• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

海の幸~(*^_^*)

海の幸~(*^_^*) 昨日ブログアップさせていただいた千葉県一周の旅(^O^)/

今回は「お食事編」ですψ(`∇´)ψ

今回目当てに食べたのは、我が千葉県の誇る伝家の宝刀…

新鮮な魚貝類のお料理で~す(^^)/~~~

場所は九十九里浜(栗生)ですが、最近は古民家風な食事どころが増えてて、これがなかなかどうして、疲れた
サラリーマンの現実逃避の為の密かな人気のスポットにっております(^_^;)

そしてそれは、内房の小綺麗な印象とは打って変わって、「こじんまり」でも「ワイルド」みたいな雰囲気になっているのは、漁師の関係者が直接お店を経営したりしているからなのかもしれませんね(*^_^*)

まぁ、そんな話はおいといてさっそくお料理へ…(*´∀`*)ポッ

写真の食事は「イワシお造り定食」と焼いているのは「白はま貝」です。

九十九里浜のイワシのお刺身はホントに美味しいですよ(・∀・)

新鮮で、甘みがあって、ぷりぷりしてます。

この定食はそのお刺身、イワシのつみれ汁、お新香、イワシの和え物、ご飯がついてナント1,350円ですψ(`∇´)ψ

そして、ホントは名物の「焼きハマグリ」を食べたかったのですが、予算オーバーで敢え無く撃沈!
この「白はま焼」に変更なりました(o^^o)

この貝…焼いて、パカっと口が開いたら、専用のタレ(お醤油とお酒?)を掛けて、ぷくぶく言ったら食べごろ…(∩´∀`)∩ワーイ

焼きたて、アッチチ~な貝をホクホク頂くと、臭みもクセもなく、とても甘くて美味しかったです(*^_^*)

そして、千葉県の海域は福島県と海域はつながっていますが、そんな事を気にするどころか、お客さんはたぁ~くさん入っていましたよ(*^_^*)

こんなに美味しい自慢の魚貝類が食べらる九十九里浜、風評被害にだけはならないで欲しいなぁ~と節に思いますね(*´σー`)エヘヘ

お店データ 「九十九里浜 浜茶屋 網元」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/23 22:44:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

初めての帯広
ハチナナさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 10:03
長野県民からすると海の幸、しかも新鮮となるとヨダレものですよヽ(゜▽、゜)ノ
あぁ~食べたいなぁ~(^^ゞ

ちなみにインプマミーティングへ行ってきましたが走行距離は600キロ+αでしたよ
千葉県一周の旅もかなり走られたのですね!
馴らしは順調の様で週末が楽しみですね( ´艸`)
コメントへの返答
2011年5月24日 21:51
いえいえ、長野には長野の良さがありますよね(*^_^*)山の幸…こちらにはありませんから、そこそこの味という事でしょう。

筑波は如何でしたか…ゆる系の皆さんとは、お会いで来たのでしょうか?(*^_^*)

それにしても、600キロは頑張りましたね…足回りの慣らしも進みましたね(^^)/~~~
2011年5月24日 10:54
ん゙~~~!!!!
千葉県の暴走の旅………。(蹴!)
良いですね~!
近いのに、余り行ったことない……。
夏は人も車も凄いと聞いています。
秋か冬にオフでも企画してくださいましな~~♪♪
逝きたい………!?
んじゃなくて
生きたい…………!?
じゃなくて
行きたいなぁ~~~!!
コメントへの返答
2011年5月24日 21:55
ぼっ…暴走はしてないですよ((((;゚Д゚)))))))
だいぶ煽られましたが…(o^^o)

イトさん来られてるのは、春夏は止めた方がいいですね…サーフィンやってる方々が多いので、とは言っても、冬ではお店もやってないかも!

やはり秋ですかねψ(`∇´)ψ

でも、イトさんのお好きなワインディングは…
皆無かも(^^)/~~~
2011年5月24日 11:27
ニヂュウロクには肉より魚です(笑
コメントへの返答
2011年5月24日 21:58
うひょひょψ(`∇´)ψ

ニセニヂュウロクなお方もやはり魚っすか(違

白むつはこれに日本酒がほちかったヽ(;▽;)ノ
2011年5月24日 14:21
ブログ読んでるだけで、美味しそうですね…(@ ̄ρ ̄@)

やっぱり、ばんや 行っとくべきだった~ヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2011年5月24日 22:01
おおッ…ばんやまで話が戻りますか…ψ(`∇´)ψ

でも、ばんやよりこちらが、個人的にはオススメですよ(o^^o)いかにもというおじいさん、お婆さんが人なつっこく相手してくれますよ(^^)/~~~

ぜひ足を伸ばしてみてくださいね(o^^o)
2011年5月24日 14:50
こんにちわ♪

漁師の店って美味しいみたいですネ!
ワタシは魚が苦手な方なので食べたことないんですが、目の前で焼かれているのは食欲をそそりますね(=^▽^=)

旦那が仕事で漁師の漁船に乗せてもらった時に、獲ってすぐ船のうえで作っていただいた漁師汁も絶品だったそうです!
コメントへの返答
2011年5月24日 22:12
ええっ…(o^^o)
お魚にがてなのですね~
意外でした…

本当はイワシの料理だけにしようと思っていたのですが、このコンロと、周りを見回して見ると、皆さん焼いているので、食べたくなっちゃったのです(^_^;)
まさに、食欲にそそられた結果ですね(^^)/~~~
2011年5月24日 16:26
(。-`ω´-)ンー



御馳走して下さい`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

「蛤」と「白はま」ちゃんの金額のさはいかほどでしょうか?(・・?



「飯岡」近辺の「岩牡蠣」がこれからは・・・

(   ゚д゚)<ウモォン~~~~~~~~~ですよネ(^_-)-☆

(; ̄Д ̄)、クラッチの慣らしR16で横浜までいらっしゃればお逢い出来ましたものを・・・o( _ _ )o ショボーン

コメントへの返答
2011年5月24日 22:18
(。-`ω´-)ンー

本庄を45秒切れたら、ご馳走させていただきます(((*>д<*)))ウォォ~

ハマグリとの差額は、3000円くらいですね(-。-;

確かに横浜も考えたのですけど、家内孝行を考えたらこちらにm(_ _)m失礼しました。
2011年5月24日 20:34
こんばんは

\(^o^)/美味そうです

九十九里浜に家族旅行した際には寄ってみたいです
千葉旅行の場合鴨川が多いのですが、ちょっと離れてますかね(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月24日 22:22
美味しそうですよね(^_^;)

ひてんさん、絶対ビール欲しくなりますよ~

鴨川だと少し距離ありますね。

蓮沼寄りなので、成田を抜けて太平洋へ向かうイメージです。

お店はサイトに出てますから是非(^^)/~~~
2011年5月24日 20:48
海の近くに行ったら海の物食べなきゃですね!

焼き貝のイイ匂いを想像したらヨダレが・・・。

しかも、貝が10個+1
ホントにいいなぁ~(*´∀`)

ところでMTオイル、軟らかそうなのチョイスしたのですね。
夏場でも平気なのですか?
コメントへの返答
2011年5月25日 8:05
あれ…数まで数えられている(o^^o)それにしてよく見てますね…

そして、そうか…ギアが入りやすいのは、粘度か…(; ̄O ̄)
あれ…まえの粘度いくつだっけ(・∀・)アヒャ

夏は何にもない事を願います(^^)/~~~
2011年5月24日 22:45
こんにちは!
写真見てあっ!っておもっちゃいました。
私いったことあるかもです。
2階にある店ではないですか?
たしかすぐ裏に海があって、窓際に座れば
絶景だったような・・・・

もしそうならハマグリは絶対に食べて帰るとこです。
めちゃくちゃうまいですよね。

イワシもおいしいんですか?
今度行ったらぜひ食べてみます!
コメントへの返答
2011年5月25日 8:21
えっ…写真だけでわかるのですか(^_^;)
サスガ…美味しい料理のあるところには、「しろはん」さんアリ…といったところですねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
いやぁ~確かにハマグリは食べなきゃ~なんですが、価格が…ってここで節約してもあまり意味ないですね。次回の宿題ということで…(*^_^*)

イワシも美味しいですよ~是非ご賞味あれ(^^)/~~~
2011年5月24日 23:49
こんばんは~
これはごちそうですね♪
陸がつながってれば、食べに走るのですが・・・(笑
コメントへの返答
2011年5月25日 8:25
おおっ…これは貝具マニアのさえあきさん!(違

かならずやコメントいただけると確信してましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

いえいえ、そちらには負けますよ~

それより、小谷野平気ですか?(; ̄O ̄)
2011年5月25日 0:11
こんばんは。
暴走半島は地元なだけに盲点ですね。
まさに、灯台もと暗し・・・。

そして、焼魚が苦手な自分ですが、この
メニューならいけそうです(*^^)v
それにしても、美味しい慣らしとなって、
本当に良かったですね(^.^)/~~~
コメントへの返答
2011年5月25日 8:31
ありがとうございます(*^_^*)

あっ…しつこい様ですが、暴走の文字がちがいますよ~ 暴走してませんので、煽られまくりですけど((((;゚Д゚)))))))

焼き魚苦手でしたか、確か、十国峠オフの際に、新鮮な魚介類と食事のリクエストがありましたから、お好きなのかと思っていました(^_^;)
きっと、お刺身はオーケーなのですよね(*^_^*)

はい!
美味しく、しかもリーズナブルにあがって良かったです(^^)/~~~
2011年5月25日 0:21
白むつさんって

グルメリポーター並に

料理の説明うまいですよね( ゚∀`*)b

ほんとおいしそお♪
コメントへの返答
2011年5月25日 8:33
「白むつは、グルメワンダーランドやぁ~」(彦摩呂のつもり)

どっかのテレビで採用してくれないかなぁ~ψ(`∇´)ψヒャヒャ

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation