• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

「パワチェキオフ」お祭りの後(^^)/~~~

「パワチェキオフ」お祭りの後(^^)/~~~ それは6年前のこと…

千葉へ越して来て間もないころ、当時、SLCというレガシィのグループで「シャシダイオフ」というオフが開催されました。

こらぁオモシロイという事で参加したのですが、まぁ当時の白むつBP号は、フロントパイプすら替えてない状態なので、結果は惨憺たるものでした。

その時のお祭り騒ぎがオモシロくて、「インプレッサでもパワーチェックオフがあってもいいのでは??」
ってな思いから企画した「パワーチェックオフ」…

残念な事もありましたが、クリスマスという日にも関わらず、概ね盛況に終えることができました。

ひとえに、趣旨に賛同してくださった参加者の皆様!

遠いところ、群馬、福島、栃木、神奈川、多摩からわざわざ千葉へおいで下さった皆様!

この場を借りて、御礼申し上げますm(_ _)m


▼「パワチェキオフ」ならではのオモシロさ!?
普通、パワーチェックというと、ひとりでコソコソやって、ムフムフ喜んでしまうものだと、白むつは思っていますが、今回は「同じ場所」、「同じ時間」、「同じ計測スタッフ」…という各車を比較するにはもってこいのイコール環境!

こうなると、チューニングの中身がそのまま数値に反映されるので、どのパーツがどれだけパワーに貢らしてるのか、一目瞭然になるくらいの結果がでました。

特にGHな方は顕著に分かりましたね。
これは貴重なデータですd(^_^o)

そして、GR、GV系の皆さんは「どこを弄ったのか分からない」とか…「マル秘」とかとか…

それだとぉ~比較ができないんですけどねぇ…(^^;;

そして、その裏には…皆さんお付き合いのあるショップさんの影がチラチラと見え隠しています(^_^;)

まさか、このブログもショップの方から覗かれてるかも??♪(´ε` )



▼「ニアピン賞」ってゴルフじゃないんだが~
パワーチェックオフというと、どうしても力持ちを競う「パワーチェックバトル」が印象強いですよね。

でも、今回のGH7、GH8、GR、GVという多様な参加者の「パワチェキオフ」では、力持ちを決めると、おのずとだれがイチバンかはだいたい想像がついちゃうので、それならと思いついた「ニアピン賞」…これが意外に面白い結果になったりします。

やり方は、バワチェキに参加された皆さんに、各々賞品を持ち寄ってもらい、自分の予想パワーと実測パワーの誤差が少ない人から順位をきめて、1位の方から好きな賞品を選んでもらうという企画…

そして、見事に1位に輝いたのは、渾身のNAチューンのぱぺさん!

GH7の方が参加して、1位なるという結果がいかにも「パワーバトルじゃない」という象徴みたいで、やってよかった~と実感しました。

もし、白むつ号をシャシダイに載せたら誤差がどれくらいだったかなぁ~なんて考えてみたり…

うん、そうだ…今度、コソッとやってみよう…いつになるかわからんけど…♪(´ε` )


▼今日のサプライズと、サプライズ失敗な2人組!

まずは、今日のサプライズ!

25日がハッピーバースディなテッシさん来ていただきありがとうございます。そして、おめでとうございます(^^)/~~~

それから、この人の迷子はいったいどこまでいくの?…な…もえわんさんしかも、献身的に皆さんに「チョコ」を振舞ってくださったのはナイショのハナシ~♪(´ε` )

そして、ラーメン屋さんで合流した、banicyoさんラーメンだけ参加って、ひょっとして体力つけて、自分のバワチェキする予定でしょうか??♪(´ε` )

最後はサプライズしようとして、白むつに何かを察知され、掲示板へ参加と書かれてしまったおっさんGさんと、Mrぽぽっちさん…ご参加ありがとうございますm(_ _)m

ってな訳で、サプライズな皆さんにあらためて感謝で~す(^^)/~~~

▼よる飯のご当地ラーメンは??
鎌ヶ谷界隈で列にならばずに入れて、一部の方から美味しいと評判の鳥坊やへ数名の方と…そしてここで、slow_handさん、banicyoさんが合流、ご当地らーめんを皆さんで堪能しましたψ(`∇´)ψ

ここの売りは「滋養鳥」を使ったコラーゲンたっぷりの鳥の<塩らーめんがオススメ!

でもね…なぜか地元のFDさんと白むつは、迷わず「醤油」ヽ(´o`;

だって、マー油が好きなんだも~ん… ♪(´ε` )

麺は柔らかめですが、スープと餃子はウマス!

写真は「スペシャル醤油らーめん」ψ(`∇´)ψ



▼白むつ反省の小部屋~
今回のオフでは反省点がありますので少し書いてみます。

パワーチェックオフの幹事として、事前の注意事項に

「オイルの汚れや量のチエック」
「LLCの量や漏れ」


といったチエック項目を載せる事や各車の実車チエックくらいはすれば良かったかなと…思ってます。

それくらいなら、1分もあればチエック出来ますし、すべてSA任せにしてしまったので、次回のはこの辺りを考えてトラブルの水際防止を考えて企画したいなと思います。

何はともあれ、今年のオフも無事に終わり、次回のオフは…1月のAS幕張でしょうかね…(^^)/~~~

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/27 10:59:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 12:40
こんにちは。

日曜は幹事さま、お疲れ様でした(^o^)丿

イコールコンディションでのチェックって凄い楽しいですね♪
お陰さまで自分の車の弄り方とか
行きつけのショップの言う 事ってホントなの?
等々判断出来て楽しかったです。

また、駄弁りありグルメありで楽しく過ごせました♪

最後にチョッと厳しい事を言わしてもらえば
自車の事前チェックはパワーチェックやサーキットに限らず
絶対に必要ですよ(ナットが緩んでて一般道走行中に親子の前でタイヤが外れたらどうします?)
弄ってある車に乗るんであれば必要事項は最低限自分で責任を持ってチェックしましょう。

偉そうな事言ってごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2011年12月27日 12:52
いえいえ、偉そうではありません(^^;;

まさに、おっしゃる通りです。

ただ、オフ会って色んな方が集まりますから、予防線というレベルという意味でした。

本来は自己責任なのですけどね…
2011年12月27日 12:47
主催者様おつかれさまでした。
次回は測定料金一括収集して儲けが出るシステムにしちゃいましょうか♪( ´▽`)

ニアピン賞は条件に左右されにくいNA有利だという事でしたね。

個人的には一息ついていたパワー欲に再度火がついてしまいましたが、安全性という意味でも見直ししたくなりました。


地元特産のチーバ君から取った出汁も美味しかったですよ。
コメントへの返答
2011年12月28日 9:14
おはようございます(^_^;)

影ながらご協力くださって、ホント感謝してます。そして、笑いネタもたくさん…朝から青いコヒデ号が爆音を轟かせて、タバコを買いに行く姿は印象的でしたよ…注目の的でした。

儲けが出るって…なんか両津勘吉みたいなんですが、一括の方がみんな楽ですよね(^。^)

そう言えば、当日はしきりに現車合わせって言ってましたね。コヒデ号ほど吸排気を弄ると、A/Fも
少し心配ですよね…

チーバ君の出汁って…なんか…ヒワイ(。-_-。)ポッ

でも、ソコソコの評価で一安心しました(^。^)
2011年12月27日 13:19
こんにちは。

パワーチェックオフ会楽しそうです♪

自分の車両がどれ位の馬力とトルクなのか?

カタログと比べるとどうなのか?

弄り方によって、どの様に変化するのか?

興味津々です。
コメントへの返答
2011年12月28日 12:08
こんにちは(^。^)

みんなでワイワイしながら、モニターに映されるパワーチェック結果を見るのは面白いです。

このSAはシャシダイがガラス張りなので、その脇にテーブル、自販機などもあり、オフにするにはもってこいなのです。

定期的に変更した後に計測を繰り返すと、なかなか面白いデータになりますよ(^^;;

愛車のコンディションを見て、一度実施してみてはいかがでしょうか?(^。^)
2011年12月27日 13:53
毎度ながら・・・♪

しかし今回は「やっぱり来たー!」って沢山言われました・・・最近バレ気味ですね(笑)

できればラーメンまで御一緒したかったんですが・・・
そこで合流した方々にもお会いしたかったし・・・

来年も・・・突然よろしくお願いします(笑)

・・・地名が、多摩だけ都道府県じゃない・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 12:16
いえいえ、期待を裏切らないのも、もえさまらしくて嬉しいです。(^^;;

bani姐、スロハンさんは後からの合流でしたものね…お会い出来ないのは残念でした。

来年もヨロシクです~って…突然?(^_^;)

では、15日には幕張辺りで迷子になる予定ですね!(◎_◎;)フムフム

多摩地区…だって東京広いんだもん…(^^;;



2011年12月27日 18:39
こんばんは~

先日はお疲れ様でした<(_ _)>
また突然の参加をお許し下さい<(_ _)>

なんでバレたんだ(゜o゜;)ちくしょー・・・
でも、皆さんに会えてとても楽しい1日でした!!
ラーメンも食べたかったけど・・・

また次回参加したいです。
その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年12月28日 12:21
こんにちは(^。^)

栃木のお二人はなんだかんだといいながら、いつも声かけさせてもらってますね…お二人が来ると白むつ的には嬉しいんです。

で…バレたのはピピっと来るものがあったからですね(^^;;

次回は15日に幕張ですね。オートサロンオフを盛大にやりたいですね…幹事は私ではありませんけど…(^^;;
2011年12月27日 20:52
先日は、お世話になりました。

渋滞に阻まれ、なんともすみませんでしたm(__)m

個人的に、途中参加の難しさを感じてしまいました…
次回、参加させていただく際は、最初から参加させていただくようにいたします☆
コメントへの返答
2011年12月28日 12:26
お疲れ様でした(^^;;

昨年の十国峠以来でしたね…最近はGRもGHも仲良く集まる事が多いので、次回も是非ご一緒ください。

それでも、駆けつけて下さるスロハンさんに頭が下がりますm(_ _)m


またよろしくお願いします(^^)/~~~
2011年12月27日 21:03
日曜日はお疲れ様でした。

過去に、フォレスターに乗ってたときは、たくさんパワー測定大会を開催しましたね。w
だけど、今回みたいに割引はありませんでした。(泣)
たくさん測定すると、ノーマルのMTとATはどれくらいとかが、わかりましたね。w
コメントへの返答
2011年12月28日 19:17
毎度ご参加ありがとうございます(^^)/~~~

そんなにパワーチェックしたのですか…(^^;;

楽しそうですねぇ(^。^)

でも、ブローしてしまう姿をみてしまうと、シャシダイといえど高回転は負担がかかるな~っていう印象です。

メンテナンスやチューニングしっかりやって行きたいですね(^^;;

ノーマルで測るのも面白いですね…おなじEJ20でも、キッチリパワーのでるのもあれば、出ないのもありますから、そんなところを見るのも楽しいですね(^^)/~~~
2011年12月27日 22:03
お疲れ様でした~

サプライズな方もいらっしゃって賑やかだったのですね
これだけ色んな人が集まれるのは白むつさんの人脈です~
お世話になりました。
コメントへの返答
2011年12月28日 19:23
ご参加ありがとうございます(^^;;

サプライズな方がいらっしゃるからまた楽しいですよね(^。^)
白むつの人脈だなんてたいした事はありません。

実際は影で支えてくださってる友達がたくさんいます。そんな皆さんのおかげだとホントに感謝しています。

また来年もよろしくお願いします(^^)/~~~
2011年12月27日 22:17
毎度のことながら、幹事という大役お疲れ様でした。

端から見ても、皆様へのお気遣い、頭が下がります。

色々と人数の関係もあるだろうと、サプライズ参加はしたくなかったのですが、急な休みもあり、やっぱり見学したくなってしまいましたf^_^;

ラーメンも船橋フェイスビルの店は何度かあるのですが、鎌ケ谷(本店なんですね?)はなかったので、お邪魔したかったです。
ちょっとお忍びで、行ってきま~す(^O^)/

今度オススメの、デートにも使える、軽井沢にいるようなご近所のお店ってのを教えてください。
気になって夜も寝られません(-.-;)
コメントへの返答
2011年12月28日 19:59
こんばんは(^^;;

ありがとうございますm(_ _)m

皆とワイワイするのが大好きなのでやってますから、ご心配にはおよびませんよ~(^^;;

あれだけGH8がシャシダイに参加すると、やはり気になりますよね~(^。^)

弄り方の特徴もそれぞれですし、データとしても楽しいですね…

ご近所カフェはこちらですd(^_^o)

「蔵 六三三0」

http://s.tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12005366/
2011年12月27日 22:32
こんばんは~

は~い!^^
どこを弄ったかわからない人です・・

純正交換タイプのエアクリと、センターパイプからのマフラー交換
あとは、ショップお任せのECUチューン。。。それが問題ですね・・・

でも、総額だと約9諭吉で、25馬力UPはうれしかったです♪
コメントへの返答
2011年12月28日 20:02
こんばんは(^^;;

単純に馬の数を諭吉で割ると、コスパはいいですね…

果たしてECUチューニングになってるのか、気になりますね…意外とブーストマップを弄ってたりして…(^^;;
2011年12月27日 22:55
パワチェキオフ参加したかったですねぇ。。。

暇が出来たら一人寂しくパワチェキオフをやって、ラーメン食べてみたいと思います(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月28日 20:05
そんな事を仰らずに…なんだか春くらいにも一度やって欲しいというリクエストありますし、白むつも今回載せてませんから(^^;;

周りの反応を見ながら企画しましょう(^^)/~~~
2011年12月28日 0:39
幹事様、お疲れさまでしたm(__)m

シャシダイ測定が、こんなにドキドキするとは、
実際にやってみて判った事でしたが、この歳
になって初めて知る楽しみで新鮮でした♪

さて、自分のGRは○秘事項って無いですよ~
強いて言えば、アレかなぁ←有るじゃん(^_^.)

あっ、当日は遅れてゴメンナサイ_(_^_)_
コメントへの返答
2011年12月28日 20:11
お疲れ様でした(^^;;

祈る様な気持ちって感じですよね…d(^_^o)

あと、数字のオマケしてくれないかなぁ~みたいな雰囲気になりますよね(^^;;

FDさんのもマル秘じゃないですか??(^^;;
だってどのマップ弄ってるか公開されてませんもの…まぁドーピングはバレバレでしたけど…d(^_^o)

遅れた件、「近い方ほど遅い法則」にピッタリはまってしまいましたね(^^)/~~~
2011年12月28日 6:16
日曜日はお世話になりました。
また、途中退席の件、申し訳ありませんでした。

次回?は僕もシャシダイのっけてみましょうかねぇ。
意外とパワーなかったりして・・・^^;
踏み方でパワーの出方、ターボのかかり具合が左右されそうな気がします。

それにしても美味しそうなラーメン・・・
僕には体の毒ですなぁ。

半日でしたが楽しかったです。
また参加させてください。

最期になりましtが、幹事ご苦労様でした。
コメントへの返答
2011年12月28日 20:19
遠いところおいでくださいまして、ありがとうございました(^^;;

途中退席の件、ひとりで何役もこなされてますから、ご無理されませんよう…

次回、やりますか…いま2件くらいリクエストが上がってますので、その実力を是非~(^^)/~~~

写真のらーめん、箸をつけてしまったので、麺が見えてますが、一面チャーシューでしたよ…こちらもオススメですψ(`∇´)ψ

こちらこそ毎度ご参加ありがとうございますm(_ _)m
また来年もたくさん遊びましょう(^^)/~~~
2011年12月28日 6:30
幹事様、いつも有り難うございます(^O^)/
そしてお疲れ様でした。

ラーメンだけになりました。。
諸事情によりとても残念(>_<)

また、宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2011年12月28日 20:45
いえいえ、こちらも茨城オフに参加出来ず申し訳ありませんでした(^^;;

まぁお付き合いもいろいろありますから、致し方ないところでしょう…

次回、15日、がんばりましょう(^^)/~~~
2011年12月28日 18:46
こんばんわ(^^)/

パワチェキオフ僕も見学だけでもしたかったです(>_<)
あとラーメン♪

今仕事が佳境ですが
笑って新年を迎えられるように頑張ります!!
コメントへの返答
2011年12月28日 20:47
こんばんは(^^;;

年末に佳境を迎えるお仕事…キツいですが、何とか乗り切ってくださいd(^_^o)

らーめんは逃げませんから、いつでも行ってください(^^)/~~~
2011年12月29日 9:37
おはようございます
遅コメ失礼します <(_ _)>
先日は幹事様、お疲れさまでした。

我々のミッションを事前に察知してしまうとは・・(^^;;
白むつさん・・・なかなかやりますねぇ^^

次の奇襲作戦は、失敗しないように頑張ります
<o( ̄^ ̄)o>えっへん!!


p.s. 

点検異常なしでした (o^∇^o)ノ 

コメントへの返答
2011年12月29日 13:15
こんにちは(^。^)

まずは、コンプレッション問題なくてよかったです。オイルがすぐ汚れるようでしたら、お気をつけくださいd(^_^o)

次回の奇襲作戦は…千葉の幕張ですね…お待ちしてますよ~(゜ロ゜)ハッ
2011年12月31日 17:15
遅コメ失礼します。
先日はお疲れ様でした!

朝寝坊したはずが先に到着してしまい失礼しました(^^;
参加者の中で一番汚い車体だったのは間違いないかと。。
ニアピン賞で3位よりも、予想より馬力が出てた事が嬉しい限りです!

今回は楽しい企画をありがとうございました。
次回(?)までの課題も見えたので今後の弄りの方向性も決まったかな?

幹事さん、お疲れ様でした(^^)/
コメントへの返答
2011年12月31日 18:48
お疲れ様でした(^^;;

遠いところ来ていただいて、タイヤ交換まで行ってほんとにお疲れ様です。

それにしても、GHはきっちりパワー上がりますね~その数値ならレガシィあたりをカモれそうな気がします。

センターパイプだけでも3馬力くらいあがったので楽しみですね(^^)/~~~

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation