• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

【303】 ピカピカDAY(^_^)

皆様、GWはいかがお過ごしなのでしょう。

うっすら寒いですね!(>_<)

今日また灯油を18リットル買いに行ってしまいました(^_^;)

本日は、午後3時頃にお仕事を切り上げて、灯油を買いに行った後、久しぶりにラパンを洗車致しました。

ラパンを洗車したら、すぐに奥さんが乗って行ったので、写真を撮れませんでした(T_T)

洗車ついでにと、





リード50SSと、

(↑ピカピカは気持ち良いです!)


(↑リード50SSのご自慢のT.L.A.Dサスペンション(^_^))


仕事場に行き、働き者?のクロちゃんも久々に隅々までピカピカ洗車(^_^)


コーティングしてあるのと、ソリッドの黒は磨くのがめちゃ神経使うので、洗車拭き上げのみです(^_^;)





(↑前回給油後の平均燃費6.6km/l)


街中ばかり走るので、平均燃費悪いです(>_<)



綺麗にする勢いがついてしまい、

夜には奥さんの雨の日買い物用靴(^_^;)と、(うちでは、履き古した靴は雨の日の買い物用なります(笑))




↑ビフォー(^_^)


↑アフター(^-^)/

くたびれてきたスニーカーも、消しゴムや雑巾、研磨スポンジで結構綺麗になりますよ!


車同様、靴が綺麗になると気持ち良いですね(^_^)


その後、さらにパサートも洗車致しました!

洗車後、前からみん友の皆さんの中でも、お使いの方がおられたりで、気になっておりました、コレ!


ゼロウォーターを初めて使用しました!

何と言ってもシュアラスター製品(^_^)

私含め、おじさん世代にはNASAと同じくらいご威光があるのでは(^_^)(笑)



天然カウナバロウにも負けず劣らずの深い輝き??


暗くて分かりませんね(^_^;)





非常に楽でツルツルになりました!

シュアラスター製品独特の?、ヌメッとした輝き?!

楽チンで、ボディ以外の樹脂に使用しても問題無いようで、非常に気に入りました。

耐久性が気になりますが、重ね塗りすることで、効果が強くなるみたいです(^_^)

さらにその後、

しぃちゃんにも会いに行ってしまいました!
って、お借りしてる駐車場は自宅のすぐ真向かいなんですが、中々会い行く機会が作れなかったので、

久々に会えた感じが致します(^_^)


↑暗闇に怪しく浮かぶ、旧書体?の
HONDA(^_^)

我慢出来ずに、少しブリッピング(>_<)

ブォンッ!
上がるのも下がるのも中々早い!
反応良過ぎます(>_<)



↑なんでターボタイマーが付いているんだろう(^_^;)
前オーナーさんは、アフターアイドルしておられたのな。



↑非常に大切に乗られていたのだと思いますが、こんなシートとサイドブレーキの隙間もピカピカです!



↑o.kがイカします(^_^)



↑純正らしき、ゴムマットです。



↑初めて発見!コインケース!



↑このディーラーさんは知りませんが、以前住んでいた町の近くで売られていたみたいです。

話によると、2オーナー車のようです?



↑純正ホイールも綺麗!
引き取りに行く前の日まで、純正パーツが付いていることを知らず、このタイプのホイールが好みで、いつかオークションで探したいなあと思っていたので、非常に嬉しいおまけです(>_<)

おまけにしては贅沢過ぎる!



↑ルーバーの中も綺麗(^-^)/
こういうのは嬉しいです(T_T)
大切にされていた、前オーナーさんの魂を感じます。


機が熟して。登録出来る日が来ることを楽しみに、しぃちゃんの整備や補修にいそしみたいと思います(^_^)


あー、車バカならでは?の満足な午後でした(^_^)
Posted at 2013/05/02 01:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【整備録】 | 日記
2010年04月07日 イイね!

【063】 定番です♪

【063】 定番です♪ハンズで2500円

4本あれば十分に一台分のホイルハウスに、
アンダーコート剤として使用可能です。

スプレータイプなので、大変使いやすいです。

お値段が塗るタイプより高いかもですが、
あれはなかり手間ですし、刷毛もダメにしちゃうので、
自分の車にやるだけならコレでいいかなと思います。

欧州車は寒い本国の使用に合わせて、
アンダーコートがしっかりされている場合が多いですが、
国産などはあまりきっちりとなされていないですよね。

特に軽自動車などのホイルハウスは、
鉄板のままの場合がほとんどだと思いますので、
やってみると面白いかもしれません。

実家のR2には既に施工済みで、
高周波のノイズが耳で幾分軽減されるのと、
小石や水の跳ね上げた音などは確実に静かになります。

経験上ですが、小型のHB車や軽自動車の場合、
あまり音振にコストをかけれない為か、
残念ながら低級な音振動を出してしまうものです。

走行音や振動を抑制するには、
どうしても重量をかけないと難しいようで、
コスト以外にも重量増を嫌っているのかもしれませんが・・

デッドニングをやると、やはり少々・・
(ドア4枚とフロアで約10キロ)
重くなってしまうのは仕方ないのですが、
小さい車でも音楽をゆったり聴きたいときもありますし、
静かにリラックスした車内で過ごしたいものです。
自分はそうです笑

で、購入して、我慢出来ないくらい静粛性が悪かったら、
DIYやショップさんなどでデッドニングをしています。

その経験で分かったことなのですが、
全体をせずとも、各ホイルハウスと、
HB車ならバックドアの中、
それとラゲージの下をデッドニングすると、
室内全体のザワザワ音が消えたりします。

実家のR2もやっておりますが、
元々この車はエンジン音の主張の大きい車なんで、
静か。とは言いがたいですが、

あんまり嫌な種類の音や、
窓開いてんじゃないの?的な直接的な騒音はかなり減らすことに成功しております。


Posted at 2010/04/07 21:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【整備録】 | 日記
2010年04月07日 イイね!

【062】 ココ。

【062】 ココ。洗車の際に見落としがちなトコロ。

いろいろあるかと思いますが、
ここは結構見落とされがちじゃないかなと思います。

写真はドアノブを上から見たところなのですが、
このドアノブを引っ張ったときの内側部分、

グリップタイプ等、ドアノブの形状によって様々ですが、
普段隠れていて引っ張った際に出てくるこの部分です。

中古車屋さんに並んでいる車も、
相当綺麗に仕上げているお店でなければ、
ここは汚れが溜まっていることが多いです。

ひどいところならガソリン給油口はおろか、
ドアの内側レベルで汚いところもありますよね。

価値観はそれぞれなのは百も承知ですが、
売りものとして恥ずかしくないのかなと思っちゃいます。
そんなので綺麗にしていると言われても、「・・・」

それが購入条件ということにはならないですが、
僕が販売業をするとしたら、
そういうのは絶対に許せないレベルだなあ・・
Posted at 2010/04/07 20:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【整備録】 | 日記
2010年02月10日 イイね!

【015】 ルーズすぎる・・

【015】 ルーズすぎる・・今から約4年ほど前、
ひょんな経緯からとある車を譲り受けまして、

知り合いを伝手にある整備工場さんに、
エンジンスワップと、全塗装をお願いしたのですが、
未だ仕上がっていません・・・

中3年、整備にかかる前の数ヶ月と、
途中、こちらの都合(色の選定)で、
更に数ヶ月、合計半年ほど、
作業を待ってもらった期間もあるのですが、

そのほとんどの期間が、
整備士さんがD1グランプリでカナダに行っているから帰って来るまで待ってとか、
またその整備士さんが夜中しか作業しないから連絡が取れていないとか・・
塗装工場が移転しているからしばらく待ってとか・・
ほんと、相手の何やら分からない事情を言われて、

ついに僕も、もういい加減にしてもらいたいので、
一度キレて、もういらないから幾らか金を返せと詰め寄りました。
その時は、絶対今後連絡を途絶えさせたり、
作業中断することはしない、
万一のときは必ず連絡を1週間に1度入れて、
今どうなっているのか報告します。
と、約束して、最後まで仕上げるまで待つことにしたのですが、

それから更に今4ヶ月ほど経ち、
また年明けから1ヶ月以上連絡がつかず、
連絡も一度留守電が入っていたのみで、かけて来ません!
このところほぼ毎日電話入れてますw

ほんとにルーズにもほどがあるので、
もう今度と言う今度は話になりません。
仕上がるのを待って、欲しい人を探すなり、
オークションに出すなりして売ろうと思っていたのですが、
絶対金返してもらおうと思ってます。

因みに先日記事にした車ではありません。

ほんと腹が立つ。

Posted at 2010/02/10 17:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【整備録】 | 日記
2010年02月08日 イイね!

【012】 対面

【012】 対面これからゆっくりと整備して乗ってやろうと思っております。

目標は5月くらいなか・・
気候が最高のときに卸したいな


何の車か分かりますか?(^_^)

お楽しみです。。

ってそんな大したことはないですが・・・
Posted at 2010/02/08 23:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【整備録】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation