• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

初めてのアジアン娘( ̄。 ̄ノ)ノ

初めてのアジアン娘( ̄。 ̄ノ)ノ そろそろ、活気の出るネタを(^^)/~~~

先日の筑波山下見プチの際に、ホンっとに、単なる悪巧みに終わった、白むつ号のワイトレ化計画!

悔しくて仕方が無いので、スタッドボルトの打ち替えなんて事も、調べたのですが、どうせ、255サイズを入れるならフェンダー当たりまくりじゃ意味ないジャン…って事で、なんだか熱が冷めてしまい、その投資をつぎ込み、こちらのアジアン娘を買う作戦に変更!
(ってか、娘かどうかは確証がもてませんが…)

こいつぁ~震災前に既に購入済みだったシロモノでして、昨年から銘柄やサイズなどとことん悩んでいたのです。

まだ、ゆる系の中で、アジアンテイストを持ち込んだ方を見たことないので、このアジアンで、スターすぺック軍団にどれだけ迫れるのか、これかやの楽しみでもあります。


さて、気になるスリーサイズってば…

上から、255、35、18という…ヽ(;▽;)ノ

んまぁ~なんと、グラマラスな体型
なんでしょうねぇ~

で…そんなグラマラスを履いてみと…(^◇^;)

さすがに、255サイズ!

あまりのグラマラスぶりに、ぱっつんぱっつん!

はげしく、コーナーするとガンガンフェンダーに当たりまくるのでスペーサーを外しました。

やっばり、ネガキャン3度つけておけば良かった(-。-;

まだまだ、走り混んでないので性能はハッキリとした事は言えませんが、おヌシなかなかやるのぉ~が正直な感想です(^^)/~~~

ただ。体重はちと重めなのが玉にキズ?(; ̄O ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/26 15:13:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 16:27
こんにちは~♪
グラマラスな上に、官能的なトレッドパターン・・・(笑
現行インプは255まで履けちゃうんですねぇ。
コメントへの返答
2011年3月26日 20:48
私のお友達は、265を履いてますよ(-。-;その人は、パワーがすごいので、それでいいのかもしれませんが、太すぎちゃうか…って感じですね(^◇^;)

さらにグラマラス(^^)/~~~

次は、アジアン娘とスリット!

おおう…色っぺぇ~
2011年3月26日 16:58
こんにちは。

お久しぶりです(^o^)丿

フェデラルって某王手メーカーの現地ブランド?みたいで
中身は折紙つきとか?
私も純正が終わったら導入予定です。
コメントへの返答
2011年3月26日 20:52
今日は嫁が乗っていたので、そこまで攻めれませんでしたが、私には公道で限界を引き出す勇気はありません(>_<)

タイヤの美味しいところって、意外とキッチリ、かなりの距離を乗らないと出てこないので、皆様の参考になる様に、キッチリ見計らって、レビューしたいと思います。
2011年3月26日 17:20
お久しぶりです。
フェデラルってアジアン娘だったんですね^^

安くて、グリップ良いなら、これは自分も候補に入れなくちゃ^^
コメントへの返答
2011年3月26日 20:55
こんばんは(^^)/~~~

070で慣れると、フェデラルはやっぱり、厳しいかもしれません(>_<)

でも、キッチリ走りそうですよ。

今のところ、悪くないです…(^-^)/

これからちゃんと評価して、レビューしていきます。
2011年3月26日 18:20
アジアン娘お買い上げというところに、

おもっきり犯罪の香りを感じたのですが(*´艸`)ププ


自分も現状アジアですよ、、、、どこかって言われればわかりませんけどww

フェデラルは割と有名ですよね。ナンカンの次に装着している人見る気がします、、、、が、あんまりインプレ見たことなかったんでためになりました。

アジアタイヤは安さもそうですが、かなりきめ細かい3サイズ設定があるのがいいですよねぇ("▽"*) イヤン♪
コメントへの返答
2011年3月26日 21:03
ウヒョヒョ\(//∇//)\

まさに…狙いどおりのツッコミありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

ハンコックやベンタスなんてのも、良いらしいですよ。

そして、サイズは実は245/40の設定がなかったので、このサイズになりました。あるものないものハッキリしている様ですよ(^-^)/

まだまだ。GR/GH系でのインプレが無いので、キッチリ評価していきたいと思います。

2011年3月26日 18:37
こんばんわ~

アジアン娘に逝ってしまったんですね♪
私は洋物が好きなんでイタリヤ娘に興味深々です(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月27日 8:05
おはようございます(^-^)/

洋物という響きもなんだか、いい響きですね~

ひょっとして、イタリア娘ですかね\(//∇//)\
2011年3月26日 19:23
こんばんは。

おおっ、アジアン娘ですなぁ。
履き心地はいかがですか?

う~ん、それにしてもスタッド強化はそのうちやっておいた方が良いかも?
20ミリスペーサー入れて、ロングハブボルトにして、キャンバー3度にしましょうよ~♪
そこまでやると立派なワイドトレッド仕様です(w
大丈夫、大丈夫、僕のクルマが当たってませんから。
え?お前のGRBは特殊?

失礼しました~。
コメントへの返答
2011年3月27日 8:12
おはようございます(^-^)/

履き心地は、タイヤの重さを感じるものの総じて悪くないですね。家族はまったく気がつきませんので…

実は20ミリのワイトレは、完全に外にタイヤが出てしまって、ギー様へお譲りしました。フロント は今ので十分ですが、リアが…

そういえば、スタースペックより、フェデラルは幅が狭いらしいですね\(//∇//)\

これで遅い言い訳 はもうできません(-。-;
2011年3月26日 20:20
こんばんは。

1Upサイズのフェデラルですね!
白むつ号の迫力は更に増したことでしょう♪
ワイドトレッド仕様↑に期待です(^^♪

私は標準サイズのAD08を震災前に購入し保管の状態なのですが、現在の相場に比べ割と安く手に入れることができました。
コメントへの返答
2011年3月27日 8:43
おはようございます(^-^)/

はじめからワンサイズアップをにらんでました。

直径が小さくなるなる、ローファイナル効果も期待してます。

でも、ワイトレはしませんかね…

フェデラルはただでも重いので、あまり重くしたくない感じです。

AD08が13万は安いですよね(^◇^;)

2011年3月26日 21:53
アジアン娘ですか…
私は言葉通じないといやなので、ジャパニーズ娘が…(´Д`)ハァハァ

あ、タイヤの話でしたよね(^^ゞ

私も、Sドラ入れる際、悩んだのですけどね…
勉強不足で、スペックがわからず…で、今のタイヤに(^^ゞ

私にとって…ポテンザのGⅢクラスがあるとBESTなんですけどね。。
コメントへの返答
2011年3月27日 9:40
うぬぬ…\(//∇//)\

わたしは、カタコトの日本語でも一生懸命なのが…あっタイヤの話しでした(-。-;

タイヤ選びって、走り方や生活スタイルでも、変わるから難しいです。

自分も快速仕様を目指していたので、DZ101だったのですが、サーキットでは役不足でしたので、今回の変更になりました\(//∇//)\

確かにポテンザG3クラスは、今ないですね。
S001も何か違う気がしますし…
2011年3月26日 22:18
おぉ~、とうとう255を履くことになったんですね♪
いよいよ、本気仕様になってきましたね。

ゆる系が楽しみですね。
僕はサーキット走行でおNewが削れるのが心配です ( ̄Д ̄;;
貧乏性ですね(;~〓~)
コメントへの返答
2011年3月27日 9:45
やっぱり、本気仕様ですかね?(-。-;

そう取られると、遅かったときに、言い訳はまったく出来ません( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに、イレブンの新品買われているのですから、貧乏性という事は無いかと…

安いタイヤでもガンガン走れるという意味では、アジアンは良いと思っています(^。^)
2011年3月26日 23:22
台湾ムスメ好きです。
可愛い子が多いですよね〜

RS-Rって履けるサイズが無いと思ってましたが、調べたら自分のサイズ有りました。
増えたのか?

某安い店では225と255で2千円も違わないんですね。
なんだかウマやらしいです。

白むつさんのインプレス次第では僕も次期候補に挙げるかもしれません。
先ずは皮むきですね。
何処にムキムキしに行きます?
\(^o^)/
コメントへの返答
2011年3月27日 9:50
台湾かわいいですよね(^◇^;)

フィリピンは体型が良いし…

ん?

違いますってば…

私のみんともさんの中で、履いてる人が居ないので、人柱として決めました。

でも、最後の最後まで、スタースペックと悩みました。

今は後悔してません(^。^)

皮むきは、来週のゆる系ですね(^-^)/

キッチリ熱をいれて、ムキムキしちゃう予定です(^^)/~~~
2011年3月27日 7:34
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
先越されたぁ~(;´Д`A ```

今のタイヤが終了したら
購入検討します(-_-;)

以前のタイヤよりグリップするでしょうから
サーキット走行が楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年3月27日 9:55
ギー様、ごめんなさいm(_ _)m

ワイトレ化計画が破綻したタイミングで、すでにタイヤ購入ほ考えてました。

でも、勇気要りましたよ。

人柱としてですから、今回のゆる系でシェイクダウンですから、自分が失敗したら、別のものを考えてみてください。

で…同じのならそれでもいいじゃないですか(^^)/~~~

2011年3月27日 9:11
いいっすよ~フェラデデル(マテ
コメントへの返答
2011年3月27日 9:58
おおっ…takさんもフェデデルのお好きですか…\(//∇//)\
2011年3月27日 9:22
おおお〜 アジアンの中では一番有名なハイグリップ系タイヤですよね(^^)
ハイグリップで評判がいいだけに、アジアンの中ではかなり高額だとは聞いてますが・・なんと245/40R18ってないんですか?(涙)
私もタイヤが欲しい欲しいと言い続けて、いまだに純正タイヤとPゼロコルサのS203サイズ(235/40R18)の中古を履き続けてます(涙)
595RSもとっても興味のあるタイヤなので、インプレに期待しています(^^)
あとは・・・イタリアンなマランゴーニのミトスとかSUMITOMOのハイグリップ系タイヤのインプレを見てみたいんですが、未だに目にしたことがないです(苦笑)
コメントへの返答
2011年3月27日 10:11
アジアンの高額系ですと、ハンコックのベンタスなんか日本のハイグリップより高いので、あまり魅力を感じませんよね…

やっぱり、アジアンは価格が魅力ですから、こちらにケテーイ!

あっ、因みに、255サイズは8.5j履けますから、純正ホイールでも履けますよ。

タイヤの径も小さくなるから、速くなるので、一石二鳥です。

はい、人柱として、しっかりレビューしたいと思います。

話しは変わりますが、今日は、これから、嫁と甲殻機動隊の劇場版を見てきます(^^)/~~~
2011年3月27日 16:42
こんにちは。
フェデラルはサーキット専用ですか?街乗りは、
DZ101の方が快適ですものね(^_^;)
さて、アジアン娘ですが、インプレ期待してます。
重さ・バランス・WET等々、興味津々(*^。^*)
コメントへの返答
2011年3月27日 19:19
こんばんは(^^)/~~~

基本、自分はあまりサーキットと公道分けないので、このまんま普通に生活します。

わたしは鈍いのか、そんなに不快ではないですよ(^-^)/

重さは重いです…そして、ウェット、ライフ、高速など、評価項目はてんこ盛りですね(^◇^;)
2011年3月27日 23:34
をを!ここにもふぇでらーが!(* ̄m ̄) ププッ

ジムカーナで人気ですが微妙な空気圧で操縦性が変わるらしいので、イロイロ試してみてください。

じゃあの~(^-^)/~~
コメントへの返答
2011年3月28日 8:36
ふっ…ふぇでらぁ?ヽ(;▽;)ノ

知りませんでしたけど、なんか仲間入りですかね?(^_^)☆

空気圧で特性変わるっと_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

じゃあのぉ~(^^)/~~~

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation