• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月25日

チーバオフとおニューのタイヤ( ´艸`)

チーバオフとおニューのタイヤ( ´艸`) この土曜日は第3回の房総オフに参加してきました。参加された皆様お疲れさまでした。

昨年はなんで白むつはいかなかったんだろ??(´・ω・`)

よく覚えていません。

ひとまず、朝8時半を目指して一次集合場所の海ほたるを目指します。

ところが、この日は朝から湾岸高速が大渋滞理由はよくわかりませんが、東京湾海底トンネルを抜けたらガラガラだったのでなんとか到着!

ここで、青いお方とゆうたくん、エボの方、batteryhotさん、カッチさんと合流し、一路「ばんや」を目指します。

とちゅうceli@tsさんと合流し、ばんやでは、さらに、bani姐、そして、襲撃王のあおそーさんを交えてみんなで早めのお昼をいただきます。




相変わらず、刺身は最高っすね( ´艸`)

こちらはお刺身3点盛り!




エボ乗りの方はコレご所望?



つづいて、房総フラワーラインを経由して外房方面へ向かいますが、フラワーラインの代名詞であった、菜の花がなんだか僕達はまだ名前も知らない白い花へ変わってました。

聞くところによればHPはまだ、菜の花になってるらしく…ってかそれサギじゃね?!

さて、ここからは、ここからも?美味しいグルメオフ!

「南房パラダイス」のマンゴーいちごみっくすソフト!




「ちくら潮風王国」のひじきコロッケと、サザエコロッケ!




「きみつふれあいぱーく」の大判焼き←写真なし

ここで既に時刻は5時半を周り、ここからは下道を使いひとり船橋を目指して、タイヤテストしてみます。

もう数人の方にはバレバレのATRsports2です。まだまだ知名度も低いのですが、D1供給して、タイヤメーカー部門で2位をゲットしたとか…モータースポーツでの使用も盛んなこのタイヤを265/35というサイズを選択しました。前のタイヤにくらべると、直径で20ミリ、幅で5ミリの拡大です。




さて、ルートは千葉のど真ん中を縦に北上して走ります。制限速度50キロのアッブダウンを含む適度なコーナーがある道をすいすい走ります。

先日アライメントでリアキャンバーを3度までつけたこともあり、リアの接地感はとってもいいです。

制限速度ちょい乗せのスピードでも破綻する気配ゼロ!腰砕け感もなし!これで9夏目とは…恐ろしいコスパです。

かなり本気でホンジョで試して見たい気分です。ただ内圧が上がるのが早い気がするので、空気圧のセットアップと、クーリングは考えないとならないかもしれません。

では、本日の議事録!
・ピンクとブルーのナース服をきた姐さんには気をつけろ!?
・西表山猫は関越道の三芳PA以外にもいたぞ!
・最近のチーバくんは、フナッシーの台頭で多少はっちゃけ気味なのだ!
・赤い方…ネズミの国が似合わないってもっぱらの噂ですぜ!
・Macのコーヒーなかなかオヌヌメっす!
・フロントのブレーキパットが割れた彼は、きっとそのうちGVBにもエアブレーキをつけるに違いない…
・ビックスクーターを乗ってR16を走る際はせまる背後のバスに気をつけろ!
・最近のデートカーはレンタカーのZが人気ダゼ?!


後は皆さんのご想像にオ・マ・カ・セ( ´艸`)バイちゃ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/03/25 21:44:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2013年3月25日 22:10
どうもお疲れ様でした(^^)

コロッケの向こうに私が写っている気がしますが、コロッケ美味しかったですね♪
私はサザエのみでしたが、今度はひじきにもチャレンジしてみたいと思います。

あ、大判焼きの写真ならウチのところにおいてありますよ?
コメントへの返答
2013年3月26日 7:56
あっ、同年式のceliさん!
お疲れさまでした。

コロッケの向こうに…あっ、tsに積みっぱなしのアウターが(*゚ロ゚)

いやぁ当日のコロッケ情報ありがとうございました。でも、ひじきは…(;¬_¬)

大判焼きさすがに、許可をいただかないとと思って写真は拝借しませんでした。お心遣いありがとうございます。(^^)/
2013年3月25日 22:33
思ってたよりセンターグルーブがしっかりしてるタイヤなんですね。
これなら雨も行けそうな気配。

あとはタイムが出るのかどうか、検証報告を期待していますよ(^.^)
コメントへの返答
2013年3月26日 7:59
そうなんですよ。
パターンはいかにもハイグリップって感じがしないので、正直グリップ期待してなかったのですけど…うれしい誤算でした。

排水性はそのうちに…タイムは計りませんよ

ゆる系だし(;¬_¬)
2013年3月25日 22:34
房総オフ、お疲れ様でした(^o^)/

久しぶりにお会い出来て楽しかったです♪
次回は白むつさん幹事でよろしくお願いします(≧∇≦)

あ!白むつ号とbaniの写真も撮らせて下さいね♪
コメントへの返答
2013年3月26日 8:12
キャンギャル目指してる?bani姐おつかれさんす!

楽しかったですね。ひさしぶりのマシンガントーク撃たれまくりでした。

白むつ幹事は来月かなー

白むつ号とアネゴの写真(゚◇゚)
いいつでもどうぞ(゚o゚;
2013年3月25日 22:48
お疲れ様でしたー。

楽しい一日をありがとうございました。
次にお会いするのは本庄でしょうか。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年3月26日 8:17
hotさん、お疲れさまでした。

白むつはテキトーにトークしてただけですから、もりあがったのは皆さんのおかげです。

カルガモの際は途中待っててくださって、ありがとうございます。

ホンジョ4月でしょうか(゚◇゚)
2013年3月25日 23:25
土曜日の房総オフお疲れ様でした!

またご一緒したときは宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2013年3月26日 8:20
あっ、にゃんこに好かれるカッチさん、お疲れさまでした(*゚ロ゚)

カッチとは、ダベリスでもお会いできますし、また宜しくお願いします(^^)/
2013年3月26日 0:54
どうも、お疲れ様でした♪
今回もたくさんの語録が生まれましたね(^^)d笑


1日も早くアンダー25のちゃんねーが加わりうちのGVBのキャンギャルをしてくださる日を望んでおります(笑)
コメントへの返答
2013年3月26日 8:24
語録は、、、bani姐のバケツ武勇伝を書き忘れたのが痛かったです(゚◇゚)

話題の殆どが、ゆたくんとアネゴなんですけど…

にしても、bani姐にも「アンダー25」を推してるゆたくんみて、すげぇーと思ったり、、、

うちの娘はこのまえ、カレシと一泊旅行してたりして(><@)
2013年3月26日 2:13
今時の日本製タイヤではとんと見かけなくなった型の合わせ目が思いっきりある辺りがキュートですが、割と常識的なパターンのタイヤなんですね(笑)

この縦溝の幅と深さなら排水性は問題なさそうです。

後はどんだけタイムが出るかですね…
コメントへの返答
2013年3月26日 8:29
ゴムのつなぎ目、595RS-Rにもありましたが、それよりは目立たない感じです。まっ、走ってしまえば消えますしね。

パターンは「いかにもハイグリップ」って感じがしないので、正直グリップ期待してなかったのですけど、ちょ、ビックリみたいな感じでした。

ジョーさん、後は運ちゃん次第って仰りたいのですよね(゚Д゚)ガタガタ
2013年3月31日 11:24
おそくなりましたが(汗)、房総オフお疲れさまでした。

D1 2位のタイヤを装着ということなので、今後はドリドリの世界に!?
コメントへの返答
2013年4月1日 8:08
おつかれさまでした。 

ひょっとして、タイヤ物色中でしょうかσ(^_^;

いえいえ、4駆をドリ状態へもっていくほど、根性はありません(*゚ロ゚)

その前にグリップ力が高くてそこまでもってけません(;¬_¬)

あくまでタイヤ品質の向上の一環として参画しているようですよー

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

レクサス LBX もりもり (レクサス LBX)
2025年6月正式メーカー発注 2025年8月31日諸般の事情により早まり納車 202 ...
アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation