• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月17日

【備忘録】リトラねじ補修





しげの秀一原画展やってるの知らなかった・・・












この年表の内容が・・・スゴww

クルマの発売日やら時事ネタまで(^_^;)












さて、FCくんのリトラ





このライトのリトラクト・ベゼルっていうの?

このネジが30年以上前からバカになっていて

最近、クルマの振動で外れ、ライトうpすると中で引っかかり大変な事に(ーー;)


部品出るかDに聞きにいくのも面倒で・・・






プラリペア・・・100均でも爪用でそれっぽいものがあるらしいんだけど

見つからなかったので仕方なく



ドリルで少し穴を広げて






喰いつき良くするためにヤスリで







ネジがくっ付かないように潤滑剤に浸し







こっから大変なんで写真なし(ーー;)


リキッド入れた針付きの容器を、白い粉の上に1滴垂らし
粉の塊りを針で持ち上げ、ネジ山に乗せていく


そのネジを、ズボッと挿す










5分くらいしたらネジを外して・・・・







プラリペアごと外れた(>_<)





もう何度も何度も失敗・・・ムズいわぁ~(>_<)






30分もあれば終わるだろうと思ってたんだけど2時間かかってやっと








プラリペアの残骸が・・・(^_^;)







とりあえず力かけると剥がれそうなので、軽く締めて終了





まぁキツキツだから緩まないと思う



天気も良かったので

お嫁さんと河川パトロール









そして一年ぶりに友人宅へ




それからVTくんに乗り換えて





マスク忘れたんで、ソフトクリーム買えず缶コーヒーで









それからFCくんに乗り換えて



































でもって




3年半ぶりにママさん達と♪






ブログ一覧 | 【整備手帳】FCくん | 日記
Posted at 2023/06/21 10:26:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

'24.11.18-1 キーホルダ ...
ハ リ ーさん

もう14年 まだ14年
まい@C+Cさん

侮れない100均便利グッズ〜充電式 ...
green_openmindさん

追肥
あしのむくままにさん

電動自転車にUSBライトをインスト ...
minoyukiさん

バジル
千里さん

この記事へのコメント

2023年6月21日 13:04
「型取くん付きで楽しくカンタン造形補修」かぁ …(*´ω`*)いやぁ

なるほどねぇ…

RZにVTにFC登場ですね 80年代にタイムスリップだな
コメントへの返答
2023年6月21日 13:56
全然カンタンではなかったです!
モトがくっつきにくい材料だったのかも・・(ーー;)

さすがにTZR乗る時間はありませんでしたw

あ、TZRは90年代だ(^_^;)
2023年6月21日 19:07
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

錆との戦いの前に・・・・・・

樹脂との戦いなのですね( ´ ▽ ` )ノ


参考になるか分かりませんけど・・・・・

FRP樹脂もしくは、レジンを注入して、硬化したら下穴あけて、ビスをゆっくり締めていけば・・・・・・


難しそうですね(´へ `;) う~~ん
コメントへの返答
2023年6月22日 14:08
お疲れ様です!

なるほど!!その手がありましたね♪

次、剥がれたらヤってみます




忘れてなければ・・・(^_^;)
2023年6月22日 12:44
お疲れ様です(^^)

もう3年半も逝ってなかったんですね。

嫁さんは30kmしか出せないのに100kmまでメーターあるんですね。

くれぐれも安全運転でパトロールを(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2023年6月22日 14:12
お疲れ様です!

原付なので、プロテクター付きのウェアやブーツなんて・・・と軽装で乗りましたが

走行スピード域がVTくんと変わらないんで、ヤバって思いました(^_^;)

ヤエーツアーいいですね
天気良ければokです♪
2023年6月28日 20:56
お疲れさまでした(・ω・)ノ

FCのリトラカバーの爪は丈夫ですか?

FDは皆さん破壊されつくしてます。。

私のも根元から折れてるので、4隅に穴開けてタイラップ止めで車検通してます。。
コメントへの返答
2023年6月29日 8:53
(*^。^*)

FDと違ってFCのリトラカバーは鉄なんです!

以前、群馬のみん友さんのFDに同乗して走行中にトンネルでライトONと同時に、リトラカバー飛んでいきましたwww

拾ってみたら軽ぅ~って
FDってやっぱ軽量化に徹してるんだなって思いました(^.^)

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation