• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

FCのいない正月休み

といっても、FCいても寒くてナニもしたくない(爆)


ボーっと正月番組見てるのも・・・




やっぱ、ナニか弄ってないといられない性格なんねぇ(^_^;)







この前、ピックアップできなかったCDP-555ESA


alt



alt



ピックアップの他にもトレイが押さないと閉まらない


alt




まぁベルトは当然使い物にならんだろうから


バラシテみる

alt



alt



alt




楕円の状態で固まってるわ・・・
















新品と交換して


alt








ピックアップレンズを湿式CDクリーナーの液を綿棒に付けて優しくフキフキ

レンズのリニア機構も引っかかりも無し



alt








しかしトレイの開閉はスムーズになったが、ピックアップは相変わらず












裏返して


alt








ピックアップの基盤にアクセス

alt


alt

ネットで調べてみると、どうもこの2つのコンデンサー(16V 10uF)が液漏れしてるとピックアップしないという




alt





写真撮って拡大してみるが、液漏れは?




alt




alt




とりあえず新品に換えてみようと


alt









このチップ型コンデンサー・・どうやってハンダ付けんのよ!




alt









全然ダメダメ













そこでシルバー導電性接着剤でやり直し


alt




alt











おお!読み込んだ(^^♪



alt








?やっぱダメみたい






傾けると読み込んだりもするwww



alt




もいっかいレンズを確認するも(ーー;) ワカラン


単に寿命なのか


alt








全くピックアップしなくなった







諦めかけて、もともと入れっぱだったレベッカのCD-Rを入れてみたら




alt







・・・・こいつだけは問題なくイけるwww



キズだらけなのに ナゼ



とりあえず聴ければ、出てくる音は透き通った綺麗な音♪









alt





パイオニアDVDプレーヤーもいい音ではあったけど


聞き比べると、やっぱ雲泥の差があるように思えたわ






もともとパイオニアは元気のいい音だしね


これ聴くと粗さがわかる(ーー;)







新品の安いエントリー機でも買った方がいいのかもしれない







ヤレヤレ<(´ロ`')o
ブログ一覧 | ハイレゾ | 日記
Posted at 2019/01/16 13:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

雨色の残像
きリぎリすさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年1月16日 16:11
FCがいなくても弄る物あって
良かったですねー(^-^)
僕はVT君で紛らわしてました。

パイオニア…頑張って欲しいものです…。
コメントへの返答
2019年1月16日 16:19
ストーブ置けるガレージでもあればVT君も弄ってられるのですが・・・寒すぎて(ーー;)

音響については、人間のスペックが衰えてきたもので、聞こえる周波数の範囲が狭くなっちゃってwww

機器のスペックの方が上になったので、いい音に聴こえちゃうのかも(爆)

パイオニアは・・・


まだまだ頑張りますよー♪
2019年1月16日 21:02
レベッカ・・・・・・・

https://www.youtube.com/watch?v=9TTXS-CJMX4


当時はいやらしい目で見てました(;^Д^)ア、アハハ・・・・


ごめんなさい(⌒_⌒;)
コメントへの返答
2019年1月17日 8:51
wwwwwww

当時レコードでしたね

録音したカセット聴きながら週末の夜

街や海辺、山へと繰り出していました(懐


LPからCDになって曲が減っていたのが不満でしたが・・・今となってはナニが減ったのか??(^_^;)

2019年1月17日 1:46
ウチの足車ちゃんの雨漏りを直して欲しいくらいです(^^;
五箇所中三箇所はやっつけたんですが、
トランク周りが特定がめんどくさくて、、、←

傾けたら読む、、友達のプレステを思い出しました笑
読まなくなったらその辺のカーペット敷きの床に放り投げてましたもん。
そしたら読むと笑
コメントへの返答
2019年1月17日 8:54
雨漏りの特定ってめんどいですよねー

クーラントぶっかけてみては?www


なんかCDプレーヤー暖機すると良くなったりw

その日、その日の気まぐれで再生してくれます(^_^;)
2019年1月18日 0:26
ボキの所有してる
太くて長い玩具が調子悪いので。。。。(謎
修理してもらえますか?(゚∀゚)
コメントへの返答
2019年1月18日 8:43
それは・・・

内部ではカナリ細い配線が使用されてますので

激しい使い方をしますと、スグに断線してしまいます(爆)ウチノモソウデシタ(^_^;)

anazonでの買い替えをお勧めしますwww

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation