• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月03日

リミッターカット・・・(゚´Д`゚)゚。

パイプカットでは無い・・・・


さて

2週間前のグンマー支部会合の視察報告会を
いつもの温泉で行ったヾ(*´∀`*)ノ 







軽く飲んでから温泉入って、汚サン2人で夕食
(lll´д`)フゥーー




もうね、ここまで常連になると旅館スタッフも怪しがらない(爆)






スタッフによっては部屋まで案内もしてくれず
(知ってますよね・・と)オイオイ(;゚△゚)ツ

2次会に行く前に二人、もう酔いもまわり

・・・・ねむい (´0`)ふぁ~


なんだかとても眠いんだ、パトラッシュ・・・。
(つ_-*)。οΟ


いつもの店に入ると

パトラッシュも眠そう( ̄□ ̄; )







前回来た時から付いてくれた若いオニャノコ♪
((^┰^))ゞ テヘヘ.



汚サン2人に怯えて・・泣き出しそう
ハッo(;'0')oシマッタ!






もうそろそろ・・・と言ったら
ママが「まだまだ」と結局閉店まで(笑)







翌日は早くから用事があり、ゆっくりもしてられず
早々に帰宅・・・(ーー;)







用事を済ませ、娘も帰ってくるとかで急いで掃除やもろもろ済ませ
ガレージに・・・




早速、届いたレーシングスタンド組み立ててヨッコイ!





だってサイドスタンドだけだど微妙にスペース取るんで
これだとガレージが広く使える♪






この嬢のスイングアームは曲がってるんで
(TZRもガルアームって言うのかな??)
一般のレーシングスタンドだと乗らない





で、引っ掛けを取り付けるんだが
この嬢は前の男がレーシングスタンドフックを付けていた♪





そこを利用して、こんなふうに







爪でスイングアームを傷つけないようにゴム付けてるのがイイね♪







なんて、見たらお漏らし発見! Σ(=д=ノ)ノ






2ストなんでチャンバーから垂れるのはわかるが
お漏らしの元はココ・・・





前の男・・・ナニか処理した跡がある







後で考えよう・・・ (; ̄д ̄)ハァ








届いたコイツを箱から取り出し
・・・重っ(‐ω‐;;)

写真取り忘れ(笑)







2tジャッキすら上げる腕力が無くなり 3tに








あとカーポートの補強バーにアナ開け









ナッターを






そしてフックをつけて






コンプレッサー用にエアホースリールを♪





これ、コンプレッサー側のホース
伸ばせると思ったら・・・・固定


ホースまた買わなきゃ・・・・(*´Д`)





あと、これらが届いて






体力落ちた分、道具でカバーって事で(笑)



あぁ・・・新潟支部


改名して『人生散財倶楽部』・・・・



いったいイツから解除された

オレのリミッター!!!!!ヽ(`Д´#)ノ












ブログ一覧 | 人生捨て身倶楽部♪ | 日記
Posted at 2016/06/08 11:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年6月8日 11:46
ゴムが被ってましたね( ´Д` )

アレなら安心です・・・ゴムを被せるのぁ

大事なことです゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

案の定と申しましょうか・・・・・

貢がされてますね・・・・・( ´Д` )
コメントへの返答
2016年6月8日 11:54
マスターこんにちわ♪

貢ぐ君と呼んでください(^_^;)


これまで「ナマ」オンリーでしたがワタシのナニで痛い思いをさせてしまうならゴム付けるしかないでしょうね(>_<)
2016年6月8日 12:40
次から整備にお邪魔します🎵ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年6月8日 12:43
お待ちしてます♪

気をつけてお越し下さいヽ(≧∀≦)ノ
2016年6月8日 22:29
こんばんは。

自分は約20年前にTZRの1型乗ってたんですが、自宅でレーシングスタンド使ってました。

未舗装の庭に駐車してたのでとても便利でしたね。

(倒れたら出費が~と保険かけてました。)
コメントへの返答
2016年6月9日 8:29
おはようございます♪

おお!1KT (^^♪

未舗装でサイドスタンドは不安ですねぇ・・・

レーシングスタンド使ったのは初めてで
乗せるのにコツがわからず一苦労しました(^_^;)

今度は降ろすのに悩むかもしれません(爆)
2016年6月9日 22:44


ごめんなさい。30年前でした。

(10年サバよんでしまった・・・)
コメントへの返答
2016年6月10日 8:32
サバよみ過ぎです!(爆)

キャバならOKです (^^♪
2016年6月12日 11:59
あれ?????

リミッター付いてたんでつか?
そもそもリミッター無し仕様だったと思いますが(爆wwww
コメントへの返答
2016年6月13日 9:09
あ。。。そういえば(‐ω‐;;)


リミッター(女)が必要でした!
そこで若いオニャノコを手配してくさい♪
2016年6月12日 22:15
こんばんは~
焼きおむさん、相変わらずタフですね!
しかも閉店までですか(笑)

ガレージ化が進んでますね(^^)
エアインパクトがTONEなのがイケてます♪

ガレージジャッキの大きいのは私もスチール製なのですがものすごく重いので歳をおうごとにアルミ製にすれば良かったと感じてしまいます(^^;
コメントへの返答
2016年6月13日 9:15
何故か開店から閉店まで居るのが当たり前になり・・また、ウチらが行く時は異常な込み具合で席を移動させられます(ーー;)

いずれカウンターの中に移動させられそう(爆)

TONEのインパクトは、まだ試験してませんが
コンプレサー(タンク?)の容量不足で回せなかったってオチが付かない事を祈ってます(^_^;)

このガレージジャッキ・・・鉄です(爆)
45kgもありまして(>_<)
箱から出すまで大変でした・・・

出してしまえばコロコロと移動できるので楽です(持ったらギックリ逝っちゃいます)

コロコロも樹脂なんで静かで気に入ってます♪

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation