• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月30日

【備忘録】パイちゃんオイル交換、パッド交換そして

またまたオイル交換、忘れてたよ・・・


家の中の温度計で34℃・・・


とても作業したくない気温だけど


セミがじっと見つめる中


alt


alt

3000km交換予定が1200kmオーバー

消耗してレベルゲージにすら付かない(>_<)

alt


オイルフィルターは・・・と

記録見たら2021年11月だった


alt



alt


alt



alt


alt






ブレーキあたりも異音がするので確認もしないと・・・





タイヤ外してパッドの残量を見ると


alt



?残り2mmくらい




12月の車検まで不安をかかえたままってのもアレだし


キャリパー外して確認するなら、早めのパッド交換もしてしまおうと



長期在庫品の激安パッドを(^_^;)


alt



このパッドスジが無いタイプなんだ


alt



フルードもだいぶ減ってるからパッドも結構逝ってるんじゃね?


alt


alt

alt

alt




交換して


alt


alt



alt










次は運転席側



?!


alt





こりは・・・スジも残ってない


alt





alt


alt


alt


alt




ってかパッドがほぼ無い・・・



ヤベー



なんかブレーキ踏むとディスクが錆びてる時のような音がしてたんだ(-_-;)


前回交換が3年前だった、37,000kmでここまで減るとは・・・





酷暑の中、熱中症予防で30分おきに水分補給をしていたんだけど


4時間目にして、こりゃダメだ



口元から首筋にシビレが出はじめて


ヤバイと思って、水シャワーで冷却するも変わらず



冷房効いた部屋でパンツ一枚で横たわる事、2時間



少し快復したので、ジャッキやら工具やらの片付けに外へ


ものの10分で具合悪くなって避難



夕方になり涼しくなったかと思うとまだ32℃・・・




熱中症で逝かなくて良かったよぉ・・(-_-;)


ブログ一覧 | 【整備手帳】パイちゃん | クルマ
Posted at 2023/08/01 16:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プチリフレッシュ
ケイピカさん

冬のガレージでストグラのチェック
postpapaさん

走行性能は足元から
みき@すばるさん

ハイブリッドスポーツセダン187
type HVRさん

神さままさかのご指摘‼️
ちぃにいちゃんさん

車検
kei0528さん

この記事へのコメント

2023年8月1日 17:39
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

こうやって作業してると、早く終わらせようとするから、休憩時間が短くなりがちですよね(´へ `;) う~~ん


大事に至らなくてよかったです。
コメントへの返答
2023年8月2日 9:05
ありがとうございます(^_^;)

手際が悪く、時間がかかったのがいけなかったのかとww

ギックリ腰気味で、動きが遅いってのもありますが(-_-;)
2023年8月1日 21:04
本当ですよ、僕も数年前にサーモ交換の時にねじ切ったボルトのレスキューした際に、同じようになりました。

夏場の作業はマジで危険です。

何はともあれ、無事で良かったです。

僕もななこの水漏れ対応しなくてはいけないのですが、涼しくなるのを待ってます。
コメントへの返答
2023年8月2日 9:09
ありがとうございます(^.^)

やはりそうでしたか!

あ~これが熱中症ってヤツなんだぁ・・って思いました

オイル不足、ブレーキパッド切れ・・・
共に急を要する作業だったので仕方なく(-_-;)

今後、気をつけます
2023年8月2日 8:09
走行距離や経年変化も交換、補充 点検の目安の一つですが
マシンの音の変化 バロメータってやつですかね 異音に気付いて即対応するかしないかで マシンの調子 寿命が決まりますね
いつもと何か違うなぁ と思ったら何処からか確認し点検ですね

暑い中 お疲れさんです ^^; 
コメントへの返答
2023年8月2日 9:14
お疲れ様です!

1ヶ月くらい前から走行中に微かなゴリゴリ音がしてまして、ハブかなぁ・・・と思ってましたが、最近になりブレーキ時に錆びたディスクの時に出る音がしだして・・

パッド変えたばかりのはずが、それも3年前に記憶だったw 時の経つのが早いです(>_<)

酷暑の中、やりたくなかったですが、どちらも急を要するメンテだったので・・・気をつけます

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation