かい細工を施された指輪自体の更にその側面にも上下共に、
丁寧にダイヤが並べられています。
沢山探していて、ここまで凝った細工や配置は初めて見ました。
一瞬でティファニーにそれを忘れさせるものでした。
(それでいて値段もティファニーの目星をつけていたのよりかなり安い!)

そして店員さんの説明も商品の優位性や品質を謳うこともなく、
ブルガリの指輪の歴史や製作の工程を熱く、
嬉しそうに話すんです。
ブランドだ。と思いました。

実はブルガリは時計を持っていて、
以前に海外で買ったものなのですが、
急に不調をきたしてしまい、国内で不意に相談したのですが、
驚くほど良心的な価格で対応してくれ、
最小限の出費で最大の回復を得ることが出来たのです。

その時はたまたま親切な店員さんにあたったのかなくらいに思っていたのですが、
そうでは無いのかも知れません。
あまりブランド物を多く持っていないので、
他のことは分かりませんが、
ああいう対応や、セールストークは聞いてて気持ちが良かったです。
Posted at 2010/02/08 01:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【プライベート】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation