• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびライフのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

なんかヤル事なす事、うまくいかない事ばかり(ーー;)

なんかヤル事なす事、うまくいかない事ばかり(ーー;)やる事たくさんあるのに、いろいろと邪魔をされ(ヤル気がおきないというのも含め(笑) )
なかなか思うようにすすまないものです(ーー;)

土曜日に息子に車を渡す為に茨城まで・・・

ちょうど大学祭だったので1時間ほど見物
なんか超新塾みたいのがいるなぁ・・と(モノホン?)

少し見ないうちに外人?もメンバー??

そんなこんなでトンボ帰りで新潟へ

翌日、会社まで車を取りに息子に送ってもらい
息子はそのまま茨城へ

と、その道中助手席の私の目の前にあるツイーターが「ブラ~ン」(@_@;)

いつから? なんかネジ止めされてた気配がないんだけどーーー!!

て、手持ち工具ないし(>_<) 

私は会社の人に見舞いに行く用事があるので、時間がなく
かまってられないので、購入した車屋へ連絡し、息子に向かわせ何とか修復(^_^;)

話は変わって、会社に環境センターの査察が入り、トリクロロレチレンの扱う場所に
外部へ流出する恐れがあるので、塞ぐように・・との指導があり
その側溝は担当者が言うには配線をはわすだけのものだから必要ないよ!

ってんで業者にコンクリで埋設してもらった。

木枠を外しにきた業者が、「あの~水が溜まってるんですが、いいんですか?」

(@_@;) 

水の出先を確認したところ、社長も知らない中庭?らしきところで外部から完全に隔離された場所の
雨水の側溝につながってるではないか!

これでは工場に水が入ってくるし、ゲリラ豪雨でも来たものには、ひとたまりもない

そこで、1日かけて私一人、側溝を掃除しポンプを設置、頑丈な壁に穴を開け
そこから配管して排出できるようにと、老体にムチを打って(>_<)

そして、見舞いに一緒に行った会社の人が、
「お前が茨城にいる頃、休日出勤してたら、もの凄いゲリラ豪雨があってサ例の場所ポンプでもダメだったんで、コンクリぶっ壊したゾ!」 (ToT)

業者に払う金額&ポンプや配管材料の費用・・私の1日&筋肉痛・・・・(ーー;)


はぁ・・





その午後



先日試しに純正15インチアルミ(スタッドレス)をはめてみたら
ウエイトにFDキャリパーがガツン!と当たる(涙)

nanaさんに相談して、お借りした25mmスペーサーを取付けて確認・・・



キャリパーとのスペースは大丈夫になったけど、フェンダーから少し出てる(ーー;)



15mmならOKなんだけど、ネジ山が出るんで純正アルミは大丈夫なんだけど
アンフィニ16インチアルミは内側に逃げが無い(ーー;)
毎回、タイヤ交換で外すのも面倒・・・・10mmのただのスペーサーだと、キャリパーとの距離が微妙・・・
当たらないけどね(>_<)

その後、こいつを仕上げて




そして以前より冷間時の始動不良(プラグも濡れてない)と、燃料マップの値が高回転高負荷時に
1.7倍くらいでないとA/F値が薄くなる?ってんで
もしかして燃料ポンプ死亡? 燃圧計が無いので原因特定できず

とりあえずフュエール・ポンプ・レジスタ・リレーを新品に交換(^_^;)



これで、A/F計の数値が濃くなれば、原因はコレかも・・・と

で結果、アイドリングや低回転は変化なし(当然)
高回転、高負荷になってもA/F値が8以下と濃すぎて加速しなぁ~い!(たぶん予測は当たり)(*^^)v


その後、AFフィードバックでセッティングして、いい感じに(以前のような危うさが消えた感じ)

で、補正マップを確認・・・・(@_@;)

なんか、さらに濃くなってるんだけど(ナゼ)  (?_?)

やっぱポンプなのかな~?(ーー;)

Posted at 2012/11/12 15:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ナンノの誕生日&40周年カウントダウンライブ配信見るぞ!と頑張ったのに・・
寝落ちしてしまった(>_<)」
何シテル?   06/23 09:59
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation