• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびライフのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

それでもぉ~恋はぁ濃いぃ~♪

前々から知っていたさ・・・


確信犯的にヤッてたさ・・・・


でも、どうしても不安でできなかった


だってこれまで何も問題なかったから・・・


ツっこんで吸ってもらったら「濃いわぁ・・・」 ΣΣ(゚д゚lll)!


エアポンプレス触媒でガスレポあるからOK?かと思ってたけど
こんなところに影響してくるとは σ(ΘωΘ)


アイドル領域イジると安定しないんだよねぇ・・ヘタダカラ


仕事帰りにPC繋いでみた

外気温は-2℃雪がぁ・・・後付け水温50℃(ま、アッパーホースからだし)

補正があってないんだろうなぁ・・・きっと

と、ライターソフト起動しモニターしたら、なんと!


補正がひとつもされてない!!! ΣΣ(゚д゚lll)!

吸気温度:23℃
水温:82℃

確かに、この位置は補正無しにしている・・・

って事はベースマップ自体が濃かった(T_T)

春や秋の気候の良い20℃くらいの時でのセッティング
もしかして吸気温度が50℃くらいでマイナス補正された状態だったのでは??

アイドル域を微妙に薄くしてみたけど安定しない(ーー;)

そこで元に戻して、AFフィードバックでメイン補正に落としてやることに
(ダメなら補正消せばいいし)

アイドル域をこれでヤるのは初めてだ・・・ドキドキ



お・・ぉ・・・おお!


無難にアイドリングしている

AF計の数値も薄い方向へ・・・・

その状態で少し走行して、メイン補正を読み込んでみた



ΣΣ(゚д゚lll)! やっぱカナリ濃かったようだ

入力できない微妙な数値はフィードバックがベストかもしれない(#^.^#)


このまま、こいつを車検用として保存(笑)

再検査でどう出るか・・・







Posted at 2015/02/16 11:54:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃料 | 日記
2015年02月07日 イイね!

傷モノに・・・(ーー;)

娘のビーノくんが、駐車場でよく倒れているという


曲がったミラーを力任せでなんとか直し
転倒してもいないのに、すでにアチコチ傷だらけ(T_T)


犯人は、どうも風らしい・・・


海の近くだからか結構風が強いとか


アパートも斜面に建っているので、駐車スペースも若干傾き気味(ーー;)



さらにバイクシートを被せているもんだから、パラシュート効果というか何というか、風の力はハンパない



ま、センタースタンドしかないので、接地面(点)も小さく細長い二等辺三角形だから、地震でも簡単に転んでしまう





かといって整備用のリアスタンドってわけにもいかず(笑)


シートに風抜けの穴を開けようか(シートの意味ネーし)


倒れないようにロープで縛っちゃおうか(面倒だし)


とネットを徘徊したところ、スクーターみたいな軽いバイクはシートを被せちゃダメ・・と(ーー;)



さすがに雨ざらしというのはね・・・



そこで、サイドスタンドが付けられたら!


接地面(点)も大きな三角形に出来るし、昔 バイク雑誌で、センタースタンドとサイドスタンドどっちが地震に耐えられる?って実験やってたの思い出し
サイドスタンドを後付けする方法をネットで検索してみた。


結構スクーターで汎用のサイドスタンドが出ていて、若干の加工が必要だとか



で、ビーノくんでやった人はいないか?と探したところ、旧タイプの2stモデル(ーー;)


それも結構大変みたいで、足元のカバーを全て外したり、一部カバーをノコでカットしたりと・・・ちょっと新車を切り刻むのは気が引ける



そんな中、娘のビーノくん用のサイドスタンドが見つかった!


それもYAMAHA純正品 ヾ(o゚x゚o)ノ


他車種と兼用みだいで車種によっては加工が必要とか オイオイ



取説などは一切無く、部品のみ マジカ・・・



後は現車確認だな・・と、娘のところに行き、ビーノくんの下を覗いたところ



ヽ(≧∀≦)ノ 簡単に付くんじゃね? ってか、最初から付ける位置あるし
(なんでサイドスタンド付けててくれないんだよ!)←ツッコミタイ(ーー;)
カタログにもオプションとして掲載してない・・・



それらしいアナに棒をハメ、ボルトとナットで絞めるだけ


あとはスプリングをエイ!と引っ張り引っ掛け完成 p(*^-^*)q


とても作業とはいえないくらい簡単♪




どう?この短足(笑)





軽々上がる ダイジョウブカ・・


まさか自殺スタンドにならなければいいが(ーー;)




とりあえずこんな感じ! ヽ(≧∀≦)ノ

これならチョイ乗りの時も ヨッコラセ!とセンタースタンドを立てる必要も無く
チョー楽チン♪

これでカバーをして様子見

ところが当日の夜、早速の暴風雪で、イキナリ試練が・・・

と、朝 娘に確認してもらったら、大丈夫だったとか・・・

サイドスタンドやっぱイイ! ってかメーカー最初から付けてくれよと・・・

来週、天気みて傷の修復作業カナ・・・(>_<)






Posted at 2015/02/10 17:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年02月07日 イイね!

オナラじゃないのよ・・・

空気が入っただけぇ~
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

・・とならないように、OIL交換した(正しくはシテもらった)


OILの役割

冷却

洗浄

潤滑

気密カナ


もちろんアペの磨耗やアペのスプリングの劣化により
ブリブリ・・・と圧縮が


ま、30マンkm達成ってこともあり記念にというか

健康診断だわな・・(^_^;)

OH後、約11マンkm、前回の健康診断は約3年前



で、診断してもらいました


フロント





リア




ま、素人のワタシがイジめてきたEGにしては、まあまあカナ?


ちょっと燃料補正がうまくいってないのか、アルコールが多いみたいなので
1500rpm~4500rpmの領域で常時AFフィードバックして様子見することにした



綺麗に萌えてるってのは気持ちいいね~

でも、なんだか楽しくない(^_^;)


人生もそうだけどムダって意外と大事かも


今日、大変お世話になった方、ありがとネ~ マタヨアソビシヨウネ~ (´>∀<`)ゝ
Posted at 2015/02/07 19:43:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 圧縮 | 日記

プロフィール

「先週、台所のエアコン壊れて買い換えたのに、今度は寝室のエアコンが壊れた・・・・(>_<)」
何シテル?   08/06 11:39
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation