• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

【407】海の日!


海の日!

ということで、たまには、と海に行って参りました(^o^)

正確には連れていってもらいました!




新しいジェットスキーを買ったから乗りに行こう!と親しい友人が言ってくれるので、よろこんで行ってきた次第です(^_^)

私はあまりジェット、というキャラではない気がしますが、、

前に乗っていたやつも速いーっと思いましたが、
今回のやつは更に速かったです(>_<)

大海原を自由に行くと日常のストレスから解放させて、欲しくなる気持ちが分かりました(^o^)
道が決まってないのが良いですね!



海は広い(笑)





綺麗な石がたくさんで、童心に(笑)

ついでにシュノーケルや素潜りも満喫(^^;




帰りは素晴らしいサンセット(^_^)


スープラで走りたい(>_<)




帰りは私が運転、
お供はランクルさん。

ドッシリとしています。

でも、私にはラパンの方が合っている模様。






また明日からがんばります(^_^)


スープラもお盆までには登録を間に合わしたい!



Posted at 2015/07/21 00:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月10日 イイね!

【406】 ゼロクラウンと8年

ゼロクラウンがやってきて早8年になります(>_<)

デビュー当初、ロイヤル系の中々上品で美しいプロポーションに、クラウンもえらく変わったなあ!と衝撃を受けたものでした。

凄く気になりすぐに試乗に(^^;

試乗車はアスリートの2.5だったような。


初めて乗るGR系エンジンに6ATの組み合わせにワクワクしたのを覚えています。

重めのステアリングにドッシリとした乗車感、
それまでの愛車では70km/hで曲がるとスリルを感じていたカーブを、

楽々70km/hを超えて曲がってゆくシャーシとタイヤにギョッとしたものでした。

試乗から2年、アスリートではありませんが、ロイヤルがうちに来ました(^o^)




あれから8年ですので、アスリートを試乗したのは約10年も前か(^_^)




このヘッドライトの造形やカッティングはかなり凝っていて、照射範囲も抜群です。


車検が近いんです( ´△`)

まだ乗るか、否か、、



候補はあるのですが、

↑今の私の頭の中(笑)

どうしようか、、



時折そんなことを考えながら、クラウンの走りを確かめるように運転し、

久々にクラウンで実家に帰りました(^o^)


困ったことに、パワーや高速での燃費、静粛性、居住性それぞれ申し分無しなんです。。

踏めばほんとに滅法速い(>_<)

速いな!と感じます。
パワーの出方は違いますが、レガシィのツインターボと同等の加速です。
体感と数値がほぼ同じようで、高回転域でレガシィが15馬力ほど多い感じを受けました。ほんまかい(笑)

しかし間違いなく所有した中ではエンジンパワーとしては最速の部類です。

街中の荒れた路面でのゴトゴト音と、ステアリングのくにゃっとした味付けだけが、気になるくらいで、
前者は対策でなんとかなりそうですし、ステアリングくらいは別にそんなものと思えば、そんなものですね(笑)


あ、途中のサービスエリアで、

なんじゃこりゃー、などんぶり?





中身

美味しかったです。



他にも変わったメニューがありました!
長旅は途中の食事も楽しみですね(^_^)








最近そういえば、美味しいお蕎麦屋さんに行きました!





いやまあ、お蕎麦好きなら食べてみる価値あり?!かなと思います?!

食べものだけは、好みがありますよね、、

私は好きです。
好き、というよりは、その拘り抜き方に敬服しますという感じでしょうか。


悩ましい日々は続きます。




ただ、最近スープラが私には非常に最高な車だと感じてきました(^o^)

スタイル良し、ノスタルジーな佇まい?良し?(笑)、味わい良し、乗り心地良し、パワー良し(^_^)
さらにオープン時の気持ち良さはたまりません!



Posted at 2015/07/10 02:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月04日 イイね!

【405】 たまらない乗り味(^_^)

先日ようやくスープラに200kmほど乗れました!!




うわあ!これが、12才の頃の私が憧れていたあのスープラGTtwinturboの走りか!!(>_<)


軽く感動(;_;)




ヒュイーンともキーンとも取れるタービンの回る音が!

ツインターボ快調です!

1G-GTEUはプライマリーターボが過給したあと、セカンダリーターボが過給するというタイプではないとのこと(当時の新車情報より(^_^))ですので、
2つの小さめのタービンが同時に過給しているようです。

過給が始まると、それを示すTURBOランプ?が点灯するのですが、
点灯していない回転域でも、割りと走れる感じがします。

過給圧が一定以上になると点灯するのかもです。
というのも、過給を示すランプが点かない領域でも、当時うちにあったGX71型マークII、
グランデTWINCAM24に載るより圧縮の高いNAの1G-Gよりもスムースに加速するからです。

まだまだ本格的な整備前で、本調子のエンジンではないですが、
加速も十分で上下に薄いボディーのお陰か、高速もスルスルと加速(^_^)
ターボトルクで勾配のある場面でもストレスは感じませんでした(^o^)


早く完全に整備を終えて、今年の夏は高原などでオープンドライブを楽しみたいです!(^o^)


エアコンがちゃんと効いているのもかなりうれしいです(^_^)
Posted at 2015/07/05 00:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月27日 イイね!

【404】 ロードスター&S660&シャトルハイブリッド

【404】 ロードスター&S660&シャトルハイブリッドおはこんばんち(笑)

なんて便利な言葉でございましょう(^_^)



気になっておりました3台に乗ることが出来ました(^o^)
シャトルハイブリッドだけ、かなり前に乗らせて頂いたのですが(^_^)

ハイブリッドに興味が、というよりは、
最後発のDCTに非常に興味がありました!



新しいシャトル、
かっこいいなと思います。
なんと言いましても5ナンバーサイズ。
ギュッとナローな感じと、シャトルならではのモノフォルムが魅力的(^_^)







インパネの雰囲気も良い(^_^)



後部座席の広さは問題ないのですが、
やはり折り畳み時の荷物室のフラット感を重視しているせいか、
座面と背もたれがリラックスして長時間乗るにはちょっと辛い感じでした(>_<)
残念ポイント(>_<)

しかし、走りはなかなかしなやかで、
騒音も少なめで、疲れているときでも、
ストレスを感じずに乗れそうでした!

しかも燃費も良くて、デュアルクラッチと、スポーティーな音の演出で、
ちょっとキビキビ走りたいなあというときは、小気味良く走れます!

変速レスポンスが、とびきり早い訳ではないですが、
直結したギアを、自分で選んで走れるということは、非常に大きいポイントです(^_^)




ホンダの白はタフホワイトの頃もプレミアムパール?もちょっと黄色味がかっていて、
いまいち好みでなかったのですが、最近のこの白は鮮やか爽やかで良いですね!



でました、ロードスター!




実物はなかなか小さくてかっこ良かったです!


お約束?のフロントミッド(^_^)

ただ、バッテリーはオーバーハング部に。


マニュアル+オーのプン、+FRという黄金の組み合わせ(^o^)

結果的に、凄く素晴らしいデキだと感じました!
乗り心地やボディーのしっかり感は特に素晴らしいなと思いました!

エンジンも中低速のレスポンスや音が良くて気持ちいいです(^_^)
高回転域の伸びきる感じやパワーの出切る感じはあまり感じられなかったですが、十分に素晴らしかったです!

ただ、何故か個人的にはですが、感動的な印象がないのも事実でした。
多分素晴らし過ぎたんだと思います(笑)
ホントに(笑)

おおー!っていうヤンチャなというより、非常に紳士なブリティッシュ的?な上品スポーティーな車?
クローズドのクーペで静かにスポーティーに一人ニンマリしながら乗りたい気持ちになりました(^_^)



それで、

コイツ!















ロードスターとは、全く違う印象!

まず、低い!

サイドシル高め(笑)

タルガなのに、何故かスパイダーのロードスターより解放感(笑)

なぜだかかわならないうちに、笑顔になってしまいます(^o^)

何故かホントにわからない。

エンジン音はカラカラ?カチカチ?とアイドルも何だかやかましい(笑)
踏んでもいわゆる軽のそれ(>_<)
あまり良い印象じゃなかったのに、、

センターディスプレイの液晶が、なんか15年くらい前の携帯みたい、、とかあるのに、、


そんなのカンケーねえ(笑)

遅いとか、速いとかでは無い、ただ単にこの車を動かしていることがただただ楽しかったです!

感動しました!


これは欲しい(^o^)





Posted at 2015/06/27 01:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

【403】 ステップ3? 車内クリーニングと整備などなど

スープラに乗りたい、
小学生の頃に見たあの姿をもう一度(笑)

大げさですが、私の小さな夢。
小中学生の頃に憧れた車のハンドルを握るのが、ほんと夢なんです(笑)

無駄でしょうもないかもですが、やってやれないことは無いんじゃないかと思っております(^^;

しかし今はまだ夢の途中(^_^)

第一段階、個体を探す。

第二段階、ボディーを当時仕様に綺麗に手入れする。フルノーマルの状態が好きです。

そして第三段階は、機関の整備などと、登録です!



がんばります!





Posted at 2015/06/16 02:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation