• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月01日

一度気になりだすと・・・(ーー;)

やっぱ目立つところは少しでも・・って


この柚子肌ね

alt




もいっかい柚子無くしてから磨くぞと


alt



クリア剥がないように注意して

alt


alt


alt



alt





疲れたんで、このくらいでやめたw


alt




ステッカーと


alt




プレートを貼って


alt




こいつで仕上る


alt






結構いい感じに光ったが写真じゃわからんか・・・



alt





アクリルを付けるにあたり

alt





前回の皿ネジだけじゃシマラナイんで





化粧カバーを


alt






と思ったが、黒のカバー無いほうがカッコイイ♪



alt






熱で変形し膨張しまくったアクリルを元に戻せるかと


ドライヤーで熱して重石をしたが・・・全く歯が立たず(ーー;)


alt






そういえば!



と、10年前に失敗した残りがあったはずww



と探し出してきた♪



なんてモノ持ちいいんだオレw


alt



最初にコレをカットして、穴空けしようとしたら


パリッって割れて、普通のアクリル板で作り直したんよ(^_^;)



これ「アクリルサンデーMR板」って硬度6Hっていう

いっちゃん硬いヤツ



また、割れたヤツもしっかりとってあるしw

alt




これで接着すれば・・まぁ割れは見えるけどヨシとするさ


alt





!見事にくっついた(^^♪



しかも強度あるし♪


alt



今度は失敗しないようにとオイル垂らして


ステップドリルでゆっくり優しく



alt




いい感じで3つは穴あけ出来た!



そして最後に割れたところを~!!!



と、ドリル先を当て回そうとした瞬間に




パリ・・・と欠け落ちた(>_<)


alt






ドリルは負荷が掛かりすぎてダメなんで



こいつで


alt






割れた方と


alt



alt


alt





本体側を削って


alt



alt




そして接着した(爆)

alt


alt




シリコンオフで拭いたせいか、接着しないんで


再度、接着を垂らしたらくっついた




それから、切断面が透明でないので


alt



#1000→#2000→液体コンパウンド3種類で磨いて


alt



キラっキラに♪


alt






仮合わせして



alt




Rの開始場所を確認し



alt



マスキングテークで印をつけて




R曲げ用の治具を用意する(爆)


alt



アクリルに傷が付かないようにタオルを


alt



おニューのヒートガンで熱しながら治具で曲げるw

alt





6Hは流石に硬い・・・あと1cmが(>_<)


alt



alt





熱しすぎたら表面にビレが発生して・・・




体重かけたら、スジが入ってしもた(T_T)


alt




磨いてもいいんだが、表層に硬質コートされてるから綺麗に出来ないかも


疲れたし(^_^;)




とりあえずR合わせ完了♪


alt




取り付けビスは前回のじゃ色的にも合わないし、大き過ぎたんで

alt




合うと思って買ってきたが、台座のザグリ径とトラス頭のサイズが微妙に違って・・・



ま、いっかと取り付け

alt



alt



alt






仮合体させて~♪


alt





alt


後はFC戻ってきたら、組み付けて完成



雪が降る前に終わらせたいなー(ーー;)


ブログ一覧 | オーディオボード | 日記
Posted at 2018/12/05 16:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

本日は……
takeshi.oさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年12月5日 16:40
おむさんのおうちはホームセンターの工房ですかwww
毎度ながら、DIYパワーに感心させられます笑
うちのも、使えるかわからないドアストライカー交換してみたいんですが、
コタツでうだうだ。。
コメントへの返答
2018年12月5日 21:27
まぁ30数年前、ホームセンターの店員でしたのでwww

少なくなりましたが、近場で5分以内にホームセンターが数軒あるので(品数少ないですが)・・

悪いところが、自宅にあるはずなのに


探し出せず、探す時間より買いに行った方が早いというwww

悪循環で、自宅に在庫がたくさん(^_^;)


困ったもんです・・・・
2018年12月5日 18:57
職人レベルですねーーー^_^
満足出来ました?

僕は何かと持久力がないので
諦めが早くこういうのは向いてないので、尊敬の眼差しです!
コメントへの返答
2018年12月5日 21:31
いえいえ・・・・


満足するまでヤってもいいのですが

それやっちゃいますと

「楽しむ」ではなくて「やんなきゃ・・・」ってメンタルになっちゃってww


ソコソコで止めるようにしてます(^_^;)


もちろん仕事として対価を頂くのであれば
完璧に仕上げますが(爆)
2018年12月5日 20:52
艶が・・・・・・

凄いですね(。-∀-)ニヒ♪

アクリルサンデーでABS樹脂を接着しようとしたのですが・・・・・

上手く出来なかったです(T_T)


ちなみに、僕的な今年の接着剤大賞はコレです( ´ ▽ ` )ノ


http://bondic-japan.com/
コメントへの返答
2018年12月5日 21:35
こんな事やってると・・・

ワタシの顔から滲み出る「油」で



・・・艶がスゴイです(ーー;)


ABSってナニでヤってもくっつきませんよね~


やっぱ紫外線硬化タイプの樹脂が一番でしょうかね♪
2018年12月31日 21:28
化粧ビスいいすね~♪
こだわりがハンパない(;・∀・)

アクリル分厚いすね。4.5mmすか?5mmかな?
ワタシのヘッドライトカバーも最初4.5mmでやってたらおむさんと同じようにスジが入りました。ので、3mmに代えて温めて。。
ムズかったっすわ(;´Д`) でも2019は再製作するっす♪

さてさて今年もあと数時間。。良いお年をば(・∀・)ノ
コメントへの返答
2019年1月1日 12:03
あけましておめでとうございます♪

化粧ビスって探すのが結構めんどいですw

当初のイメージとはだいぶ違いますが
ヨシとしました(^_^;)

アクリルは5mmです

熱し方が弱かったり均等じゃない時に力かけすぎると
スジが出るみたいです

ま、スジは嫌いじゃないですwwww


今年も宜しくお願い致します<(_ _)>

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation