• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

おむすびライフ満喫の秋♪



涼しくなってクルマ弄りに最高の季節になったなぁ・・・







帰ってきたFCのエンジンルーム



作業しやすいように、イロイロと外して入庫してたから、こんな感じ







さあ、見せてもらおうか!中古エンジンの性能とやらを(^_^)




フロント側






250rpm換算


 





リア側





250rpm換算






低負荷逝きのセッティングが終わって、高負荷域を・・・と思い


ビビリながら踏んでみた(^_^;)




なんとブーストが0.2から上がらない



??


クルマ屋でもシャシダイで少し回したと聞いていたので

defiのブースト計のピークを見たら、0.9とな!!!


セッティングもしてないのに、結構回したのね(^_^;)



いろいろチェックしてみたところ


パワステポンプ付近のICパイピングのバンドが外れていた・・・



こいつが原因だ








ビビリながらもセッティング・・・







ある程度、決まったけどね


とりあえず怖いから0.4以上は常時AFフィードバック補正の設定のままに



リビルトオルタもピッカピか♪





今回、ICモドキのオイルクーラーは撤去し、新品のエレメント移設キットを装着♪






タワーバーとエアクリBOXを戻して完成!








そして河川パトロールへ










バイク、気持ちいいわぁ~



10分程度のつもりが1時間ほど乗ってしまった(^^♪


















ブログ一覧 | 圧縮 | クルマ
Posted at 2022/10/05 15:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

この記事へのコメント

2022年10月5日 16:48
お疲れ様です♪
金プロでしたっけ?ご自身でパチパチするんですね。
スゴイ(゚∀゚)

こっちは今日から気温が低めです。
良い季節突入です♪
コメントへの返答
2022年10月5日 16:55
そうです!今となってはひと昔前になってしまった金プロ・・

前期ローターなので燃焼室が広いせいか増量気味にしないと、前の仕様では薄くって(ーー;)

寒くなってきましたので、冷間時始動の設定を詰めていきます!

2022年10月5日 17:22
ブーストかかるはずなのにかからないと心臓に悪いよね〜
ステージアさんも0.6ほどかかってたのに最近0.3…
またタービン?と思ったら
アクチュエーターが手で引っ張ったら動いたWOW
中古手に入れて替えたら0.55かかったε- (´ー`*) フゥ
EVCのピーク値リセットしょうと思ったら操作方法忘れた( ̄▽ ̄;)
defのメーターリセットしようと思ったら全部リセットしてしまった(爆)
歳とるのや〜ね〜( •́ㅿ•̀)(•́ㅿ•̀ )ネー
コメントへの返答
2022年10月6日 10:37
同じくEVCのピーク値を下げてからセッティングしようと思ってたのですが、操作方法忘れてましてw

久しぶりに説明書読んだらチンプンカンプンに(爆)

そして老眼で諦めました・・・

とりあえずブースト上がらなかったので、そこまでは安心して踏んでセッティングできましたが(^_^;)
2022年10月5日 21:10
漢のローコンプですね(・∀・)ニャニャ

オルタのダブルベルトプーリーが懐かしいです( ´ ▽ ` )ノ

僕がFCに乗ってた頃は・・・・・・

レビックで追加(;^Д^)ア、アハハ・・・・

コメントへの返答
2022年10月6日 10:40
本来ならローコンプでハイブースト仕様にしたいところですが、中古エンジンなのでそこは・・・

20数年前まではレビックⅢで720cc追加打ってましたねぇ(^_^;)

当時、高額だったAF計積んでセッティングしてました
2022年10月5日 22:29
テスターの数値はよぅ判らんが 問題は なかったんやね
「そして河川パトロール」っておい!VTかー-いwww( ´艸`)

いやぁ😊今の時期のバイクは最高ですなぁ👍
コメントへの返答
2022年10月6日 10:45
数値は8.5あれば良いのですが、まぁリビルト品のそれも中古なので
(^_^;)

VTの調子を維持するのに、時々パトロールしてますw

時間あれば長距離ツーリングしたいのですがねぇ・・・

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation