• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月08日

ふと気になったんだけど・・・

みんなテンパータイヤってどうしてるんだろう ( ,,`・ ω´・)ンンン?


最近のクルマ、娘のラパンもそうだけどパンク修理剤だけだよねぇ

クルマを少しでも軽くして燃費を稼ごうとしてるのか、積載スペースを広くとろうとしてるのか・・・


釘とか踏んでなら充分なんだろうけど、イタズラとかでカッターで切られたりすると(ーー;)



FCのテンパータイヤ、後でポチったアルミのやつで、純正は鉄ホイールのヤツ


それでも30年モノのタイヤ・・・大丈夫か?

エアバルブも同様に漏れがあるし

alt


そういえばパイちゃんのテンパーも24年モノだ!



FCもパイちゃんもパンク修理剤は積んでいるんだけど、やっぱテンパーは下ろせない



みんな、テンパータイヤって定期的に新品交換してるのかな?


(・ω・`)





ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2020/10/08 11:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2020年10月8日 12:19
こんにちは。お疲れ様です。

私のDR30もテンパータイヤですよ、36年物です(笑)

月に1回のワックスがけの際に、叩いて空気圧を確認してます(笑)(笑)
今まで使用したことは1回ですねぇ。。。
ですが持っていないと不安になりますよね(笑)
コメントへの返答
2020年10月8日 12:33
お疲れ様です

やはりそうでしたか!!ww

月1の空気圧チェックはスバラシイですね♪

ウチはほとんどしてなくて(^_^;)

テンパー出すのにオーディオやらバッテリーケースやらと邪魔なものが多すぎて・・・

過去、使用したのは3回です

パンク修理剤は使ったあとタイヤとアルミ内部が大変になるので、夜とか雨でなければテンパーにします(^_^;)

テンパー新品にしようか・・・このまま最後まで逝こうか・・と悩み中ですww
2020年10月8日 12:48
自分は車検の時に空気入ってるか確認するくらいですね。
トラクションが 掛かるように、テンパータイヤ積んだままです。

外形が合う、新しめの車のテンパータイヤを流用するのはどうでしょうか?
コメントへの返答
2020年10月8日 12:51
お疲れ様です!

やっぱトラクションかかりますよねーww

なるほどデス!

新しそうなヤツ流用って手がありましたね♪ アリガトウゴザイマス
2020年10月8日 13:04
積んでません。

ブレーキ大きくしたので、入らない(笑)
コメントへの返答
2020年10月8日 13:20
ですね! wwww

修理剤効かないパンクはロードサービスですね♪
2020年10月8日 18:28
邪魔なんで、捨てました。
コメントへの返答
2020年10月9日 8:45
邪魔って・・・(^_^;)
2020年10月8日 19:18
軽くして燃費を稼ぐ方向だと思います( ´ ▽ ` )ノ

カローラはオプションでしたので(ノ_-;)ハア…

買いました( ´ ▽ ` )ノ


FDのは・・・・・・・

一号機の時はアルミだったので、二号機に引きついたのですが・・・・・

17キャリパーにしたので、入らなくなったので・・・・・・

何処に行ったのかな(;^Д^)ア、アハハ・・・・

コメントへの返答
2020年10月9日 8:51
やはりエコってやつで燃費重視なんでしょうね~

ブレーキ関係変えたりすると使えない場合が多いですよね

このアルミのテンパーにしてから装着した事が無いんですが・・・

キャリパーがFDなんで ドウカナ(ーー;)
2020年10月9日 9:46
こんにちはー(^^)

私も積んでません。
積んでいても自分で交換できませんからww

一応パンク修理剤という缶?を買いましたが、
多分これも使いこなせないだろうと思ってます😂
コメントへの返答
2020年10月9日 10:05
こんにちわ~♪

wwww


にゃんこサンはパンク時に、ひと声かければ舎弟がたくさんやってきますから大丈夫です!(爆)

パンク修理剤も入れてますが・・・

缶に書いてある説明文が小さく、老眼で読めずに使いこなせませんでした(ーー;)
2020年10月10日 18:15
ワタシも皆さんに同じく17ローターで履けなくなり、ヤフォークで流しました♪
1.2諭吉くらいで売れた気がします( *´艸`)

歴代車の純正ホイール+スタッドレスやらも売りたいです~
つか買い手つかんだろうから捨ててしまいたい・・・
コメントへの返答
2020年10月12日 9:37
やはりそうでしたか (^_^;)

結構な高値で売れたんですねぇ

タイヤとしては賞味期限をとうに過ぎているのにアルミってところに価値があるんでしょうね・・

ウチも不用なアルミがタイヤ付きで邪魔になってます

オクに出品しようにも、それすら面倒で、買取店にでも持ち込もうかと悩み中(ーー;)

2020年10月11日 21:29
FCの天然パーマぁ・・・・・

下ろしてますね・・・・・

軽くしたいから(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2020年10月12日 9:40
やはり軽量化重視なんですね (^_^;)

こちら、タイヤ切られた経験あるので、下ろせません・・・


軽量化すると雪道のトラクションが・・www


プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation