• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月11日

お嬢(TZR)に乗ってわかったコト・・・

土曜日、突然予定が無くなった。



天気もいいので(暑そうだが)お嬢に乗ろう♪ (* ̄∇ ̄)





じっくり二人で愛を確かめ合うのもイイんだが

無口な二人でいるよりもと思い


ダメ元で『フレディくん』に連絡した












































あ、そっちじゃない ヾ( ̄o ̄;) 







こっちの方





突然の連絡にも関らず、ヒマのタイミングが合い(笑)


いつもの場所で待ち合わせ♪









もともと2スト海苔のフレディくんに調子を見てもらおうと

お互いマシンを交換して、しばらく走る











嬢を後から見てわかる

・・・異常なほどの白煙(爆)





嬢を運転しながらもオイルの焼ける匂いがするのが納得できる
(っ`Д´)っっ





VFRにオイルがついちゃイカンと、だいぶ離れて追走する






VFRに乗ってみて、わかった事

ハンドル、ステップ、シート高さ・・・

まるでオレの体形に合わせて作られたかのようなベストポジション!(爆)

ここまでのモノ無いわ~  *。(*´Д`)。*°






トルクフルな低速!




VFRの低速トルクを100とするなら

嬢は・・・・・・1だね(笑)




同じレーサーレプリカながらコーナリング特性も別モノで
VFR・・・超素直! 安定したまま綺麗に優しく寝る (人´ω`*)ウンウン

何もかもオレ好み♪


強いて不満を上げるなら・・・・


・・・・・・・・・・

















































車検がある事カナ? (*`・ω・´)






シーサイドを流し、弥彦へ入り

昼食を・・・と行った先が団体様が入っていて
仕方なく隣りに道の駅に



いつもの『ガンジーソフト』を食べて、まったりタイム




シーサイドへ戻り、前走車が詰ると所々で休憩




暑いが湿気は少なく、海沿いの風


カナリ気持ちイイ♪






潮風は気持ちいいが、同時にサビの心配が頭をよぎる (;´゚;ω;゚;)














暑いが走行中は涼しい・・・


・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・涼しい? 



??








暑いぞ・・・・








お嬢に乗ってわかった事

『ラジエーター抜けた熱風がライダーにモロかかる』






待ち合わせの場所まで戻り、そこで解散



その後、すぐにガス欠症状が出始め・・・

今回108kmでリザーブへ


やはり満タンはコレくらいしか走らないのかぁ


お嬢に乗ってわかった事

『やはり、とてつもなく大喰いである』





自宅に戻り、ガソリンを入れる

・・・・が! 入れすぎた



気がつかず数分後、ガレージに戻ったら
お嬢の下がグッショりと黒いシミがΣΣ(゚д゚lll)!

何かと思いタンクの下をみたら
オーバーフロー用のトコロなのか
本来ホースがあるはずのところに
ホースも無く、そこからポタポタ・・・と
結構たくさん漏れてる


それがエンジンやチャンバー等の汚れを落としながら
土間に黒く (>_<)


とりあえずタンク下にウェスを詰め込み



翌日には乾くだろう・・と←オイ!







そして翌日



乾いていた ヨシヨシ






それから

お嬢に乗ってわかった事

『ブレーキ、チョン掛けでキン○マ潰れる』(>_<)



超キク!ブレーキ


こんなの付けなきゃ・・・






昔は不恰好だな~って敬遠してたけど、やっぱ必要


でも最近は売ってない(見つけられないだけか?)




今時タンクパッドは全てこんな感じ







ついでにタンクキャップにも(汚れ隠し)








装着前








装着後








で、デカクね?(´ε`;)






ま、伏せた時にチャック当たるとイヤだし




よし出かけよう♪



とレーシングスタンドを外したら・・・・




ボタボタボタ・・・・と土間にガソリンが!




と、止まらない

w |;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!! 






急いで注射器で10回ほどヌいて
携行缶に戻し


床を拭き吹き・・・(ーー;)


ま、走ってるうちに乾くだろう
燃えたらどうしよう 洒落にならん・・・


恐る恐る出発




着火したらいつでも飛び降りれるように(爆)
消火器持ってくりゃ良かったヨ




家から15分ほどの峠に









交通量が多かったので、タイミングを見て5往復ほど




ふとタンクキャップを見たら
キーの差込口からジュジュ・・・ブクブクとガソリンが泡吹いて
溜まってる

∑o(* o *)o ウオオォォォォ!!







一度キャップを開けて、タンクの圧をヌいて蓋したら収まったんでよかったけど


怖いわ~







お嬢に乗ってわかった事

『大喰いだからといって、たくさん食べさすな!』











一度帰宅し







VTくんにチェンジ!ヽ(≧∀≦)ノ



約1ヶ月ぶり



センタースタンド外し・・・・

お・・重も・・・・(;´д`)







跨り




!!


シート引くぅ! ΣΣ(゚д゚lll)!



ハンドル高ぁ!!!!!






アメリカンか!





誰がいつのまに変えたんだ!?








異常なまでの違和感(爆)






VTってこんなに低速トルクあったっけ?


田園風景をのんびりと流すのが気持ちいい♪




ぎこちない運転で、今日もまたシーサイドへ







弥彦にも入り数回流す





お嬢がいるので、VTくんで飛ばす気が無くなったのか
のんびりと流していく


速く走りたいなら嬢に乗ればいいんだから・・・
という気持ちの変化か?





お嬢に乗ってわかった事

『VTくんの優秀さ』


一般公道を走る上で、のんびり流して良し、回して良し
そして燃費も良し


ツーリング、峠と両方楽しめるHONDA『F』の在りかた



そんなVTくん、ハングオフを止め
リーンウィズの白バイ乗りで峠のコーナーをグイグイ曲がっていく

これが結構速いんだ(笑)


だいぶVTくんの乗り方の勘が戻ってきた帰り道





















・・・・手首痛てぇ~(@_@;)



高さの問題か、角度の問題か
超前傾の『嬢』より手首に負担がかかる






昔はこんな事なかったのに・・・あ




お嬢に乗ってわかった事

『そうだ!VTくんのハンドルを下げよう!』(爆)
これまでと真逆の考えだね・・・(^_^;)


そう・・昔は自分の好みの高さ角度にしてたんだった・・・























そして





お嬢に乗ってわかった事

『FCのフル加速が、めちゃ遅く感じてしまう』

(; ̄д ̄)











ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/06/13 15:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

オイル。
.ξさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2016年6月13日 19:53
こんばんは

タンクのエア抜きが詰まってるのかな?っと
思い
オイルはオイルポンプのアイマークがずれてる?
下が無いのはYPVSがずれてる?
っと
読んでいて思いました
コメントへの返答
2016年6月13日 20:31
的確な診断ありがとうございました♪

コレどこからエア吸ってるのか?調査中です(^_^;)

愛マーク?(#^.^#) え?キスマークなら

フレディくんもYPVS死んでるんじゃね?と(爆)

一応キーONで動作音がするので
たぶん動いてるかと
コレ調整利くんですか?(^^♪
2016年6月13日 21:25
エアはタンクキャップを鍵で開けて裏を見ると小さな穴!が2箇所有るはず、キャップを取り外してOHしてみて様子見てください
エア抜きが正常だと、フル満タンにするとピーピーと音がなります(鳴らないのも有るかもしれない)

オイルポンプとYPVSは調整利きます、キスマークに合わせて下さい♪
オイルポンプ(エア抜きも)、YPVS、アクセルワイヤーは一緒に調整したほうがいいです

もう一度見直してみたたら・・・
フレディース○ンサーらしき人の股間に何か付いてる!!!
しかもドヤ顔してる!!!
コメントへの返答
2016年6月14日 8:57
ありがとうございます!

このドヤ顔、最高です(笑)

エア抜きアナ確認してみます♪
キャップのゴムパッキンもカチカチ、ガバガバなんで、それも何とかしなきゃ・・

YPVSやオイルポンプ・・・

現在サービスマニュアル取り寄せ中(ヤフオクですが)

3XVで25km/Lなんてセッティング出してる人もいるようですので、いろいろ調整してみます(^_^;)


プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation