• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

オナラじゃないのよ・・・

空気が入っただけぇ~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

・・とならないように、OIL交換した(正しくはシテもらった)


OILの役割

冷却

洗浄

潤滑

気密カナ


もちろんアペの磨耗やアペのスプリングの劣化により
ブリブリ・・・と圧縮が


ま、30マンkm達成ってこともあり記念にというか

健康診断だわな・・(^_^;)

OH後、約11マンkm、前回の健康診断は約3年前



で、診断してもらいました


フロント





リア




ま、素人のワタシがイジめてきたEGにしては、まあまあカナ?


ちょっと燃料補正がうまくいってないのか、アルコールが多いみたいなので
1500rpm~4500rpmの領域で常時AFフィードバックして様子見することにした



綺麗に萌えてるってのは気持ちいいね~

でも、なんだか楽しくない(^_^;)


人生もそうだけどムダって意外と大事かも


今日、大変お世話になった方、ありがとネ~ マタヨアソビシヨウネ~ (´>∀<`)ゝ
ブログ一覧 | 圧縮 | 日記
Posted at 2015/02/07 19:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

新素材
THE TALLさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年2月7日 20:23
ありゃ・ま!

なんて素敵な数値の数々・・・・・

羨ましいのはココだけの話し・・・・・

(。ノε`。)アゥ~~
コメントへの返答
2015年2月8日 8:32
「圧縮あってもブローするときはしますから・・・」とある方の名言です(^_^;)

あくまで健康診断的な・・・(笑)
2015年2月7日 20:25
11マソで、その数値
変態でしょう(-.-)ノ⌒-~

後期エンジンでしょう!
コメントへの返答
2015年2月8日 8:34
FDローターっす♪

hiroサンの真っ黒な前期ローターでもその数値出ますよ!変態ですから(笑)
2015年2月7日 21:36
次はコシヒカリで焼きおにぎり(爆)
コメントへの返答
2015年2月8日 8:36
コシヒカリでは無かったですねぇ・・確か広島産(笑)

すでに焼きおにぎりになってるので、添加剤に「味噌」なんてものを入れて香ばしく(#^.^#)
2015年2月7日 22:50
ブーーブピッ・・・

11マン後にしてはスゴイ数の子でつ(・∀・)ノシ
コメントへの返答
2015年2月8日 8:39
25マソ後くらいが一番美味しい数の子になってるかと o(*>▽<*)o
2015年2月7日 23:51
使い込んでるのに、いい具合を保ってますね(^-^)/うらやまです。
コメントへの返答
2015年2月8日 8:45
使い込むほどに黒さと輝きを増します♪

秘訣は柔らかいOILを使いアペの隙間に行き渡るように・・そして何より大事なのは・・・・・踏まないコト(爆)  ∑d(゚∀゚d)
2015年2月8日 0:01
松嶋○々子にも言わせたあれですね♪(笑)

綺麗に萌えると11万kmでもまだまだ丈夫な
RE!次は40万km目指して頑張ってください
(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2015年2月8日 8:51
あ~あの頃ナナちゃん可愛かったナ~(#^.^#)
売れる前はちょっとお色気路線でやってたから、あのセリフでどれだけ興奮したことか♪(笑)

REは丈夫ですよ~

もし新車のFCが手に入るなら、ノンOHで40万km走らせる自身はあります(#^.^#)
・・・ワタシガイキテイレバ(笑)
2015年2月8日 12:38
ロータリーもレシプロも圧縮的には似たような感じなのかなヽ(~〜~ )ノ ハテ?
4ストより2ストよりなのかな~(A゚∇゚)ハテッ?ナノラ
確かに圧縮あっても逝くときはいきますな~。
特に2ストは・・・
コメントへの返答
2015年2月8日 18:56
どうなんでしょうネ?

素人判断でしかないですが、規定値がありそれ以下になると温感時始動が難しくなる傾向にあります。冷間時は普通に始動しますが

ただ、アペ割れとかだと2室ともダメになるので、その辺りはレシプロと異なるのかな?

圧縮低下の要因はいろいろあって、ワタシの場合は燃料の多さによるガソリン洗浄や燃えカスのカーボンによるダメージ、場合によってはカーボンによるアペの動きの悪さなのかもしれません・・・

逝くときは圧縮より燃調の不具合やセンサー故障によるものが多いかもしれませんね(^_^;)
2015年2月8日 20:46
そっか~ロータリーは1枚で3気筒分の仕事するもんね~(; ̄ー ̄)
かぶっても焼けてもいっちゃうんや~
やっぱり気長にステージアの2.5RSの四駆かオーテック探すか~
コメントへの返答
2015年2月9日 16:51
6発は1発死んでも、とりあえず動くでしょうが、1ローターカブったりすると動けません(>_<)

ま、ムリして動かすとガソリンがどんどんエキマニに流れ、あちこちの熱で着火しエキマニやタービン、触媒が破損して大惨事になったりもします(T_T)
2015年2月10日 17:43
ご自身で燃調合わせて色々と変更もしたりして、
そしてこの圧縮を維持できるとは!

さすが焼きおむさん(^^)マジスゲー
コメントへの返答
2015年2月10日 20:22
いえいえ、ただ踏んでないだけです(笑)

ケッシテ踏マレタイワケデハナイデス・・・

ワタシのはサラっとして飲みやすい←オイ!

サラサラOILしか入れないので、隙間に詰まりにくいのかもです(^_^;)

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation