• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

【185】 意外と言うと失礼ですが・・

【185】 意外と言うと失礼ですが・・先日わが200ZRでワインディングロードを、
早い話が山道を(笑)、少し速いペースで走ってみました。

もう製造から25年も経っている車ですし、
人間の方も、何年もそういう走りはしていなかったので、
無謀かなと思いましたが、

いざ走り出すと中々応えてくれるではありませんか。

意外と言ったらほんと車に失礼なんですけど、
あまりコーナリングとか考えられている車だとは思っていなかったので、
ちょっと嬉しい誤算!

僕はこの車の現役は知らない時代ですし、
ロングノーズのショートデッキのスタイルから、
クルーザー的な位置づけの車だと思っておりました。

でも、考えて見れば、この車は前後重量配分が結構良いのと、
(車検証では前軸750kg 後軸670kg)
全高が低い、そして225/50というそこそこワイドで薄いタイヤを履いているんですよね!


愛車の意外なポテンシャルに嬉しい気持ちになった冬のワインディングでした♪

Posted at 2012/01/10 04:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【フェアレディ】 | 日記
2011年12月26日 イイね!

【182】 タイヤ交換

【182】 タイヤ交換200ZRのタイヤ交換を致しました。

装着したタイヤはGOODYEARのLSというタイヤです。
当たりがソフトで滑らかな感じです。

交換前はPOTENZA REO1だったので、結構ハードでした。
POTENZAは初代RE71の時代に父親のGX71に装着しておりましたこともあって、
好きな、というか思い出のあるブランドでしたが、

こちらの方が人にも車にも優しい??

大変満足しております。
新しいので今のところすごく静かなのも嬉しい副産物でした♪

ボディが綺麗ななり、タイヤが新しくなり・・
少しづつですが、確実にリフレッシュしていく200ZRです♪

手を加えたらその分こたえてくれるのが嬉しく楽しいですね!
Posted at 2011/12/26 23:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【フェアレディ】 | 日記
2011年12月25日 イイね!

【181】 アドバイスお願いします…

【181】 アドバイスお願いします…我200ZRですが、乗り心地が非常にラフで揺すられ感や突き上げが厳しいです。

冷えていると余計にそう感じます。

ショックやラバー類は純正です。

ショックが抜けているのかとも思いますので、交換を予定しておりますが、

その際ブッシング類は交換した方が良いでしょうか。

整備をして頂いている方に聞くと、
ブッシング類のゴムは、多少硬化していても、
亀裂などで酷く損傷していなかったら交換しなくても良いと思います。とのことです…

でも、最近エンジンからの酷い振動が、エンジン及びミッションのマウントの交換により、綺麗に解消しました。

やはり、緩衝材としてのゴムパーツの役割は大きいのでは、と感じています。

また、タイヤ、ショック、ブッシュの交換以外で、乗り心地を良くする方法はあるでしょうか?

ストラットタワーバーや、シャーシの裏側を補強するパーツがあるみたいですが、
ボディーの剛性を上げたりというのは、乗り心地にどれくらい影響があるのか、悩んでおります(/ _ ; )
Posted at 2011/12/25 14:55:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【フェアレディ】 | 日記
2011年12月25日 イイね!

【180】 200ZR-II 2/2 SPEC

【180】 200ZR-II 2/2 SPEC【MY Z31 SPEC】

型式 E-PGZ31

全長x全幅x全高

4605x1690x1310

ホイールベース
2520

前トレッド/後トレッド
1415/1435

最低地上高 150

車体重量 1420

車体総重量 1640

室内

1525x1440x1090

ドア数 3

乗車定員 4

シート列数 2

最小回転半径 5.3

駆動方式 FR

ミッション 4AT

ボディーカラー
クリスタルホワト

エンジン型式 RB20DET
種類 直列6気筒DOHC

過給器 ターボ

総排気量 1998

最高出力/回転数
180ps/6400rpm

最大トルク/回転数
23kg/3600rpm

使用燃料 レギュラー

燃料タンク容量 72L

サスペンション形式
前 ストラット式
後 セミトレーリングアーム式

タイヤサイズ
前 215/60R15→225/50/16
後 215/60R15→225/50/16

ブレーキ形式
前 Vディスク式
後 Vディスク式
Posted at 2011/12/25 10:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【フェアレディ】 | 日記
2011年12月21日 イイね!

【178】 タイヤ交換

【178】 タイヤ交換タイヤのヒビ割れを改めて確認してみました。

ヒビ割れしてるし、ゴムが硬化してカチカチで、乗っていてもゴツゴツ感が凄いなと思ってはいました。

でもかなり古いし、RE01ってかなりスポーツ寄りのタイヤだし、
こんなもんかと思ったりしてたら、改めて見てみてビックリ…
こんなに酷いとは思いませんでした。

至急交換が必要と思い、慌てて問い合わせて交換の段取りをしてもらいました。

ダンロップのルマンとかピレリのナントカとかが良いなあと思っていたのですが、高かった…汗
知人の評判も良く、コストパフォーマンスも高いナンカンなどのアジアブランドも考えましたが、

今回は、乗り心地などの評判も良かったのと、ダンロップ製で値段も安い方だったので、グッドイヤーのLS2000というのにしました。
4本交換工賃廃棄込みで、ジャスト5諭吉先輩でした。
痛い出費ですが、タイヤとブレーキはちゃんとしとかないと怖いですし、225/50/16では中々頑張って頂いたかなと満足しております(^_^)

あと、同時にサスペンションの取り付け部のゴムブッシュも交換してみようと思っています。
これも部品代は結構安いみたいです。

乗り心地良くなるといいなあー

出費ではありますが、古い車はこうして、少しづつ良くしていくのが楽しいですね(^_^)

Posted at 2011/12/21 17:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【フェアレディ】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation