• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

はじめて、ジカに…してみた(*^^*)

はじめて、ジカに…してみた(*^^*) 年度末に駆け込みとばかりに更新したフロントスピーカーですが、さるお方からのご厚意で、同社製のアンブとサブウーハーを譲っていただきました。


この場を借りてお礼させていただきます。
本当にありがとうございます!!


私は音には一定の拘りがありますが、オーディオにアンブをつけた経験はなく、下調べを丹念にしながら施工のタイミングを図ってました。が、ようやく日曜日に接続できました。




施工時のポイントは…
・バッテリーから直接電源を取りだし、アンプ、サブウーハへ分配する。
・どちらの機械もアースはシートのボルトからとる。
・各機器に内蔵されているリレー用に、ACC電源をヒューズボックスから取りだし接続する。
・ヘッドユニットからサブウーハー、アンプ用のRCAをそれぞれ接続し(フロント2chのみ)ます。
・アンプからスピーカーへケーブルを接続します。これはヘッド まで来てる既存の配線を流用しました。

設置場所はサブウーハーは助手席下、アンプは運転席下へ配置しました。

まだまだ、配線がリアシート付近でとんでもない事になっていますが、とりあえず音は出ました。




次に、音の調整をします。

初めは左右のチェックからです。
RCAの赤を抜くと左側しか聞こえず、白をぬくと右側し聞こえないので問題ありませんね。

次いでいままではテキトーだったスピーカーの調整をしっかりやります。

いままで鳴らしていたリアスピーカーは映画なら別ですが、音楽にわりきって音量をゼロにします。これで音の広がりはなくなりますが、音像定位が逆にしっかりできる前提が出来上がります。

次に、タイムアライメントを調整します。

一番遠いフロントの左側スピーカーを基準にリスナーに近いスピーカーを少しづつ遅らせます。とある資料から、10cmを、0.2msと換算して、右側よ左側がどれだけ離れているかを確認してみると、約60cmということで、1.2msのディレイとします。



サブウーハーは接続すると、いままで使用不可だったボタンが使えるようになるので、音量、ローパス、位相調整を行います。

さて、視聴は普段打ち込み系の音楽を聴くことが多いのですが、これではあまり面白くありません。低音、ヴォーカルがはっきりとしているこの曲をCDから再生します。

オーディオの評価にはいつもこの曲なんですよね。ツベだと音悪いんですけど…(*^^*)


表現するなら音に厚みが増した気がします。アンプ以降すべてが、ALPINEで統一された効果もあるのかな…

サブウーハーについては少し仕事しすぎな感じがしますが、もう少し調整の余地はありそうです。

まだまだ調整は始まったばかりですが、いつもより少し音量を大きめにしてドライブする事が増えそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/29 12:05:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2014年5月29日 12:52
スピーカーからの距離調整φ(..)

自分も、バッ直しましたが、
プラスとマイナス配線を引込みました。
手間は一緒ですしね(*´∀`)

違いは、鈍感なので判らないんですけど、
怨霊は小さくなりました(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月30日 8:02
なにか憑依していたのですか??

アーシングで音響効果も期待できるんですね。はじめて知りました。

しかし、音が小さくなる理屈は分からないですね!
2014年5月29日 21:13
何やら最近見たことがある様な作業。

白むつさんはトゥィーター直向け派なんですね。
男らしいです。

ケーブル類ですが、オーディオテクニカ取扱店に出向いたのに、予想よりはるかに高くて僕は断念したのですけど、どうされました?
コメントへの返答
2014年5月30日 8:10
ちょっと対抗してみました。

ツイーターは直向けですね。この機種は台座の上で可動範囲が広いのでそれなりにクロスポイントの調整ができます。

それでも角度足らないのでダッシュボードに移設したいっす!

すみません、ケーブルもすべて貰ってしまいましたが、テクニカ製品ではないと思います。おそらくエーモンのオーディオ用かと…
2014年5月30日 1:12
birdとは懐かしいですね。
うちにもアルバムがあります。

で、この歌い手さん、みうらじゅんの奥さんなんですねぇ。。
コメントへの返答
2014年5月30日 8:12
まさか、birdにくいつく方がいたとは、結婚したとは聞きましたが、旦那が、みうらじゅんてのは初耳でした。

まっ、あくまで視聴用ってことで♪(*^^*)

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation