• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーと☆カクテルのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

【397】 深夜にこっそり紹介(^-^) 新しい仲間です(^_^)

遂に、、

私の小学生の頃の夢、

と言いましても、人生を左右するような類いのことではありませんが(^^;、

それでも、私にとりましては何とかチャンスがあったら叶えたいと思っていた夢、


それは、大人になって、ちょっと落ち着いたら、
小学生の頃に憧れた車に全部乗る(笑)


学校や仕事、結婚とか、人生のイベントがあるだろうから、


ちょっと落ち着いたらという感じのとこまで考えてました(笑)


そのうち、幸運にも、MR2(AW11)と、フェアレディZ(31)、CR-X(バラード、型式失念(*_*))の3台は、クリアしました!


中には登録してなかった車もございますが、、
しかし、手元に置いて拝んで、幾らかは乗りましたし、リアルで体験したのは、私にとりましては、至福この上ない経験なのです。


残すは、ポルシェ911(964)、これは中学生だったかな?(笑)

それから、プレリュードSi4WS(3代目)、そして、スープラGTtwinturbo(70型、前期)、

更に81マーク2前期のツインターボかツインカム、黒モールのタイプとかございますが、


中でもかなり憧れておりました車がありまして、


しかし、タマがほぼ無い、


何年かダラダラと探してましたが、ほぼ、見たことがない、

この4~5年、いや6、7年かも、で、

3リッターの前期型は4台ほど、ネットの中古車サイトなどで見ましたが、


前期の2リッターのしかも私の欲しいのは、twinturboのエアロトップ(>_<)


まあ無い、、


と諦めていましたが、


なんと!



ゲット致しました!




ヒャッホーイ!(>_<)


中々綺麗な方な個体だと思います、というか、他にまず無い気が、、
塗装の劣化等ありますので、これから徹底的に外せるパーツは全部外しまして、全塗装します(^3^)/

更に出来る限りオリジナルをキープしながら各部整えていきます!

まだまだ、これからなのですが、6月までには完成予定です!

まさにコイツです(^o^)





これにより、80スープラとはお別れします、、

80スープラ、実物が思っていた5倍くらいカッコ良く、
想像していた10倍くらい良く曲がる、素晴らしい車だったので、
めちゃくちゃ悩みましたが、これ以上の増車は無理過ぎますので、
今回の70はどうしても逃せないと判断しました(>_<)



Posted at 2015/04/18 03:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

【396】 29年ぶりのドキドキ(^_^)




当時、小学生だった私にも、国産唯一のミッドエンジンのその姿は非常に魅力的に映りました。

しかも、小型でアニメにそのまま出てきても違和感の無さそうな、少しチャーミングとも取れる佇まい(^_^)

当時先鋭的なデザインで登場した、ホンダのCR-Xと並んで、私の将来欲しい車の妄想ラインナップの上位に入りました(笑)

あれから29年、



あの頃以来、すごく久しぶりに、ドキドキして、
買ったわけでもないのに気持ちが小躍りするような感覚を覚えました(^o^)

素晴らしい車が登場させてくれた、ホンダに感謝したいです。
こんな車よく作ってくれましたよ、ほんと(>_<)



当時の~~のすべてとツーショット(笑)
上はAE92カローラ/スプリンターのすべての記事に登場のバラードCR-X(^o^)




何故か今はスープラに縁があるようです(^o^)
個人的にはスポーツカーというよりは、ワインディングも気持ちが良い、GTカーという認識です!

車体がしっかりしていて、非常に低く、加えてサイドシルも高く、乗り込むとスポーツ車丸出しなんですが、
意外にマイルドな乗り味、なのによく曲がります(^_^)

圧倒的な何かは無いのですが、これがなかなかの3000GTなのです。

スープラのことはこれくらいで、S660、どうにかして新車で売っているうちに乗りたい!

そんな車が現実に売られているだけでも幸せですが(^_^)



Posted at 2015/04/08 00:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月05日 イイね!

【395】 自転車でお花見(^o^)


猛烈に忙しかった3月をなんとか乗り越えまして、

本日は、午後から家内と近所にお散歩がてら、花見に行って参りました(^_^)



公園の中にあるカフェ?みたいなお店のオープンテラスに座って、
私はコーヒー(暑かったのでice)、家内はソフトクリームを食べながら、
一時間ほどでしたが、めちゃくちゃボーッと出来ました。

ほんと、最高でした(^-^)/

何気ないこんな時間が意外に幸だったなといつか感じるんでしょうね(>_<)


あ、また仲間が増えそうな予感です(*_*)
Posted at 2015/04/05 01:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

【394】 デッドニングしてみました(^_^)

タントのデッドニングをしてみました(^_^)


いわゆる防音遮音のための対策です。

結果から言いますと、
個人主観ですが、非常に効果を感じます(^_^)

ザワザワした感じや、ガタゴトという路面からの音、微振動がかなりマイルド且つ重厚な印象に(^_^)

やはりこれは、防音効果に勝るとも劣らない、
制振が効いていると思います。

タントはご存知の通りのまさに、箱な形の車です。
そして軽自動車ということで、好きなようにコストを掛けて作れる車でもないでしょう。

近年の燃費競争を勝ち抜く為には軽量化も欠かせません。

乱暴に言えば、全高の高い真四角に近い形の軽い車体にタイヤが付いている格好です。

その割には元々そんなに煩くないですが、
今回のデッドニングで、空のドラム缶にタイヤを付けて、ガタゴト走っていたのが、

ドラム缶に1/3くらい水を入れて走っているような感覚?
わかりにくいですね^_^;

とにかく共振を抑えると、乗り心地や車の印象まで変わるんだと実感しております(^_^)

確実に音や振動が伝わりにくくなっています。

少々お値段は張りますが、個人的には非常にお勧めです(^○^)





Noneくんとは今日でお別れです>_<

Posted at 2015/03/07 00:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月06日 イイね!

【393】 やらかしてしまいました、、

ご無沙汰でございます^_^;


確定申告に年度替りにと、相変わらずドタバタとしております>_<
といいましても、ほとんど会計士さん任せなんですが、、資料を整理して送るだけでも疲れます。。


愛車の手入れをする事も出来ず、単なる移動手段に成り下がっております。


ようやくちょっと落ち着いたので、
先ほどたまにはスープラのエンジンを掛けておこうと、車庫に行き、
キーを捻るも、、やってしまいました(´Д` )

バッテリー上げてしまいました、、
トホホ、、

しゃあないなあ、バッテリー交換するか、、^_^;


気を取り直し、





ご近所様からお裾分けを頂きましたキンカンとオレンジでジャムでも作ろうかと、
見ると、放置し過ぎてカビが>_<


ダメダメですね(笑)



そんな中、タントくん、


去年の11月11日に納車になって早4ヶ月近く経ちました!
2000kmを走りました(^_^)





オイル交換の待ち時間は魔物が住んでいます(笑)
こんなものを買ってしまいました^_^;
つけたら風切音が、あれ、、意外に効果を感じてしまいました^_^;

だったらいっそ本格的にやってみるか、と、
タントの静粛性アップを企てることに^_^;

ところが、ネットで防音などのDIYを見ていると、かなり大変な作業です。

場所も道具もやる気も技術も、何もかも無いので(笑)、

餅は餅屋ということで、ショップさんにドアとフロア、ラゲージのデッドニングとやらを依頼しました(^_^)

初めてのことで、ドキドキしています。

元々そんなに煩い車では無いと思うので、効果が体感出来るのかちょっと不安です^_^;

ちょうど今預けていまして、代車がNone(^_^)




なかなか良いクルマです!

すごく気に入りました(^_^)
マニュアルで乗ってみたい^ - ^

アイドルストップからの復帰が若干ギクシャク感あり?
でも、はじめターボかなと思うくらいにスーッとスピードに乗れました^ - ^

さすがホンダです(^_^)


そして日常では(´Д` )

奥さんがタンスを買いに行くというので、
ついて行ったら、

このすごく地味〜な外観のタンスが、ラパンくらいのお値段>_<


この辺りが凄いらしいですが、、
よく分かりません、、
ただ、見る限り、全部がこの精度で組んであります。
手作業でないとできないのは素人の私が見ても分かるほど、、どの隙間にも名刺が入らないんです>_<

すごい技術です。

しかし、タンスって高いですね(´Д` )



その後、どうしても私がハンバーグを食べたかったので、
テレビで見た京都のキャメロンというお店でハンバーグを食べました!

美味しかったですが、
ごはんはやっぱり家で食べるのが一番な気がします。




一昨々日はささやかな桃の節句のお祝いをしました(^_^)


またデッドニングの報告をします!(^○^)





春が近づくと欲しくなる病気(笑)



Posted at 2015/03/06 00:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SRシルバー 仕事って容赦がないですよね(^^;40過ぎて、自分の体は自分で守らないとと思うようになりました(^^;」
何シテル?   11/26 19:42
感謝と赦しとスロー&イージー 白黒つけない 無理に分かり合おうとしない 出来るだけ^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【434】 息抜きドライブ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 16:58:47
青空と紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 23:43:58
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 01:41:21

愛車一覧

トヨタ MR2 目ぇーパカくん (トヨタ MR2)
現状維持につとめてます。 月に一回は動かすぞ!
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
少年時代の憧れがまた1つ叶いました。 24valve twinturbo❤️ ありがと ...
トヨタ スープラ 3000GT (トヨタ スープラ)
今ではとても手が出ない😂 当時のスポ車としては大柄感のある車体でしたが、 中々一体感の ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ベーシックなVANOS無しの6発 本当に美味でした🤤 赦されるなら最期にもう一度、と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation