• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

ストレスから・・・

ストレスから・・・ あまりのストレスから、ドライブにでも出かけて気晴らししようかと
娘を誘ったところ、「期末試験だから・・」と断られ(ーー;)

先週、バイクの試乗会に行った事もあって
急遽レンタルバイクでツーリングに行くことにしました!

予約なしでの当日電話で空いているバイクを確認し
ラッキーにも、乗りたかったCB400スーパーボルドールに乗る事ができました!



行く先も決めてなかったので、気の向くままの4時間コース

とりあえず日本海の笹川流れへとGO!!!



最高の天気、バイクでも暑くも無く、寒くも無い。ホント「ちょーどいい」気候(*^_^*)



遠くに見えるのが「粟島」




こちらの遠くに見えるのが「佐渡島」




リアス式海岸の地形から、景色を楽しみ流すもよし、高速コーナー飛ばすもよし



このマシンもホント良くできた優等生で、レーシングマシンのような吹け上がり!
マフラー、ノーマルながら4発らしいエンジン音(その気にさせます)



メーターは基本、カウル無しなので左右振り分けタイプ(やっぱ中央にタコが見やすいなぁ・・)



ポジションもソコソコ。流すに少し前傾カナ、でも攻めるには起きすぎ・・
個人的には、どちらかに振ってほしいところ

もう少し、ハンドル高ければ「攻める」なんて気はまったく起きないでいいし
もう少し低くて、ステップも後ろだと、「いっちょヤッたるか!」て気になる(笑)




PGM-FIもすばらしく進化し、いく通りもの「マップ」で気候や気圧にあわせて読み取られるので
いつでも気持ちイイ、エンジンでした




そして期待の「VTEC」ですが、あまりの出来のよさに、切り替わりの感じは全く無く(ーー;)
そてもスムーズにそして一気に吹け気ってくれました

まあVTECといっても20数年前同様の「REV」機構で、中低速でのトルク感がある
2バルブから高回転で優位な4バルブに切り替えるってタイプに
いまどきのVTECって名がついただけのようですが・・・

でもでもでも・・楽しかった~(*^_^*)

4時間、撮影以外の休憩無しで乗り続け、航続距離はピタリ200km!

ETC付き車両なので、仕上げに高速乗って○8○キロ!!!とやりましたが
カウルが見た目重視か仕事してくれず、必死にしがみつかないと振り飛ばされる
安定してるけど、握力が・・・脚力がぁ・・・押さえ込みする力がぁ・・・と

改めて、自分の老化を再認識した一日でした(^_^;)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/06/24 17:17:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年6月24日 17:31
おつかれ~

いいところですね

「そこのバイク、左へ寄せて止まりなさい」は無かったんですね\(^o^)/←チェッザンネン

視力も落ちてきてますから、気をつけましょう(^_-)-☆

コメントへの返答
2012年6月24日 17:47
どもです(*^_^*)

笹川流れまでの道中には「白バイ」の巣があってかなり危険なのですが、今日は一台も遭遇しませんでした!

視力も動態視力も・・そして反射神経や運動機能まで落ちてますので

なかなかハングオンができませんでした(ーー;)

でも、良い気晴らしになりました!

磯の香りと海の青さがすばらしかったです!
是非一度・・といいたいところですが
FCにはサビのモトになるのでお勧めしません(笑)
2012年6月24日 20:56
焼きおむさん、ライダーしてますね~!
私は原チャリしか乗ったことない(乗れない)ので、このようなツーリングを見るといいな~とかすごいな~とか思います(^^*

ハンドルの高さ(姿勢の違い)だけでも戦闘モードだったり まったりモードだったり、バイク乗りならではの感じ方ですね!ナルホド
エンジン音がいいと、さぞかし気持ちいいことでしょうね(^^)

ストレスは解消されたでしょうか^^
まだ残っていたら、残りはトモチンで(笑)←マタコノネタデスカ?
コメントへの返答
2012年6月25日 9:36
リーダーありがとうございます!

ほんと気持ちよかったです(*^_^*)

本当なら自分のマシンが欲しいところですが
皆さん同様に金のかかる子(FC)がいるもので・・・(^_^;)

レンタルで我慢してます

これが自分のマシンなら、自分の体形や乗り方に合わせてイロイロとイジりたおすのですが(笑)

いいストレス解消になりました!
元気が出た分、夢の中でトモチンとイイコトしちゃって朝からスッキリです←オイ!
2012年6月24日 23:29
お疲れ様です(≧∇≦*)
少し気晴らしになりましたでしょうか?
また来月にでも( ´艸`)おねーちゃんが集まるお店にでも飲みに行きましょう( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2012年6月25日 9:42
ども~です(*^_^*)

日頃の鬱憤が少し晴れました!

バイパス3車線めいっぱい使いフルスロットルで次々と車をブチ抜いていく快感を久しぶりに味わいました(*^_^*)

まさしく不良中年ですね
(デモマダワタシノセイシュンハオワッテマセン!!)

おねーちゃんのいる店(*^_^*)いいとこ知ってます?
是非とも連れてってください!
2012年6月25日 1:28
バイクで気晴らしってのも
なんかカッコイイなぁ~(`∀´)

私も原チャリしか乗れませんが(T▽T)
コメントへの返答
2012年6月25日 9:47
え?かっこいい?(*^_^*)
もっと言ってください(笑)

メットをかぶると、顔の肉が中心に寄ってしまい朝青龍のようになってしまいます(爆)

今の時期以外だと、バイクは暑かったり寒かったりして私にはムリなんです(^_^;)

原チャでもスポーツタイプやオフロード系だと
かなり楽しめますよ(*^_^*)

2012年6月25日 12:14
seven.nanaさんのイジメによるストレスなんですね。
ウンウン(ーー)分かります(コラー)

この時期、車だと車内は案外暑いですから、バイクだと気持ち良さそうですね(´∀`)

以前日本海が見たくて新潟まで行った事はあるのですが、太平洋との違いは分からなかったです(爆)

コメントへの返答
2012年6月25日 12:48
そうそうseven.nanaさんのセクハラがキツくて・・・←オイ!(笑)

先週の試乗会では半袖Tシャツ一枚だったので少し寒かったですが、今回は薄手の長袖で丁度良かったです。

当初、革ジャンと思い押入れから出したのですが、着れなくなってて(^_^;)

日本海と太平洋の違いですか・・・

太陽が沈むか昇るかの違いで
夕日に向かって走る事ができるのが日本海・・とか(笑)
2012年6月26日 9:22
お疲様です(^▽^)

バイクにもブルーミラーって比較的定番なんですかね!?初めて見ました(・∀・)

バイクの運転は普通に乗るだけでも外気にさらされて結構体力を消耗しそうですよね。ウチは高校生の頃に郵便配達のバイトでバイクに乗っただけですが40Kmくらいのスピードでも、ふと地面を見て「これで転んだら凄く痛いんだろうなぁ」とか余計な妄想ばかりしてしまうので、結局怖くてスピードが出せません(笑)
コメントへの返答
2012年6月26日 9:46
こんにちわ(*^_^*)

標準装備でブルーミラーは少ないですが、このマシンは装備が良いので標準のようですヨ。

だいたい純正オプションであったり、ナポレオンミラーオプションだったりします。

両面テープで鏡だけ貼り付けるタイプも結構出てますね

バイクで転倒は痛いですね~

バイクも壊れるし、ケガも必須
それどころか、生死にかかわるかもしれませんから(^_^;)

昔、前の車が急停止して、後ろに突っ込み空高く舞った事があります

その他にも転倒後、慣性力で80mくらい転がった事も・・・
今思うと良く生きてたものです(ーー;)
2012年6月27日 12:08
お疲れちゃん!
ストレス解消にツーリングは気持ち
良さそう♪
うちも資格試験勉強のストレス発散
にツーリングに行きたいなぁ!
あっ!
原チャしか乗れ無いんだったぁ~(笑)
コメントへの返答
2012年6月27日 14:47
どもです(*^_^*)

気持ちよかったですよぉ

走りとしては海より山(峠)なのでしょうが
私のスキな中高速コーナーの連続で(笑)

さらに少し早めの海水浴客もいたりするものですから景色(水着)も最高カナ(^_^;)

遠出でなければ原チャでも充分楽しめますよ(*^_^*)

ただ免許が何枚あっても足りないかも・・・
2012年6月27日 12:56
遅コメです・・・。オユルシオ

いいですね~バイク!
気持ちいいですよね。

もち、焼きおむさんフンドシいっちょで行かれたんですよね(笑)
冗談はさておき青空の下最高にストレス解消できたのでは!?
コメントへの返答
2012年6月27日 14:49
遅コメ、大歓迎です(^o^)丿

私の姿はヘルメット代わりにパンティかぶって
ブリーフを引っ張り、肩まで持ち上げた「変態仮面」スタイルです←オイ!!

この格好ならストレス解消どころか、全てがふっ切れる気がします(爆)

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation