• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

クソ暑いけど、4連休なので・・・


連日の猛暑で、冷房の効いた部屋から出たくないんだが・・・・


息子がキャンプに行くっていうので



せっかく場所が空いた事もあって



なんでかなー・・やる気SW 入っちゃったよーー!!!




失敗した塗装


またそのうち錆びるから、そのままで逝こうかと思っていたんだけどねー(^_^.)



FCのリアバンパーのクリアが紫外線で劣化していたのもあって



もう、艶がまったく無い・・・


alt








ポリッシャーで磨いてヨシとするつもりだったけど




よく見ると



alt






く、クリア層が浮いている・・・(ToT)



alt





そして、中で黄ばんでいる・・・



よく見ると、他の場所にも黄ばみが所どころに・・・



黄ばみの部分は剥離予備軍って事で、クリアを剥がす


alt





おおお・・・・ペリペリと剥がれていく



alt





alt






alt




こっち側も全部磨いて


剥がれた部分の段差が無くなるまで磨くんだが

喰いつきが悪くなったクリア層がパリパリと剥がれて、段差がなくならない(ToT)



alt




alt






ひととおり剥がして




こっちも、軽くペーパーを・・・



alt




乾ききってなかったのか、跡が・・・



でもって翌日



alt





alt




alt







ぼかし塗装をするので、少し浮かせて




alt




そしていつもの通り、塗装する前に風が吹き始める・・・(ーー;)



ゴミが付かないように、下に水を巻くが・・・


暑すぎて、すぐに乾く・・







垂らさないように、霧状にサっと


キッチンタイマーで5分セットして


数回にわけて、下塗りを・・



alt




alt





そしてバンパーも


バンパーは上半分だけよwww(^_^.)



alt






上塗り(パール)するのに、一回り大きく穴を広げて・・




alt






バンパーも上塗り



alt






風があるから、塗料が乗らない・・・




もうね・・・暑いからあっというまに乾く


5分間隔で、数回・・・・




滝汗・・・・


日陰とはいえ・・暑すぎる(ーー;)


ご近所さんからは「お! またやってるね~♪」と声援を受けww


枝豆をもらう(^_^)





よし!


ラスト


クリアーだ!



もう一回り穴の大きくして



alt





alt





数回に分けて霧状に塗った後に



たっぷりと吹いて艶を出す!




が!




やはり暑すぎて、トロリって感じにはどうやってもならない



ま、いっか




ドアの方は、今回ぼかし剤を・・・




ぼかし剤で成功したためしは無いんだが・・・




クリアの半乾きで・・・




って、あっというまに乾くので




ぜんぜんボケない(ToT)



alt





塗装の境目も霧状のまま・・・




alt







朝の9時から夕方5時までずっと外にいて

ゴム手してたものだから・・・・


手がふやけて



スマホの指紋認証を拒否されるwww



alt





マスキング剥がして



alt






alt





alt






いい感じにわかりにくくなってるんだけど・・・・




磨いたらどうなるかなぁ・・・






磨きは








秋かな(^_^.)











ブログ一覧 | 防錆 | クルマ
Posted at 2021/07/28 10:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年7月28日 12:32
うぉぉぉぉ!塗装、お疲れ様です。愛車を大切にされる精神、改めて感動しております。自分での塗装、絶対難しいのにトライされるのすごいです。ホワイトの車体でもクリアが長年経つと、あのようになるのですね。

勉強になりました(*^▽^*)
コメントへの返答
2021年7月28日 14:57
お恥ずかしいw

所詮、缶スプレー(^_^.)

コンプレッサーあるからガン吹きするのがベストなんでしょうが

何せ腕が無い(爆)

そして後始末が面倒ww


オリジナルの3コートパールなので
市販の色で合うわけもなく・・


バンパーは全塗装から12年経ってるので、クリア層は逝っちゃうんですねー

紫外線の影響か、酸性雨の影響か?
2021年7月28日 13:09
暑い中、おつかれー

塗装は大変ですね
私のはまだ保ってますが(^_^;)
コメントへの返答
2021年7月28日 15:01
ありがとうございま~す♪


シンナー吸い過ぎてラリってましたw


通勤車でガレージ保管じゃないから塗装の傷みも早いですわ(^_^.)


塗装・・・

作業が終わる頃に上手になって、次回やる時にはコツを忘れてるって繰り返しです(ーー;)
2021年7月28日 19:37
お疲れチンです( ´ ▽ ` )ノ


上手くやりましたね(・∀・)ニャニャ


その手法をよく思いつきましたね(・∀・)ニャニャ
コメントへの返答
2021年7月29日 8:58
前回は厚紙を手持ちでやったのですが、位置がブレてしまう事と、手持ちの関係上、吹くときに塗装面に近くなって垂れ・・・

今回は厚紙の裏に足をつけて浮かせました

スプレー缶を持ちながら、イメージトレーニングを繰り返してから塗装しましたwww
2021年7月29日 9:30
おはようございます😀

上手く出来てますね🎵
ほとんど分からないんじゃないですか⁉️
コメントへの返答
2021年7月29日 9:57
おはようございます♪

写真だと綺麗に見えます(爆)

実物も、若干色違いがわかるかも・・・

って感じですが

おそらく磨くと違いがハッキリしちゃうんでしょうね・・(^_^.)
2021年8月1日 20:21
おぉ(゚∀゚)
成功っすね♪

ふやけた手をみると年齢を感じてしまいません?
私だけかなぁ。。
コメントへの返答
2021年8月2日 10:09
衰え実感しますわ・・・

顎や首まわりのたるみとシワ(ーー;)

若い頃は高速でコンパウンドをシコシコできたのに、もう肘が痛くて(ToT)

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation