• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

ゆるゆるのボディを外出自粛のGWで何とかしたいと・・・⑥


パトラッシュ・・・ボクはもう疲れたんだ



さて、今度は助手席側



こちらは一度も剥ぐって見た事がない


何がどうなってる事やら・・・



ん~ 不安しかない(ーー;)



先ずはサイドシル

alt

意外と綺麗じゃね?

alt

錆び発見!

alt

配線で隠れていただけなのね

alt


alt

POR-15クリアは
塗ってない場所がわからん!

alt


alt

続いてリアのシートベルト付近

alt

この前、下から塞いだ場所だw

alt

上からも補強しておこっと!

alt

alt






続いて、助手席足元

やっぱ逝ってるねー

下からパッチしたときにPOR-15をペタペタした跡があるわwww

あの時、下から見えてたカプラってコレなのね(^_^;)

alt

alt

alt

錆びを落として~

どんどん広がっていく

alt


サイドシルの中に錆びが残ってないか確認して


alt


蒸着!


alt




ふと見たら・・・


ECUのカバー、ネジ2つとも無いよ・・・・

14年前のOH時、ショップの人が付け忘れてたんだな(ーー;)

alt


適当なネジで

alt









最後にサイドシルにノックスドール700を注入してたら



打ち止めに。。。(>_<)


alt



アストロにあるかと思って、息子に走ってもらったが


新型コロナの為、6日まで休業との事



仕方ないので、ノックスドール300で代用


一応これも防錆効果あるしね(^_^;)

alt


色はともかく、今回はコレの在庫があってよかったわ


alt













内装を戻して・・・

alt






一日置いての試運転


いいよ! コレww♪


今までハンドル取られまくっていた悪路でも

全然、真っ直ぐ進むし、ハンドル持つ手に力が要らない

コーナリングでヨレた感じもしなくなったし

ブレーキングで横に行く事もなくなったwww


POR-15 プラス ガラスクロスはFRPと違って
無臭で簡単だし、固まるまで時間がかかるので
手直ししやすく扱いやすくて錆びないから
アリかもしれない♪

固まるまで接着力は無いから、クロスだと端が跳ね上がるから
ガラスマットの方がお勧め



これで、また10年がんばってくれるかなぁ~










alt



(= ̄▽ ̄=)V 



ブログ一覧 | 防錆 | 日記
Posted at 2020/05/08 17:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

ちいかわ
avot-kunさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2020年5月8日 20:26
こんばんは😀

作業と言うより格闘と言う言葉がピッタリ❗
キレイなFCの下には、様々なご苦労がありますね😆 内装もいいね👍
コメントへの返答
2020年5月8日 22:23
マジに朽ちていくボディには涙ながらの作業でした(ーー;)

もう限界かなぁ~と思いつつ

免許返納まで持てばいいのか?との自問自答も・・・

とりあえず、結果が出せて良かったです♪
2020年5月8日 20:43

こんばんは『錆び』です


また10年後にお会いしましよ( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ


でわ、ごきげんよう(* ̄0 ̄)/






お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2020年5月8日 22:25
こんばん山葵?www

10年後に




もう一度、ヤル精力あるのか?

と(^_^;)
2020年5月8日 21:31
こんばんは『錆び子』です。

また10年後に私の穴に突っ込んでください( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ


て・・笑えんほどキテますね。。

お疲れさまでした(・∀・)ノ
コメントへの返答
2020年5月8日 22:27
山葵子????

10年後、錆補修あきらめて





フローリング貼る事にします!wwww
2020年5月8日 22:41
こんばんは『飛びっ子』です。

また10年後にリモコンで遊んでください ( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ



申し訳ないのですが。。。。
ホラー映画観てる様でしたwww

ほんと お疲れ様でした (´∀`*)ノシ
コメントへの返答
2020年5月8日 22:49
ほんとホラーのようでスミマセンでしたwww


マジ疲れたというより精神やられましたわ・・・(ーー;)


テ○ガの飛びっ子に癒して欲しいです(;一_一)
2020年5月9日 8:09
おむさんの体力が心配になるぐらいの作業内容ですね。
まともに動けますか?(^_^;

おむつのシミ付きには笑いました(笑)

普段は隠れている場所のサビは見つけるのが大変ですね。
私のFCもフロアから床が見えたのをパテでふさいでいますが、あれからどうなっていることか。。

POR-15パッチパテというのがあるんですね。
ネーミングからして普通のパテよりも効きそうな気がします。
樹脂を鉄板に使うと錆びを誘発するのも初めて知りました。
POR-15とガラスマットの組み合わせは今度何かの補修で使ってみます。

最終的に結果が出たのが一番うれしいことですね。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2020年5月9日 9:24
ご心配ありがとうございます

4日連続、8時間(休憩無し)作業はキツかったですが、1日が2時間程度にしか感じませんでした
マジ時間が足りなかったです・・・

当然、2日目からまともに動けず
家の中では病人のようでしたwww


休み明けの仕事は筋肉痛で・・・
あ、でも直ぐに筋肉痛が出るのは若い証拠!?

いや、先月29日の筋肉痛かもしれません(爆)

しばらくはサイドシル表面のサビは大丈夫と思いますが、中の進行具合が心配です

この夏あたりに、不足気味だったノックスドール700を4本くらい注入しようかと思ってますわ

本当なら、プロにサイドシルをカットしてもらって溶接ってのがベストなんでしょうが・・・

鉄の溶接も結局、熱が加わるので酸化して、そこからサビが発生するのが悩みどころ・・・

何とかこれで免許返納までもってくれればなぁ~と(^_^;)


チクチク嫌ってガラスクロスにしちゃいましたが、ガラスマットがいいです

強度のいらない小さい穴なら、いらないTシャツ切ってPOR-15で貼り付けても充分カチカチになります!

何かの時に試してみてください(^O^)
2020年5月9日 9:40
こんにちは♪

雨の日の走行中に、運転席と助手席が濡れ濡れに成り
私は内装を捨てました、捨てたら見栄えが悪いのでアンダーコート外しました。
外したらよく分かりますよ、どこから漏れてるか( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年5月9日 16:36
お疲れ様です♪

サーキット仕様ならモチアンダーコートも剥がして徹底的にやるんですが・・・

通勤仕様の上、オーディオカーなので
アンダーコート必須ですwwww

とにかく後付けの配線が多すぎて
フロアカーペットすら外したくないんですわ(^_^;)

アンダーコートも補強のうちと思ってますwwwww
2020年5月10日 20:40
タイトル見たときに、肉体改造してガチムチになるんかと思ったら、FCでしたかwww

ボディがシャッキリしたようで良かったです♪

私はGWでゆるゆるボディが更に成長しました。
尾根遺産と夜の運動しないとヤバいっす(;´д`)
コメントへの返答
2020年5月11日 9:17
マジで夜の特訓が無いので、ゆるゆるボディになってます(^_^;)

自身のボディもHMBでも飲んで補強しないといけませんねぇ・・・

身から出たサビも多くあるのが困りもんですww

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation