• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

【240】 ラパン納車日決まる

【240】 ラパン納車日決まる9月27日に納車出来るらしいです。
まだもう暫くかかると思っていたのですが、補助金の関係で早くなったようです。

と言っても、まだ契約もしてないし、お金も一銭も払ってないのです。

なんだか早過ぎて、まだR2とお別れする心の準備が出来てませんよぉ?

とりあえず、我が家の車は、ラパン時々318となります。
R2は4WDでしたが、ラパンはFFです。

メインカーが軽であることが、何故か好きです。

あ、そういえば、今日はレオナルドディカプリオがCMしていた世代のワゴンRに乗っていました。

距離は8万ちょいでしたが、年式が年式だけに当然かも知れませんが、やはりだいぶヤレていましたね。

やっぱり長く乗るにはボディですね。
これを出来るだけ低予算でシャキッとさせたい。
長く乗るには、これを低予算で出来るお店が近所にあるのが理想でありますなあ。
Posted at 2012/09/20 02:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年09月19日 イイね!

【239】 クラウン サスペンションから異音

【239】 クラウン サスペンションから異音5年、2万キロ少々なので、まだ抜ける時期ではないハズだと思うのですが、

クラウンの、特にフロントサスペンションからゴトゴトというか、ドタバタ感を伴う、いわゆる抜けてる感じの音と振動を感じてます。

今日、ディーラーの方に来て貰ったのですが、この型のクラウンはショックアブソーバーが若干弱いとか…

そんなん聞いたことないぞ、ほんまかい?と思って、検索してみたのですが、その様なトラブルは、見かけないしなあ…

ちょうど5年の保証期間が切れたところなので、どうなるのか不安です(>_<)


Posted at 2012/09/19 22:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【クラウン】
2012年09月17日 イイね!

【238】 キリ番逃す

【238】 キリ番逃すうっかり話し込んで、キリ番逃しました(笑)

今日、家内の実家に往復280kmほどを走りました。

途中、90000kmを突破。

みんカラのお友達の中には300000kmをゆうに超える距離を走破されている方もおられますので、

90000kmなんて、まだまだ駆け出しのような距離にも感じてしまいます。

ただ、今日改めて、というか、この車にこのまま乗るのは、やはり厳しいとヒシヒシ感じました。

先日5000km走行の中古美品のダンパーに交換し、かなり回復を見せていた足回りでしたが、

やはり、ボディも痛んでいるのか、とにかく高速や橋での継ぎ目や、路面の凹凸、大型車の通行の多い荒れた舗装路を通る度に、突き上げ揺すられがヒドイ(>_<)

時には乗員がジャンピングしてしまいそうになることも…

使用環境にもよるのでしょうが、軽の限界でしょうか…

ううぅ、、買い替えがほぼ確定しているとはいえ、限界を感じてしまうのは、非常に悲しいです。
Posted at 2012/09/17 23:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【R2】 | 日記
2012年09月16日 イイね!

【237】 Hello, 23.2

【237】 Hello, 23.2車検を取る。

ビビオビストロのスーチャーの4WDのMT

ブラボーのエアロルーフ付GT

スパーキーの4WD

ミラアバンツァートやワークス等は2ドアしかないので無しで・・・

とか妄想しておりましたが・・・



買い換えるなら古いのはやめてくれと猛反対をうけ、

ごもっとも・・・と思い、結局というか、めでたくというか、

やはり軽自動車の新車にまた出来るだけ長く乗るのが得策という結果になりました。

まだ納車は3週間ほど先だと思います。


ただ、R2の方も、7年で9万キロ、

度重なる雪道の峠越え、酷暑の高速、鬼の300キロリミッター走行、

毎日の渋滞等々、考えられる限りの酷使したが、まだまだ出がらし感は薄く、

ちょこちょこ手直しすれば、本来のパワーや剛性感のある乗車感覚は、

十分味わえると思うところから、厳選中古車ライフというのは、

カーライフとして全くアリもアリも大アリだなと思いました。
(発砲ウレタン注入や、マウント交換、アンダーコート吹付などがちょこちょこにあたるのかは不明ですが・・・)

Posted at 2012/09/16 01:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【lapin】 | 日記
2012年09月15日 イイね!

【236】 八幡

【236】 八幡いやー、エンジンの山。

宝の山に見えてしまいます(笑)

京阪地域の車好きさんの間では、おそらく、「八幡」(やわた)と聞くと、

廃車場のある、あの、という印象がある方も多いかと思うのですが、僕もその一人です。

近くに石清水八幡宮があるのですが、地名と関係があるのかは未確認であります…(^_^;)

若かりし頃、部品を拾いによく友達とお邪魔しました。

友達のAE92のドアとか、ドラシャとか、自分のGX71のハンドルとか、

「うお!綺麗なドアあるやん!おばちゃんこれなんぼ?!」とやたらテンション高く目を輝かせてました(笑)
色々懐かしいです。

昔から、ジャンク置き場とか、古い模型屋巡りとか、どうしてかガラクタが大好きです(´Д` )
Posted at 2012/09/15 22:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【雑記】 | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 67 8
91011 12 13 14 15
16 1718 19 20 2122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation