• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

【362】 クラウン、アクセル全開をたのしみました!(^_^)

先日久しぶりに高速で100キロほど移動する機会があり、

たまにはと、とクラウンの3GR-FSEを全開加速させてみました(^_^)

カタログ値256馬、十分ハイパワー!
荒々しくはないですが、瞬発力に富んでいます!
Dレンジだと、6000回転以降、すぐ6300回転くらいでシフトアップですが、
その最後の3〜400回転がなかなか気持ちよく、十分速い感じが致しました!(^_^)

飛ばしたりもした中、燃費も11km/lくらいで、まあまあでした!(^_^)




なんでこんなにバランスの良い3リッター、現行クラウンでは無くなったの!?


軽自動車一台買い足しと、パサート入れ替え決めました(^O^)

クラウンにはあと1〜2年頑張って貰います!
Posted at 2014/04/20 03:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クラウン】
2014年02月25日 イイね!

【358】 くろちゃん車検完了^ - ^

ソチでの冬季オリンピックも終わり、

あちこち梅が開いてきて、

そろそろ、春ですね^ - ^

気がつけば、ずいぶん日も長くなりました(^ω^)


それにしましても、
ソチオリンピックは連日感動の連続でしたねT_T

葛西選手に真央ちゃん、高橋選手にさらちゃん、それぞれドラマが凄かったなあ(^_^)


話がそれましたが、、

先日、クラウンの3回目の車検が無事に終わりました!

7万5千円ほどで、期限切れの発煙筒を交換した以外は、ほぼ素通しという感じです。

また、タイヤとバッテリーがそろそろ寿命なのですが、好みのものに替えたいので、
今回の車検では交換を控えました。




そんなことで、クラウンにも老体に鞭打って頂いて、もう暫くお世話になります(^_^)





こちらは、パサートの街乗り燃費、
7.3km/lと悪くない値です。


お出かけ先のパーキングにて(^_^)

クラウンもなのですが、
最近の車は数年くらいではまだまだ綺麗し、
故障もないので、型落ちになっても乗り換えるタイミングが難しいです(^_^)

嬉しいことですね!

Posted at 2014/03/02 18:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クラウン】
2012年09月19日 イイね!

【239】 クラウン サスペンションから異音

【239】 クラウン サスペンションから異音5年、2万キロ少々なので、まだ抜ける時期ではないハズだと思うのですが、

クラウンの、特にフロントサスペンションからゴトゴトというか、ドタバタ感を伴う、いわゆる抜けてる感じの音と振動を感じてます。

今日、ディーラーの方に来て貰ったのですが、この型のクラウンはショックアブソーバーが若干弱いとか…

そんなん聞いたことないぞ、ほんまかい?と思って、検索してみたのですが、その様なトラブルは、見かけないしなあ…

ちょうど5年の保証期間が切れたところなので、どうなるのか不安です(>_<)


Posted at 2012/09/19 22:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クラウン】
2011年12月15日 イイね!

【175】 ホームセンターのオイル

【175】 ホームセンターのオイルわたくしは会社員じゃないので、「社用車」という言い方が出来ませんが、

昨日、仕事のみに使わせて頂いているクラウンのオイル交換をしました。

エレメント交換無しのオイル交換のみで規定量6リットルです(>_<)

多いなあ、と言うのが、自分の印象です…
そしていつもオイルの銘柄や粘土、グレード、更には交換サイクルに悩みます。

やはりメーカー指定の交換サイクルでメーカー指定オイルを入れるのがベストなのでしょうか。

父の代からの付き合いで、トヨタの信頼しているセールス氏曰く、安いオイルで良いから頻繁に交換するのが良いと。

しかし、最近これと全く反対のご意見をとある整備士氏から聞きました。
安いオイルを再々替えるより、良いオイルを長く使う方がマシと…

また、BMWに乗っていた際に、整備して頂いていた、古い欧州車好きの整備士氏は、

最近はエンジン組み付け精度の向上と、エコロジーの観点から、
メーカー指定オイルや、市販のオイルも粘土が低いサラサラのものが多くなっているとのこと。

古い車には、あまりサラサラのものより粘土のあるオイルの方が良い場合があります。と…

分からない(>_<)
どれが正しいんだぁー(T_T)

幾ら添加剤などが入っていても、オイルも酸化してしまうし、
経年の変化があるはずだから、ワンシーズンに一回くらいは交換した方が良いのではと思いながらも、

ATなどのフルードは長年替えて無かったら、あえて替えない、または、徐々に少しづつ替える方が良いと言うし…

それならエンジンオイルもそこまで酸化を気にしなくて良いのか…?とか。

あと、オイルのブランドはMobilが全てのブランドにオイルを卸しているから、
同価格帯や同グレードであれば、Mobilを超えるオイルは実質作るのが難しいなど…
分からないことだらけです。。


今回はMobilを5リットルに、残り1リットルはホームセンターの100%化学合成のオイルを足しました(>_<)

一万円の予算で計上していたので、Mobilのオイルを買い足すには予算が足らなかったからです(笑)

一番アカンことをしてしまっている感(^_^)

自分と家内の足に使っているR2は、ずっとオートバックスの一番安い量り売りですが、80000kmずっと絶好調で、未だに長距離燃費20km/lはかたいです!

何が正解かますます分かりません…

オイル交換、奥が深いなー(^_^)
Posted at 2011/12/15 14:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【クラウン】 | 日記
2011年11月08日 イイね!

【161】 (/ _ ; )

【161】 (/ _ ; )クラウン、やられちゃいました(T_T)

近くにコインパーキング無かったから、パーキングメーターに停めたら…

はぁー

Posted at 2011/11/08 14:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【クラウン】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation