• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

こんなんなってましたよん((((;゚Д゚)))))))や

こんなんなってましたよん((((;゚Д゚)))))))や 駆動系って、まさに外科手術ですよね~(^_^;)

何か症状があっても開けてみないとどんな状況かわからないのですが…

施術後の純正クラッチディスクはもう、ほとんど線が消えかかってました(^_^;)
とても、3万キロの風情ではありませんね(。-_-。)

やはり自分の感覚は間違って無かったψ(`∇´)ψヨカター

フラホの方はヒートクラックが入っている様ですが、まだ平気だそうですd(^_^o)

次回はフラホ行きましょうかね(*^_^*)

そして、KTSを後にする際、エンストしたのはお約束ってところでしょうか<゚д゚>キムチ

話は変わりますが、フロントパイプを外した際、またぞろガスケットが焼けて排気もれを起こしていたので、新しいガスケットに交換してもらいました(^_^;)

そこを見落とさない、KTSファクトリーさん、なかなかやりますね~(^^)/~~~

本日の走行距離、48キロ~まだまだ慣らし完結まであるぞぉ((((;゚Д゚)))))))


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/20 22:11:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 22:33
ふらほはいいっすよ~♪
コメントへの返答
2011年5月21日 10:05
流石にそこまで予算が無くて…(。-_-。)
いいっすかぁ~ψ(`∇´)ψ
しかし、何年後やろ…
2011年5月20日 23:26
慣らしは、じっくりと!

お約束ですね!
コメントへの返答
2011年5月21日 10:06
KTSさんでは、慣らしをしっかり書面で説明してくださいました(^_^;)

慣らし、しないと寿命が短くなるらしいですね(^_^;)
2011年5月20日 23:51
じゃあ慣らしついでに早朝の筑波山で会いましょう!
コメントへの返答
2011年5月21日 10:09
おっ…いいっすね(^_^;)

しかし、筑波山は3000回転縛りは…((((;゚Д゚)))))))

明日、千葉県一周あたりを考えています(^^)/~~~
2011年5月20日 23:55
(。-`ω´-)ンー キツイ事を一事・・・

「感覚は間違ってなかった・・・」

確かにその通りでしょう


しかし・・・



使い方(設計品質と現実<チューニング箇所等>のバランス>は?



嫌な爺だ・・・┐('~`;)┌
だから嫌われるヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪



コメントへの返答
2011年5月21日 10:16
純正品は400まで耐えられるという話しでしたので、ここまで来るまで使って見ました(^^)/~~~

でも、こうなった原因は、運転の仕方だと思ってます。何度も発進時にクラッチミート失敗したりして焦げ焦げ臭を出してしまったので…

その辺りを含めて、練習しないと(^^)/~~~
2011年5月21日 0:07
ん?
うちにはない部品だぞ。。。
結構、大変な作業でしたね。

フロントから排気漏れですかぁ?
むつらぼしさんも気がつかなかった場所をしっかり修理。さすがはプロ。いい仕事してますね(^O^)
コメントへの返答
2011年5月21日 10:22
あれ…デッシさんはATでしたか(^_^;)

作業は大変ですね((((;゚Д゚)))))))

フロントパイプハズして、プロペラシャフトハズして、ミッション下ろして…ですから一日掛りです(^_^;)

KTSさん工賃も安くてなかなかいいですね(^^)/~~~
2011年5月21日 0:10
クラッチディスク、結構逝っていましたね~
でも、これでゆる系までには慣らし大丈夫そうですね♪

フライホイールやクラッチカバーの消耗も、厄介な部分を開けてみないと分からないっていうのが難点ですよね!

ちなみにカバーの程度はどのようでした?
コメントへの返答
2011年5月21日 10:27
あまりクラッチの滑りって経験する機会が無いので、前に体験した感覚が蘇るんですけど、合っていたので良かったのですが…フラホも使えるかは冒険でしたよ(^_^;)

カバーの程度は、ちろっとしか確認しまけんでしたが、そんなに痛んでなかったような…\(//∇//)\
2011年5月21日 0:52
へえー!綺麗な青色~~~~♪♪♪
なったことない…………!
エンジンパワーあると大変ですなぁ~~~。
私には考えられない領域…………。
車は全体バランスが重要ですねぇ……………。
メーカーは良く考えて作ってるってよくわかりますなぁ……………。
コメントへの返答
2011年5月21日 10:32
普通は青くならないのですか?(^_^;)
焼けすぎて青いのでしょうか…

そして、エンジンバワーより、発進時に何度も何度もミスをして、焦げ焦げ臭を撒き散らしたので、磨耗はその方が大きい気がします。

もともと、かの隊長が400までは耐えれるといっていたので、純正はよく出来ていると想います(^^)/~~~
2011年5月21日 0:53
「クラッチ摩耗警告灯」とかあると便利でしょうね。
数年に一度しか光らない警告灯ですが(笑
コメントへの返答
2011年5月21日 10:35
おおっ…ナイスなアイディアですね(^^)/~~~

空気圧も出来たらいいなが出来る様になりましたから…磨耗センサー?

ブレーキバットのシムに着いてる爪見たいならイケる?(^^)/~~~
2011年5月21日 4:00
交換、お疲れ様です^^

フライホイールにクラックがはいるんですね、すごっ
クロモリに交換するとレスポンスがよくなるみたいですし、また選択肢が出てきましたね^^


コメントへの返答
2011年5月21日 10:40
ありがとうございます。

実はそのヒートクラックは見てないのですよ。

自分は白むつ号を預けて、そのまんまで、帰ってきて、どうでした?と作業担当の方にお聞きしたら、「ヒートクラック入ってました…」と言われたので、KTSさん、すごい観察力ですね(^_^;)

やはりやるとしたら、次回のクラッチと同時に…やはりエクセディのフラホですかね(^^)/~~~
2011年5月21日 5:52
遠いところ、お疲れ様でしたm(__)m
あの辺はご家族で来られても何もないので困ってしまったのでは(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2011年5月21日 10:44
いえいえ、KTSさんに代車を用意してもらって、ぶらぶらとドライブしてましたよ(^_^;)

静かですし、いい環境のところへお住まいですね(^^)/~~~
2011年5月21日 6:47
凄い状態ですね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

いずれは爺のも・・・

慣らし終了後の「サ」楽しみですね。

インプレお待ちしておりまする<(_ _)>
コメントへの返答
2011年5月21日 10:47
次回のブログで、入れたモノを書きますけど、なかなか良い感じです(^^)/~~~

サーキット走ると、クラッチも痛むのはやいので、磨耗が気になるところですよね(^_^;)
2011年5月21日 23:31
こんばんは。

クラッチは、チタン製なのでしょうか?って感じな
焼け具合ですね(*^_^*)
慣らし大変でしょうが、頑張って(楽しんで?)
下さいね(^o^)/
コメントへの返答
2011年5月22日 6:06
おはようございます。

チタン製!

確かにマフラーの焼け方と似てますね(^_^;)

何事もやりすぎはダメですよね~\(//∇//)\

新しいクラッチ綺麗に慣らします~
2011年5月22日 0:41
なんぢゃこら∑(゚□゚Ⅲ)

慣らしわ大事ですもんね♪

いっぱい走りましょお((●^O^)*゚
コメントへの返答
2011年5月22日 19:39
いやぁ~慣らし旅堪能しました(^_^;)

美味しいものレポートもありますなら、期待してちょ!

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation