• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

塩を買いに


世間は3連休だが、土曜も仕事だったもので・・・


そして、天気がいいらしい♪


これはアップハンにしてチョットだけ長距離?ツーに出かけてみようって



食卓の塩が無くなって・・・一般の塩を使ってたけど


やっぱ、ゆで玉子には「笹川流れの藻塩」が一番!って事で


笹川流れの道の駅まで息子とwww


ま、近場の新潟ふるさと村にも売っているんだけど、それじゃツーリングの口実にならん(^_^;)


VTくんガソリンが無かったんで、携行缶で入れたら

めちゃ溢れた(-_-;)




alt





秋の交通安全週間なんで、のんびりと流れにまかせ

安全運転で♪



手の疲労はそんなでもないが・・・・・







とにかくオッサンはトイレが近い(爆)




途中で・・・(^_^;)






alt





トイレ休憩




alt








笹川流れの前に昼飯~っと


ピタリ12時に、到着♪



前々から来てみたかったんだが




すでに26人待ち・・・・



なんかLINE登録しておくと、順番近くになったら教えてくれるらしい


その間、観光しててもいいんだろうが・・・


下調べもしてないし、革パン&ブーツで歩くのも疲れるんで・・・










alt









これ、食べてみたくって(*^_^*)






alt









に・肉ぅ~(*´﹃`*)






alt





親子~♪




alt



alt



alt







う、旨ぁ~ ( ̄~; ̄).






それから、近場の いよぼや会館へ



20数年ぶりかなぁ



当時は観光バスもめちゃ入ってて、大混みだったんだけど




3連休の中日なのに、がらーんと・・・・





※写真はネット拝借

alt




でも、マジ こんな人数くらい


休館中かと思ったわ




中に入って鮭シアター?みたり


いろいろと見物し


※写真はネット拝借

alt




時間的に、笹川流れはムリと判断してwww





ここのみやげ屋で、塩をゲット♪(^_^;)




alt




セットチケットで入ったので

近隣の おしゃぎり会館と武家屋敷を見物して







・・・・・歩いていて違和感が







ブーツがこんな事に(ーー;)














alt




alt




alt









こいつ結構 活躍すんなぁ~wwww




alt




alt
















翌日、先日のコレをシコシコしようかと




残ったマスキングテープをカッターでカリカリと







alt




alt






気泡がたくさん


これを木っ端に#320ペーパー巻いて



alt





周りも削らないように、アルミテープでマスキングして





alt






シコシコシコシコ・・・・


中々削れん(ーー;)



#150に変えて、シコシコシコ・・・




まだまだ気泡が・・・・





alt











どんな奥まで気泡あるん!?




シコシコシコシコ・・・・・・












































alt






あ・・・・



やっちまった(ーー;)





もう諦めて、こっちも適当に



alt















も一回、塗る (´。_。`)




alt






マスキングしなおして・・・



ぺたぺた



この前と違い、風も無いから大丈夫♪









alt






と思ってたら、風が強くなってきた・・・・ マジカ・・・(ーー;)







乾かないうちにマスキングを取って









alt


alt




やっぱ気泡が・・・



針でツンツンしたけど


諦めた(T_T)



alt



また後日・・・





















先日のV-PROでのISC調整で、その後



冷間時始動で1200rpmくらいと低めだった(FASが足りてなかった?)


そこで、V-PRO側で目標アイドル回転数を調整してみた






朝の冷えた状態での一発始動!


alt




よしよし!



alt






水温上昇とともに・・



alt




いいよいいよー♪




alt









alt





よしよし・・・



alt






暖機 終了♪





alt





バッチリ 安定♪




alt








あと、もう少々、微調整するかも









ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2018/09/26 12:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

社会復帰です!
sino07さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2018年9月26日 16:09
気泡のアナってヒートガンorドライヤーで消えるんじゃなかったでしたっけ?(誤情報だったらごめんなさい&ネバネバだからムリかも)
コメントへの返答
2018年9月26日 16:41
マジっすか!

POR15はそんなにネバネバしてなくて
ワタシのみたいにサラっとしてます(爆)

ヒートガンで過熱して、グツグツ沸騰泡出てきませんかね?www
2018年9月26日 17:58
御子息とツーリング…
良いですねーー
うちの愚息は全く興味無し(・_・;
コメントへの返答
2018年9月26日 18:05
いえいえ

うちの息子もクルマやバイクには全く・・・

ただ、乗ってみたいか?

って聞いたら、ちょっと乗ってみたいってんで
免許とらせましたww

乗せないほうが安心できたかもしれませんがww

2018年9月26日 19:39
V-pro調整お疲れ様です♪
普段乗りの細かい調整が大事ですよね!
ログ計測すると各種値が後でゆっくり見れるので
オヌヌメです(^ω^)ノシ

コメントへの返答
2018年9月27日 8:35
いえいえ・・たいして触ってません(^_^;)

PC用電源が生きていたときはログとりながら通勤して、日々調整してたんですが・・・

電源が死んで・・バッテリーも数分しかもたなくなりw

それからは自分のセンサーと勘で(爆)

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation