• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

クラッチ慣らしの旅(^^)/~~~

クラッチ慣らしの旅(^^)/~~~ 今日は朝から一日掛けて、嫁さんと千葉県を一周してきました(∩´∀`)∩ワーイ

初めの目的地は、千葉県の一番下端!

写真の館山、洲崎灯台です。

この灯台は、東京湾の入り口を船舶に示すもので、対岸の三浦半島にも、灯台があり、この灯台は赤色閃光、三浦半島は緑色閃光だそうです(p゚∀゚q)

今日は3時くらいまでは、良い天気でしたから、綺麗な写真がバッチリ撮れました。w(゜o゜)w

この後、途中新鮮な魚介のお昼を食べつつ…犬吠埼灯台を目指しました。

銚子と言うと、その手前の旭という街は、東日本大震災の津波により、千葉県でも被害のあった地域です。

実際は通過しただけですが、家が壊れて、手つかずな状況な家屋が点々とあります。

マスコミにはとりあげられませんが、被害を受けられた方はまだまだ居るんだなぁと改めて実感しました。

印象的だったのは、この旭に、「ベホマズン」というラーメン店があった事です(^_^;)

ぜひこのラーメン店で、旭の皆さんのHPを回復してほしいものですファイトッ(*゚▽゚*)ノ

本日の走行距離、524キロ也…

肝心の慣らしは、一速での発進が意外と少かったので、もう100キロくらい追加しようと思っています(^^)/~~~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/22 23:55:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 0:12
慣らしは後、100回位ですか?
慣らし終えたあとの焼き入れも大切ですよ~~♪♪
コメントへの返答
2011年5月23日 8:20
おはようございます(^^)/~~~

ひゃ…ひゃっかい要りますか((((;゚Д゚)))))))

メタルでは無いので、焼き入れが必要かはわかりませんが、回転数の上限はすこしづつあげて行きたいと思います(^^)/~~~
2011年5月23日 0:35
こんばんは~♪
慣らし運転、すごく楽しそうに見えるのは私だけでしょうか?(笑
次回エンジン載せ替えの際は、ぜひ北海道一周の旅へ(誘
コメントへの返答
2011年5月23日 8:23
おはようございます。

まぁ…こんな時ですからノンビリ走ってますから、そういう意味では楽しいですψ(`∇´)ψ

それに燃費も9.7なんていうオマケ付きでした。

えっ…エンジンは載せ替えませんよ~((((;゚Д゚)))))))
2011年5月23日 2:08
1速発進の回数でしたら、C1周回というのも
ありでは(^_^;)
本日の首都高は白黒関係車が多かったです。
渋滞明けに、ちょっと飛ばしたら遥か後方から
赤色灯を回して追い掛けて来たので焦りました
が的は前方にいたらしく助かりました(^.^)/~~~
コメントへの返答
2011年5月23日 8:28
あの人達、いたるところで、オフ会開いてますからね(。-_-。)

こまったもんです、船橋市民の私は、日曜にららぽーとへ行くとか…中山競馬場を通り過ぎるとか…16号を延々横浜まで行くとかとか…様々な案がありますが、ゆる系まで時間が無いので、土曜日にもう一度どっかへ行ってきます(^^)/~~~

追っかけられて、人違いは運がイイですねψ(`∇´)ψ私はたいていビンゴです(。-_-。)
2011年5月23日 9:37
べほまずん!

いってみたい!
コメントへの返答
2011年5月23日 20:27
いって見たいですよねψ(`∇´)ψ
こいつぁ~追加レポートするっきゃないすっすね~
店主がスライム似とかだったらどうしましょうヽ(;▽;)ノ
2011年5月23日 11:28
理解のある奥様と仲睦まじいドライブ…

羨ましい~♪

本庄までの道のりで、慣らしは概ね完了では足りませんか?


日曜日、楽しんで下さい(^-^)v
コメントへの返答
2011年5月23日 20:31
嫁…理解ありますかねぇ~(。-_-。)

ホント最近べったりでして、クラッチの交換にも着いて来る始末…

これでは、練習できまへんがなヽ(;▽;)ノ

いえいえ、日曜日は友達と高速道路で行こうと思っていますので、土曜に熟成させます(*^_^*)

それに、日曜日へ向けては、テーマの設定をブログで行いますので、間違っていたらガンガンご指摘くださいませ~(^^)/~~~
2011年5月23日 15:51
こんにちわ☆

500㌔も走ったんですかΣ(・∀・ノノ

でもいい慣らしになったんぢゃないかな♪

最近長距離運転すると腰にくる(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 20:34
ブログに間違いがありました(。-_-。)

524キロに到達なんで、当日は実際は400キロくらいかな(*^_^*)

腰いたくなる?

自分も同じく~(^^)/~~~

足回り硬いからしゃぁないね(*^_^*)
2011年5月23日 17:43
ベホマズン!?
ドラクエの回復呪文ですか!?

毎日クラッチに囁き続ければ交換しないでも行けたかもしれませんね!?

僕は自分の股間に囁き続けてみます。
o< ´・ω・` >oビローン
コメントへの返答
2011年5月23日 20:42
はい…ヒットポイントが回復する呪文ですねd(^_^o)

クラッチ回復ですか?(*^_^*)オマケにレベルアップしてくれれば文句なしなのですが…純正品ですからねぇヽ(;▽;)ノ

サスガ…オチもバッチリですね~(*^_^*)

自分も股間にやってみようかな~
最近更年期障害なんじゃないかと疑われています((((;゚Д゚)))))))

2011年5月23日 18:32
千葉県とってもいいところですね!!!

自分も数年前に千葉県一周しましたよ♪
アプローチは白むつさんと逆でしたがw

夜にまじまじと灯台とか見たこともなかったんで、
色の違いがあるとか全然しりましせんでしたので、、、勉強になっちゃった("▽"*) イヤン♪

いけないことですが
やはり震災のことが少しだけ頭から離れてきているそんな気がします。

あれだけの規模の地震で、都会がマヒした時の恐怖もやはり忘れてはならないことですからね!こういうタイミングで現地を目にしておくのはとっても大事なことのように感じます。
コメントへの返答
2011年5月23日 21:00
ありがとうございますm(_ _)m

千葉県はやはり東京湾側の内房より、九十九里浜に代表される外房の方がいいです。

なんか雰囲気あるのですよね…
そして、犬吠埼灯台はその極め付けですね~(^_^;)

自分も同行した家内から、旭町を通過すると話したら被災地の話しをされて気がつきました。
そして、クルマで通過する際は心が痛みました。

大切な事は継続的な目で被災地への支援をする事なのでしょうね(^^)/~~~
2011年5月23日 20:01
こんばんは♪

千葉県1周って500Km超えなんですね\(^o^)/

混み混みの次期を避けて行ってみたいと思います(^^)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:04
すいません、ブログの表現が間違ってましたm(_ _)m

慣らしの到達距離が、524キロです。

前日までは、124キロでしたから、400キロくらいかと思います(^_^;)

まぁ…タイヤの外径やらなんやらで誤差もあるとおもいますけど((((;゚Д゚)))))))

たまぁ~に変な運転するヤツが居ましたので、空いている時期をオススメします。そして、 フラワーラインという道路がオススメですよ(^^)/~~~
2011年5月23日 20:13
房総一周って結構広いですよね。
震災後は旭や銚子方面に行ってませんが、屏風浦の点在する風車とか大丈夫だったんですかね?
なにげに好きなラインだったりします。
コメントへの返答
2011年5月23日 21:10
はい、広いですψ(`∇´)ψ予想より3時間も多く掛かってしまいました(。-_-。)

銚子の風力発電は無事でしたよ(^_^;)

家内とFHI製だったらイイね~なんて話しながら見てました(^_^;)

当日は銚子に着く頃には、猛烈な風で、犬吠埼灯台に登って塔の外て出たら、落とされそうな強風に死にそうになりました((((;゚Д゚)))))))
でも、デッシさんのお気に入りの屏風浦を一望できましたよ(^^)/~~~
2011年5月23日 21:57
クラッチの慣らしって、必要なんですか?
過去に4回くらい交換しましたが、慣らしをしたことありません。(汗)
コメントへの返答
2011年5月24日 8:08
おはようございます(*^_^*)

エクセディのHPには、ならし必要と書きてありましたよ(^_^;)
メタル、ウルトラファイバーともに500キロ、カーボンに至っては、1000キロだようです。とくにメタルの場合は、溶着の可能性がある様ですねd(^_^o)
純正品もフェージング材の違いだけですから、慣らしは要るかなと…d(^_^o)
2011年5月23日 22:09
こんばんは~っ。

ウチの虎徹のクラッチは
キコキコとたまに異音を出してたのですが、
先週末、しろぱんさんと、
しろぱんさんが整備でお世話になっている
トコのお陰で解消されました。

ただ、若干、
ショッキングな映像がありましたが…(汗)。

コメントへの返答
2011年5月24日 8:12
キコキコ音はマニュアル車の宿命ですよね(^_^;)
自分もしてましたよ(*^_^*)

理屈では、クラッチの磨耗が多いとフェージング材のカスが付着して鳴るらしいですねd(^_^o)

という訳で鳴っている時点でヤバイ?((((;゚Д゚)))))))

ショッキング画像見てみたいですねぇ((((;゚Д゚)))))))
2011年5月23日 23:44
こんばんは!

1日で500キロ超えって凄いですね^^;
慣らし運転をしてると、全開にするときが楽しみになってきますよね。
またあの時の感覚に戻りたいなぁ・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月24日 21:45
こんばんは(*^_^*)

えと、ブログの記載がまちがってました。
前日と合計で524キロですから、当日は400キロになりますね…

そうですね!まさに封印解除になりす(o^^o)

今回は滑っていたクラッチからの交換なので、エンジン出力の伝達効率が良くなるから、本来の加速が味わえる…ハズ!

いやいや、変わんなかったらどうしょう((((;゚Д゚)))))))

まさとさん、新車いっちゃいますか、慣らしできますよ(^^)/~~~

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation