• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

【059】 今月号の○○と、小さなアセンション。

【059】 今月号の○○と、小さなアセンション。今月号号の80ヒーロー、中ほどのページに、
先日記事に書かせて頂いていた1Gエンジンのことについて触れられています♪

立ち読みしていてタマタマはけん。
いつもはそのまま立ち読みして終了なのですが、
コレハ。と思いご購入。

早く運命の1台に巡り合いたいなあ・・
段々と答えに近づいているように思います。

自分の場合、現行車はまず無理だなあと既に悟りました。
現行車も10年乗れば、立派な旧車になっていく訳なんですが、
何故かそれではダメみたいです・・

80年代の設計以前の車に惹かれてしまうのです。
解雇主義?いや、コレは感性の問題のような。


そして、もう一つ、
小さなアセンション。
アセンションという単語は2012年の話題で時折使われたりしているアレです。
まあ、若干オカルティックかもですが、
自分は好きな言葉です。
意識の上昇、変革などというニュアンスでしょうか。

何かと言いますと、
車好きの自分のスタイルからいくと、
この先も1台ではおそらく厳しいのかもというのも感じ始めてます。

家族&嫁用の条件を満たしながら、
自分の希望も兼ね備えているセダンかワゴンかSUVか何か。。
背の高いのには恐らくならないかな・・二人ともに希望していないので・・
それと、完全に自分の好きな車の2台だと大丈夫かもしれません。

贅沢なことに、環境に恵まれていると言っていいのか・・
今そうなのですが、足用に今のように軽があれば理想的かもしれません。
が、実は考えてみれば、毎日、
日常的に車を使わなければという状況はそんなにありません。

これをもう少し進んだ形にしていけば、
つまり、自分の場合は街に出る際の足は公共交通機関で十分なんです。

通院や送迎は仕方がないとして、
それ以外の、例えばレンタルCD屋やスポーツジム、
ホームセンターなどなど、ちょっとした買い物や近場の外出に、
ついつい車で行ってしまう・・

根本的な理由を突き詰めていくと、
横着だということに帰結するのですよね・・

一つは服装。
車で近場だとジャージやなんかでもそのまま出て行ってしまいます。
あと持ち物もカバン等持たず、
手持ちで持って、行った先で持ち切れなければ車に置いておけば良いなど、
とにかく横着をしてしまう。

悪天候下での買い物や大荷物のときなどは仕方がないとして、
着替えや手荷物が面倒臭いから車で・・
という、横着を変えていかないといけない。

楽々なんでも取り揃えられたら良いのですが、
庶民の自分が完全自分専用の車を別に持ちたいというような願望を叶えるからには、
何か我慢や諦めも必要なのが大方の相場ですもんね・・

既に酒タバコ博打に女という、
打つ飲むかくは辞めているのでw、
あともう少しです。

てことで、乗って出かけたくなるような、
可愛い自転車と、歩くのが楽しみになるような靴を探してみようかな。
Posted at 2010/04/05 02:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2010年03月29日 イイね!

【053】 何故か・・

【053】 何故か・・今日、仕事のあと、本屋に寄ろうと思い、

何故だかいつもとは違う、自宅から遠い本屋に向かいました。
そして、途中さらに道を間違えw
同系列なのですが、違う店舗に・・・

どっちの店舗でも距離的にも品揃え的にもさほど違わないし、
どちらでも良かったのですが、
向かってしまった方の店舗は若干道が混むのと、
自分からは反対車線になるので、ちょっと面倒臭いのでした。

当初の脳内の段取りとは大幅に違う展開になった訳ですが、
店舗に入り、チョコチョコと立ち読みをしながらカー雑誌などを物色・・

結局月刊誌は買わなかったのですが、
整然と並んだ本の棚から、
スッと画像の本が目に飛び込んできました。
「初代スープラ」
70って初代だったんだとか思いながら、
何か運命的なものを感じ、手にとってそのまま買ってしまいましたw

このシリーズは他にはなく、
新しい本が並ぶ中、何故かこれだけ綺麗に残っていて、
そして僕がそのまん前に立っていて、
目に飛び込んできたんです。

単なる普通のことで、気にしている車だったから気になったんですとね・・
わかってます笑


いや、70・・実は・・(>_<)
Posted at 2010/03/29 22:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2010年03月29日 イイね!

【052】 いよいよ(ToT)

【052】 いよいよ(ToT)この3月を持って、スバルが軽自動車マーケットから姿を完全に消すのですねえ・・

まあ、経営の為ですから寂しいとか、
そういうことはあんまり思いませんが、
あのパワープラントを葬り去るのは実に勿体無いなあ・・

景気悪いから無理だろうけど、
あのエンジンを少し排気量上げて、
ミッションも駆動系もそのまま後ろに持っていって、
ミッドシップの小型車作ったら絶対良い車でると思うなあ

それってサンバーのパワープラントに近いのか?
あれはRRか・・
別にRRでもいいけど

R2大事しようっと
さすがに塗装がかなりの極薄なので、
いつかオールペンしたいところ

軽で黒は選んだらいけませんな笑


そういうえば、レガシィの話ですが、
先日、ブースト計のピークが1.0barを超えていました・・

壊れているということもなさそうですし、
何一つ改造の類はしていないので、
状況によってはオーバーブーストが掛かるのがデフォルトなのかな・・

もう一度確かめたいのですが、
中々フルスロットルで最大ブーストまで開ける機会が・・
1速2速だと急加速過ぎるので大忙しな感じですし、
3速以上だと速度的にアレというか。

それというのも5000~5500以上にならないと上のタービンが働かないからなあ・・
Posted at 2010/03/29 22:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2010年03月26日 イイね!

【051】 time goes on.....

【051】 time goes on.....常々感じること

今がどれだけ幸せで満たされていたとしても必ず時間は過ぎ、
盛んなときは過ぎ、いづれ最愛の者達とも別れ、
更に命もいつ尽きるとも知らず揺ら揺らとまるで風前のともし火の如く頼りない

宗教染みてますが、
毎日毎日起床して仕事して、食事をして就寝して・・
それでいいのかと思うが、多分それでいいのでしょうね

大切な人は元気ですか?w
素直に感謝の気持ちを伝えられたらどれだけいいことか・・
Posted at 2010/03/26 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記
2010年03月25日 イイね!

【048】 クレバーブラボー妄想日記

【048】 クレバーブラボー妄想日記理想的なエンジン性能曲線とエミッション。
これにモーターアシストとアイドルストップが搭載されれば鬼に金棒?

僕は、自慢する訳ではないですが、
今から20年ほど前に、
1.5リットルのV6スーパーチャージドエンジンのFRミディアムセダンというのが、
これからの究極のパワープラントの一つの方向ではないかと予測しておりました。

当時は僕も少年で、1.6リットルのV6エンジンなんていうのも、
三菱のミラージュという車に搭載されており、
また、3ボックス中型車の理想的フォルムは既にメルセデス190Eや、
ホンダのアスコットなどで具現化されていました。

スーパーチャージャーについては、
まだまだスポーツユースが主でしたが、
その特性は少年ながらに理解していたつもりで、
当時で言えば、AW11やクラウンなどに搭載されていたその機構は、
きっとラグジュアリーで効率的な使い方が可能なものだろうと予測を描いておりました。

この度フォルクスワーゲンからこのようなシステムが完成市販されますが、
既にうちのR2、もっと以前からプレオにはこれに似た発想の下、
優れたパワープラントと低エミッションを実現しております。

更にその走行フィールや動力性能まで素晴らしく、
とても0.66リットルから生み出されている動力性能とは信じ難いほどです。

今後、この方向の高効率化が進み、
3気筒、1.4~1.5リットル(燃料は様々)+加給器+モーターアシストにより、
クラウンやメルセデスならEやSクラスの車を動かすようになるでしょう。
一部、エンジンフィールに商品性を見出すグレードは残っていくでしょうが、
それも次第に解決(つまり2気筒や3気筒でも十分に良いフィールのエンジンが生まれる)されることかと。
それにより燃費性能は街中で10~15km/、
場合によってはそれ以上も十分に出せるでしょうし、
走りもスタンダードモデル並み、つまりは現行2.5リットル程度のものは提供していけるハズです。

恐らく4~8年後にそうなると思われるので(根拠無しw)、
僕の場合、次に選ぶ車がこれまでの価値観で選ぶ最後の選択になるような気がしてます。
それで思いっきり古典的な直6のFR、前後重量配分はほぼ50:50、
オーソドックスな5ATという、凝ったエレクトロニクスはまだそれほど搭載されていない、
車の基礎の基礎のようなBMW5シリーズを5~10年ほど味わえたら良いなあなんて思っております。


そんな妄想日記w
Posted at 2010/03/25 16:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation