• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.tetsuの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年1月13日

Rドアロック キャッチャー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドアが閉まらない原因となったドアロックキャッチャーを交換します。

まずはドアの内装を剥がし、インナーハンドル部に接続されてるロッド類を外しておきます。
2
そのあとドアハンドルに接続されてるロッド類を外します。
しかし、ドアハンドル自体を外さないとロッドが取れません。

ハンドルは裏側から2本のナットで留まっています。
ガラスを上げ下げして左右のナットを外せは取れます。
3
ロッド類が取れたらキャッチャーを固定してるボルトを抜き、さらにその下側にあるボルトを取り外します。
4
ボルトを緩めると画像の真ん中に見えるガラスのレール(チャンネルガイド)がフリーになりますのでロックキャッチャーをスライドさせながら外していきます。
5
取り外したら今度は逆の手順で組み立てていきます。
注意しなければいけないのは上の画像にも書いてますが、ロッドの出る位置に注意することぐらいです。
ガラスの内側に入ってしまったりドアハンドル側に出てこなかったりしますので上手く調整しながら元の位置にロッドをだしてください。

取り付け終わったらレバーやロックの動作確認を行い、問題なければ内装を戻して終了♪
6
コレが新品のドアロックのキャッチャーです。

純正部品ではココに接続されてるロッドも組み付けられています。

ちなみに金額は10年前は\4750。
で、現在は・・・\9500ww

倍かよ・・・・
7
コチラは24年ほど使い込んだロック部分です。
中央にある金属部分を覆っていた金属のカバー?みたいな所が割れて剥がれています。

たった数ミリの厚み程度ですが、コレによってストライカーにしっかり噛まずにドアが閉まらない状態になってました。

交換後は・・・当然ながら軽く閉まるし動きもスムーズです♪
ドアの下がりなどを調整してもうまく閉まらない方は・・・・ココもチェックです^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FC3S メンテ⑩

難易度:

ドアノブ交換①

難易度:

同一番号ナンバープレート交換(失敗談)

難易度:

ドアノブ交換 ②

難易度:

純正ボンネットの収納

難易度:

純正ボンネットの収納 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月14日 13:36
はじめまして。おじゃまします。
写真解説つきでとても参考になりました。

MyFCもキャッチの樹脂が割れています。締まるときの「音」がイヤなので、ストライカー側に樹脂テープを巻いていますが、すぐ取れてしまうので、何度も巻き直しています。

部品代はそれなりに(?)高いですが、今度交換に挑戦してみようと思いました。
コメントへの返答
2012年1月16日 23:25
はじめまして^^
参考になれば幸いです^^;

確かに「ガチャッ!」って金属音が大きくなるかもしれませんね。
ストライカー側にテープっすか^^
その方法もありましたね^^;
でも長く乗るならと思って勢いで交換してみました。

ちょっと取り外しが苦労するかもしれませんが、ドライバーとソケット、プライヤー程度で作業出来ますから兆戦してみてください^^
2012年1月18日 0:30
(*゚0゚)ハッ

テツさんはドア内張りのビニールの代わりにアルミテープで蓋をしてるんですね(゜ロ゜) 

なるほど・・この手が有ったか・・( ̄▼ ̄*)イヒ

年始にDIYで貼り換えたビニールの仕上がりがグズグズのネチョネチョなので気が向いたらこの方法でやり直すかも♪

・・って明らかにコメントが本題からズレとる(笑)
コメントへの返答
2012年1月18日 22:56
ソコに目がいくんですねww
でも実はポン酢さんあたり食いつくのでは??と思っていたりもしました^^;

一応遮音効果というかデッドニングに近い効果が少しだけありますw

2012年11月29日 16:52
お久しブリーフ♪ヽ( ̄^ ̄)ノ

漏れなくアタシのも壊れまして
ココを参考に見て…板金屋さんへww

ちなみに、部品代\9,140でした(*_*)

でも工賃2千円だったからラッキ~(▼∀▼)
コメントへの返答
2012年12月1日 14:36
お久しブリブリーフ♪

やっぱり年式からしてそろそろ皆さん来る頃なんですね^^;
ウチのも助手席側もきました・・・
でもお金勿体無いから実はホームセンターで売ってる金物利用で150円で治せてしまったというww

しかし工賃2千円なら安いなぁ~^^

プロフィール

「[整備] #M3クーペ M3C アイドルコントロールバルブ清掃など https://minkara.carview.co.jp/userid/388485/car/355471/8320329/note.aspx
何シテル?   08/03 20:22
現在M3CとFC3Sの2台・・・さらに二匹のカエル(ぬいぐるみw)と人生謳歌中♪ 手のかかる子達とのギリギリLifeを楽しんでます マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

STトラックパーツ シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 12:45:09
ライトスイッチ・調光不良修理その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 04:38:36
E90 D.I.Y.コーディング (その1)ケーブル篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 11:50:19

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和62年の前期です。 フルで後期Ver.になってます。 スタイリングに惚れ込み、REタ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ユーノスコスモを探していたのに、何故か気になり試乗・・・そのまま一発でBMWの虜に。 初 ...
その他 その他 その他 その他
適当なフォトギャラ置き場^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation