• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

【429】 新婚旅行 前編

お久しぶりでございます。

この度は、愛車の話題ではなくて恐縮でございます。

非常に遅い(>_<)
新婚旅行に行って参りました。


長くなりそうです(^^;

車の話題もちょっとはございます(^^;





まずは、関空の登場ゲート付近から

航空会社は、トランジットの関係でハワイアンでした。

行き先は、ベタですがハワイです(笑)



座席はエノコミー(^^;
久々の長距離というとこもあって、少しでも疲労がマシかと思い、
直前になって、ちょっとだけアップグレードして、前の広い席にして頂きました。
結果、疲労度はあまり変わらず?(^^;


出来るなら、乗る前の体調を整えておくことの方が良いですね(^_^)


さすがに高度12000mは絶景です。


ジブリ映画を観ているとよく気持ち良い飛行シーンが描かれていますが、
やっぱり空はなんとも気持ち良いものですね。



機内サービスの映画の中に、グーニーズのタイトルを見つけました!(^_^)
迷わずチョイス!
しかし、途中で寝落ち(>_<)



実は過去に、近所のレンタルショップで、グーニーズを借りたいなと探したのですが見つけられず、
店員さんに聞いたところ、
「グーニーズ?、洋画ですか?、アニメですか? 」「あ、ちょっと無いですね、、」
と素っ気なく言われてしまい、ちょっと悲しい気持ちになった思い出がありましたので、今回、ラインナップに入っていて、非常に嬉しかったです。




なんやかんやで、結構8時間はあっという間?
ホノルルに到着。

カメハメハ大王様

ハワイの空の青さは半端なかったです。


そして風が気持ち良い(^_^)
毎日7月の日差しに5月の風という感じです。


早速街中の車を見回す(笑)
車好きが海外に行く楽しみの1つが、現地の車見物でしょう(笑)


お、これは!
新型シビック!
普通に結構走っておりました。

ご婦人に人気のようです。

クーペも何台か見ました(^_^)
ここは、


ハワイの出雲大社の駐車場でした。






シエナでしょうか。
トトロさんがいました(^_^)



ほぼ日本人しか見にきていない、日立の木(^_^)


我々夫婦のハワイ1日目の車はジープコンパス
キビキビ走る良い車でした(^_^)



アラモアナショッピングセンターへ、
早速色々買い物を楽しみました(^_^)


テスラの簡易?ショールームがありましたので突入。

新しい四駆モデル?



お姉さんが色々説明してくれますが、英語で半分くらいしか分からず、、

このドアはリモコンと、室内のボタンで開閉出来るようです。





チリが、、



結構ズレテマス?


この日はホノルル~ワイキキ周辺を観光しまして、
その日のうちに、ハワイ島へ(^_^)v


ハワイ島と呼ぶのは日本だけらしいです。

ビッグアイランドというのが正式とのこと。
ですので、ハワイでハワイアイランドと言ってもほぼ通じません、、(>_<)
知らんかった、、



ホノルルから約50分ほどで到着。
タラップで直に地上に(^_^)



迎えのバンで一路ホテルへ。



宿泊先は、ヒルトンワイコロアビレッジ

敷地内を電車や、



船が行き来しています!

敷地が広いのが、ハワイのヒルトンのようです。


とりあえず、疲れたので就寝(´Д`)



目覚めたら、日本とは別世界!









ハワイ2日目のこの日は、
家内が楽しみにしておりました、
ドルフィンクエストというアクティビティ(^_^)

ここのホテルはラグーンという海とつながった池州?みたいなのがあり、
イルカが飼われていまして、イルカと泳ぐ、と言いますか、遊ぶアクティビティが用意されています。

これが目当てで、このホテルにしたのでした。

約1時間ほどイルカと遊んでご満悦。




少し休憩して、ラグーン近くのお店でランチ。
アジアンサラダを頼んだら、鍋の具みたいなんが出てきました(笑)

ブルーハワイフローズン



この青い海と空を見たら、ブルーハワイていう飲み物が出来たのは必然だなと納得させられます。






運が良ければ来るかもと言われていました海ガメさんが、ラグーンに来ていました!


そして、
午後からは、オプショナルツアー

マウナケアという山に登ります。
登ります。と言いましても車でです。


マウナケア、標高は4000mを超えており、世界中の天文台が終結している山です。

ここから夕陽と星空を見るツアーです。


途中、虹が(^_^)



山頂に各国の天文台が見えます。













とにかく絶景。


空気が薄く、高山病の症状も(^^;


言葉を失う絶景に静寂が広がり、ここが地球ということにも違和感を感じるほど。






確かこれが日本のスバルだったと思います。











一度来てみたかったので、夫婦で感動しきりでした。

この後、日が落ちてからは星空観察をさせて頂き、シャッタースピードを10秒にして、記念撮影をして頂くのですが、
私達夫婦の撮影の最中に、なんと流れ星が!



ハワイの現地の方々の神聖なる場所、マウナケアで写真に流れ星が映り込むという奇跡が(^_^)




虹に流れ星、本当にハワイの神様ありがとうございます。
亡き母か、とも思ったり(^^;



3日目

この日は朝からレンタカー

フォード、エクスペディション

一日島を周る予定でしたので、安心安全広い車ということで、
フルサイズの大きいSUVが良いかなと思いまして、、

あとで知ったのですが、V6 3.5リットルのツインターボ370馬力ほどらしいです。

後ろにエコブーストと貼ってあったので、フォードのエコブーストは2.3リットルかと思っておりました。



まずは飲み物だけでも、ということで、
スーパーに、、


漬物(笑)





広いです。


中々快適でした。

ランクルによく似た空間。













奥さんの指示通り(笑)、
アチコチ周り

1ヵ所ごとが、とにかく遠い(^^;


車も静かでゆったりなので、睡魔との戦いです(>_<)




途中ちょっと間違えて、ジャングルのような道に(^^;







この日一番のお目当て、キラウエア火口へ!


まさに、マグマが噴出しておりました!

これも滅多に見れないんだそうです。

てっきり毎日出ているのかと、、(^^;










凄かったのが、キラウエアから海辺に続くマグマの大地のまん中を走る道。
チェーンオブクレーターズロードと言われる道。


本当に言葉を失いました(^^;

全てを許容するような圧倒的な地球の広大さに、何故か自然に涙が出そうに。

本当に貴重な体験をさせて頂きました。








再びキラウエアへ戻り、夜の火口を見物。


ひとしきり見て、下山。

もう夜の8時過ぎでしたので、ヒロという町のファストフードでテイクアウトの夕
アメリカのファストフード定番?
タコベル。




この日はハロウィン。
仮装した子供さんや若者でショッピングモールは夜もにぎやかでした。



適当に買って、車の中で。

早く帰って寝ようということで(^^;



給油しまして、


ホテルに着いたらもう11時半頃でした。

頑張って洗濯しまして、就寝。




翌日は、ゆっくり、ラナイと呼ぶベランダでブランチ。



風が最高に気持ち良いです。


こうなると、

もう、これを借りるしかありません(>_<)




マスタング(笑)
こいつが非常に良い車でした!
乗り心地も身のこなしも瞬発力も、
また静粛性や燃費までもがかなり良かったです。






感動的な景色の連続でした。




乗り出して撮影の奥様。




目指しましたのは、黒砂海岸

黒いです。



ちょっと普通とは違うビーチの風景



あれ、車が進まないなと思ったら、、

椰子の実(笑)






めちゃ楽しそうにはしゃぐこの子達も、凄く良い思い出になるんだろうなあ。

この後、海ガメさんが再び。
ここは、海ガメが上陸することで有名らしい。



画になるマスタングさん。


ドアを開けると、馬の照明が地面に。


燃費が中々良いです。



帰りの駐車場で、横にサイバーCR-X!










翌日は、早朝から再びオワフへ、、




最後までお付き合いありがとうございました!


後編に続きます(笑)
Posted at 2016/11/11 00:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation