• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

初めての幕張…

初めての幕張… とは言っても、コストコの幕張店にお買い物へ行くため、震災後に初めて幕張に入りました。

まず、コストコ多摩境店で、不幸にも、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

さて、コストコへの道のりでは、普通にクルマ(嫁のR2)で、とおり過ぎれば、道自体はなんの変哲もないのですが、辺りをよくよく注射してみると、いたるところに、地面が波打って、陥没もしくは、隆起しています。

カレスト幕張などは、中古車プールの地割れが酷く、中古車の一部を店舗側に移動して、営業をしてました。

幕張メッセも駐車場が地割れがひどいですね。

あまりニュースには、出ませんが、浦安など、東京湾岸地域は、かなりのダメージの様です。

あっ…コストコは米、牛乳、野菜、電池など何でも大量にありましたねf^_^;)
コストコ恐るべし…

あっ…写真は新しい職場からの眺めですが、ここで地震にあったらと思うとゾッとします((((;゚Д゚)))))))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/22 09:04:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

練馬区ってアニメ発祥の地?!なんで ...
のうえさんさん

✨以心電信✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 9:25
千葉県は道路の陥没や液状化現象の被害が大きかったようですもんね。

被害の少なかった北海道ですが、報道の煽りか津波があったからなのか、函館のホームセンターでは懐中電灯、乾電池は在庫がないようです…(--;)


ガソリンはそろそろ元に戻りそうだし、乾電池や野菜、牛乳も早く一般の店頭にも並ぶといいですね。

コメントへの返答
2011年3月22日 20:33
こんばんはf^_^;)

千葉県は意外とひどいのですが、あまり報道されないですね(´・_・`)

乾電池…噂では、オークションで、エネループが2万円の値段がついたとか…
異常ですね(; ̄O ̄)
なんだか、悪意を感じます。

牛乳は、牛の餌の放射能の事があるので、かんたんでは無さそうですね(´・_・`)

2011年3月22日 12:31
千葉臨海。
あのあたりでの地盤の液状化は当然でしょうね。
判っていても対策するお金を掛けられないというジレンマ。


なかなか眺めの良いお仕事場ですね。
そのくらいの規模の建物なら免震?耐震?構造じゃないですか。
階によっては揺れないかもしれませんし、小さなビルよりは安全そうに思えますよ。

「みろ人間がゴミのようだ」と呟くとキマリますねw




コメントへの返答
2011年3月22日 20:39
こんばんはf^_^;)

ええ、もう今日は、ブログを書いたか、大きい地震が2回もありましたよ(>_<)

感覚的には、大きくゆっくり揺れます。
なんか、振り落とされそうなカンジです((((;゚Д゚)))))))

自分が決めゼリフを吐いても、オヤジナニイッテヤガルで終わりですね(; ̄O ̄)
2011年3月22日 14:08
幕張のコストコ、自分も先週行きました!
コストコ内は、震災前とあまり変わらない感じですよね。この状況下で、あの品数はスゴかった~。

幕張メッセの駐車場は液状化でダメでしたね。
やはり被害はアチコチに…。
身近なところでは、新浦安の液状化がショックでした(>_<)よく行く場所だけに。。
コメントへの返答
2011年3月22日 21:34
おおっ…先週からのこの買い占め騒ぎの中でも、あれだけあるってのは、確かにスゴイですね(; ̄O ̄)

新浦安は酷いと聞きますね(>_<)
周辺の住民達がライフライン復旧しない限りは、TDL復帰も無いですね(>_<)
2011年3月22日 19:51
こんばんは~(#^_^#)

凄く眺めの良い場所が
職場になったのですね♪
高い場所ほど地震の揺れが・・・(^^;;
どうか、お気をつけ下さい<(_ _)>

あれだけの大地震ですからね
道のうねりや陥没、隆起ありますよね
特に、幕張は地盤が・・・なので
辛いでしょうか?
こちらの地方の道路も痛みが激しい場所
ありますよ~(-_-;)






コメントへの返答
2011年3月22日 21:43
そうそう、この眺めから、道ゆく人を見て、腕組みしながら、「フッ…虫けらども」などと言ってみる(; ̄O ̄)

地震はね、なんか大きな船に乗ってるカンジですよ((((;゚Д゚)))))))コワー

燃料が周り出したら、筑波山周辺をパトロールしましょう(^ー^)ノ
2011年3月22日 21:33
あれだけの大震災だとテレビは、より被害の大きい地域になってしまいがちですよね。
千葉県でも旭では、津波の被害があったし、臨海地区の液状化は、かなり恐ろしい話です。

震災当日、渋滞の中、新木場を通過しましたが、あちこちが地割れし、灰色の泥が山積みされ、大気が黄色く濁ってるんですよね。

浦安の液状化はYOU TUBEで見ましたが、衝撃的でした。
今だ、断水中の浦安や幕張。早く復興整備してもらいたいものです。

こんな最中、千葉県では二度の強毒性鳥インフルエンザがでました。
こんなニュースさえ掻き消されているような(-.-;)
コメントへの返答
2011年3月22日 23:48
こんばんは。

デッシさんに教えていただいたようつべを見ました。
まさに荒廃した街ですね、とても同じ県とは思えませんね。

最近、空が黄色いと思ったのですが、やはり液状化が原因だったのですね。

鳥インフルも情報が報道されないから、心配ですね(>_<)
2011年3月22日 23:09
こんばんは(*^。^*)
ウチの地域は奇跡的に目立った被害が無いです
が、湾岸地域が液状化現象でマンホールが飛び
出ているのをTVで見てビックリしました。
話しが変わりますがガスは、もう並ばなくても給
油出来るみたいですし、徐々に物資不足は回復
しているんだなぁ~っと思いました。
New職場は高層ですね・・・、ウチの会社は9階
ですが、余震が来ると揺れる時間が長くて・・・
船酔いしますよ~(>_<)
コメントへの返答
2011年3月23日 8:30
おはようございます。

そういえば、八千代は酷いと聞きますが、鎌ヶ谷の噂はあまり聞きません。

全ては地盤なのでしょうね…

ガソリンは、あれだけ増産しているので、買い占めするなと報道しているのに、どうしてあんなに並ぶのか、分かりません。

どうみても、普段乗ってないだろう人まで、並んでいるのには、正直、イラっと来ました。

そうそう、高層だと揺れが大きくて、より戻しみたいのがあるので、振り落とされそうな感覚に陥りますね((((;゚Д゚)))))))
2011年3月23日 2:03
こんばんは~
湾岸地域がそんなことになってるとは、遙か北の地では想像もつかず・・・
テレビのニュースも、いろんな情報を幅広く流してほしいものです。
(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月23日 8:32
おはようございます。

ですよね?

今日のズームインでは、初めて、浦安から中継してましたが、ライフラインはまだまだみたいですね。

あっ…鎌ヶ谷は平気みたいですよ…(=´∀`)人(´∀`=)
2011年3月23日 19:18
ここだけの話し、きぃ坊ぉは地震の揺れで酔うらしいヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪

未定ですが、後1~2ヶ月は修行するそうです(; ̄ー ̄A

皆さん心配事が尽きなくて大変でしょうが、頑張ってくださいね( ; ̄ω ̄)ゞ
コメントへの返答
2011年3月24日 8:33
おはようございます。

きぃ様はお元気なのですねヽ(;▽;)ノ

忽然と旅にでてあと数ヶ月ですか…

復活をお待ちしております(^-^)/

心配事はそこそこやり過ごす事にしました(^^)/~~~
2011年3月24日 7:38
おはよです☆

注射?

注意?( ̄ー+ ̄)ニヤリ

地面陥没ですか。。。

被害範囲広すぎですね(ーー;)
コメントへの返答
2011年3月24日 8:36
おはよん(^^)/~~~

注射に注意?

ナンノコッチャヽ(;▽;)ノ

いやいや、ほんとに太平洋ラインにそって被害広すぎですって…(>_<)

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

レクサス LBX もりもり (レクサス LBX)
2025年6月正式メーカー発注 2025年8月31日諸般の事情により早まり納車 202 ...
アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation