• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

【392】 アルト!に乗らせて頂きました!

【392】 アルト!に乗らせて頂きました!


ラパンのことでちょっと用があり、
スズキのディーラーさんへ

そこにあったのが、新型のアルト(^_^)
やはり気になるじゃないですか!

これが噂の新型かあ^ - ^

なかなかスタイリッシュで、
ギュッとコンパクトです。

軽のサイズは皆枠ギリギリまで使っていると思いますので、
実際はほぼ全ての軽自動車で高さ以外はサイズは変わらないのでしょうけど、

すごくコンパクトに見えます。


横道ですが、

こちらは近くにありましたハスラーのインパネ(^_^)

これも興味津々(^_^)


アルトの話に戻りまして、

乗り込んで、まず、、、あれっ、ちょっと狭い?
というか、これで普通、と言いますか、
昔ながらの懐かしい軽自動車の空間で、これはこれで好ましい?

肝心の走りは、私と家内と営業マンの方の計3人を乗せても軽快な感じがみなぎっています(^_^)

まず、その軽さを感じます。

それから、前述の狭さ?の恩恵でしょうか、マスの小さい剛性感があります。

乗らせて頂きましたグレードは、Xという上位グレードで、15インチの55%偏平のタイヤを履いていましたが、
ドタバタとした雑味は無く、ボディーとショックアブソーバーが良く収めていました。

反対に、軽さを追求したデメリット?なのか、遮音がちょっと甘い、と言いますか、割り切りを感じました。

このあと出てくるRSという、ターボ仕様では、もう少し遮音にも気を使ってあると嬉しいなと勝手な思いを持ちました^_^;

ボディーや足回りはしっかりしていたので、今後がすごく楽しみです!(^○^)

スズキさん乗らせて頂き、ありがとうございました!
Posted at 2015/01/13 23:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【TEST DRIVE】 | 日記
2015年01月13日 イイね!

【391】 RCF に乗らせて頂きました!

【391】 RCF に乗らせて頂きました!

レクサスのRC、久しぶりに心にきまして、

どうしてもカタログが欲しくなりました(^_^)

思い立ったら吉日さんですので、
早速レクサスのディーラーさんに^_^;

若い女性の営業の方が、乗ってみますか?と言われた方を見ると、

Fじゃないですか^_^;

いや、あれはまあ恐らく買えることは無いからいいです。

と思いましたが、、

足が自然に向いてしまいました(笑)




エンジン始動で一度ブリップしたような、結構な迫力の演出があります^_^

お姉さんいきなりダイヤルで、これでノーマル、エコ、スポーツ、スポーツ+です。どうぞ(^_^)
と、なんでといきなりスポーツ+(笑)

思わず、いきなりなんでこんなモード?^_^;
と突っ込んでしまいました(笑)

かなりのパワーとレスポンス、
音も勇ましいです(^_^)
これはかなり楽しいですが、
演出なのか、排気量とパワートルク曲線の割に下はちょっとだけ細い感じ。

でもパワーバンドに入るとイメージ的にはリッターSSバイク級じゃないでしょうか。

何故か試乗中、バラードCR-Xの一直線に伸びる加速感?スポーツ感?の素晴らしさを改めて思い出してしまいました。

これも素晴らしく速くて上質で言うことナシですけど、あの軽快でなんとも言えない軽さとレスポンス、
そして綱渡りとは言いませんが、ちょっとヘマしたら飛んでいきそうな危ない雰囲気、
あれスポーツですね。

レクサス最近良いですよねえ、と言いますと、お姉さんも、
私もまだ電車通勤なんで、ISかRCが欲しいんです、、と言っておられました。

売ってる車を従業員が欲しいと思えるのって、大事ですよね。




いやまあ、乗れそうにない車ですが、
いい経験でした。

万一買うならハイブリッドかな(^_^)

Posted at 2015/01/13 01:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【TEST DRIVE】 | 日記
2014年05月10日 イイね!

【363】 NOAと、パッソに試乗させて頂きました!



精悍な印象のヘッドライト、グリルです!



サイドも、のっぺり感がうまく回避されていると思います。


走行は、ボディーの密度が高くなった感じを受けました!
スポット増しなどの地道な基本骨格の底上げをしたとお伺いしましたが、効果を感じることが出来ました(^_^)

ミニバンなどで感じがちな、ノッシノッシした印象や、
ドタバタした印象は無く、緻密感、塊感のある正確で好印象な走行感覚でした!




パッソも非常に気になっていたので、試乗させていただきました!
1リットルの3気筒でした!



実は過去にも同モデルを試乗させていただいたことがあるのですが、
その時は、少し距離が進んでいた個体だったせいか、ドタバタした足回りの印象が目立ち、また特にリア周りからのロードノイズも大きめで、
加えてエンジンの印象もガサガサしていて、軽の3気筒よりガサツな雰囲気で、あまり良い印象は持てませんでした>_<



それが、今回のマイナーチェンジでは、まず停車状態で各ドアを開け閉めしましたところ、閉まり音も良い感じに。
室内ののんびり感が最高に良い感じです(^_^)

走ってみても、劇的な変化はありませんが、全てがまだ新しいせいか、エンジン、ボディー、足回り、タイヤ、それぞれが少しずつ洗練された印象で、
以前までは足回りドタバタ、エンジンガーガー、騒音ざわざわの印象でしたが、
今回のであれば、全然ゆっくり穏やかに乗っていられるなあと思いました(^_^)

買い足しのくるま、
タントかパッソか、はたまた何か好みの中古の軽自動車を格安で狙って2年ほど乗って、軽自動車の規格が変わるのかなど動向を見る時間稼ぐか、非常に迷うこの頃であります。
N-ONEにMTなどが追加されればそれもまた気になってしまいそうです、、
Posted at 2014/05/10 23:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【TEST DRIVE】 | 日記
2014年03月02日 イイね!

【359】 オデッセイに試乗させて頂いてきました(^_^)

将来的にこういう車に乗りそうな予感がします^ - ^










この見た目、個人的に好きです(^_^)

アブソルートの18インチ仕様はかなりハードなセッティングに感じましたが、
硬い足が好きな方はアリだと思いました!

ミニバンでこの締め上げた足回り!
ホンダらしい思い切りですね!^ - ^


















AWがいいかなあ(^ω^)



Posted at 2014/03/02 19:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【TEST DRIVE】 | 日記
2013年12月07日 イイね!

【355】 近況(^_^) &タントとスペーシアに試乗しました



タントカスタムのターボ仕様


スペーシアカスタムのターボ仕様

感想は、スタイルはタントが好みです。
エンジンはエネチャージのアシストが効果的で、
スペーシアのエンジンに魅力を感じました(^_^)

タントのターボエンジンはスペーシアに比べで、前時代的なフィーリング?
スペーシアが進んでいるかも。。

あと乗り味も似た雰囲気ですが、スペーシアの方がエンジン、駆動系、ボディが少しずつ静かに感じ、好印象(^_^)

タントの形が好きなので、ちょっと残念でした。


最近は忙しさに忙殺されて試乗と外食以外はプライベートらしいプライベートは過ごしていません(^ω^)


塚田農場のチャーハン?
キャバクラか、メイドカフェみたいでした(笑)


ホルモン屋とか、


美味しいと聞いた蕎麦屋さん
??でした(´Д` )




阪急てこんなんなってたんや^_^;



出産祝いを買いに行ったんです。
ホラーでした(笑)


ええとこらしい。
普通のお膳でした。



先日頂いたお弁当のほうが美味しい!@京都



梅田阪急限定のランドセルらしいです、
色がマルーンだとか、、(^_^)



ベビー服のフロアに上がると、GUCCIにドルガバに、、ブランド店が待ち構えてました。
全部赤ちゃん子供用ですと(´Д` )

数万円はザラでしたよ、、
子供のよそ行きはアーノルドパーマーやろ。



ふと車を停めて、ロックしたときに秋を感じました。



夏以来ほとんど乗っていないパサートが気になり、エンジン始動。
okサインに一安心(^_^)


そんな最近です、、


ではまた^_^;


















Posted at 2013/12/07 23:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【TEST DRIVE】

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation