• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

2014年ありがとうございました!!

2014年ありがとうございました!! 今年も今日で終わりですね。

という訳で、2014年をさらっと総括してみます。

'▼白むつ号
来年には7年目に突入というところまで来ました。

いつもなら乗り換えている時期ですが、また継続中!

既にメンテ中心ですが、今年は足回りオーディオなどを弄ってきました。

まだ来年も乗り続ける予定ですし、もう少しサーキットとかも走りたいなと、にしてもタイヤ換えないな~(;゜゜)


▼オフ会
今年は「凛」の全国オフへ初参加しました。

私の主催するオフでは、東京湾ナイトクルーズなど、沢山の飲み会が(^^;)ゞ

来年もカートも参加したいし、ワイワイ楽しく飲み会も、アニメ以外のカラオケもやる予定です!!


▼残念な出来事!
今年は大切なみん友さんが逝ってしまった年でもあります。

彼との思い出は今でも忘れません。


▼趣味のこと!
今年も沢山のアニメ作品を観たり、ライブへ参戦しました。

ライブはどのライブも素晴らしかったけど、印象的なのは富士急ハイランドでのLiSAの屋外ライブかな…

また、今年一番と思った作品は「天体のメソッド」です。

映画部門では「楽園追放」ですね。


▼仕事について
今年は最後の最後にどんでん返しがあり、客先からベンダー移管ということで、来年度は20数名いる今のプロジェクト全員が不要と告げられたことが今年一番の衝撃!

来春からの参画プロジェクトは年末の26日に正式決定しました。

勤務地は赤坂もしくは豊洲辺りかな( ´,_ゝ`)


そんな訳で、来年も大きく動く大切な一年になりそうな予感です。

お相手してくださった皆々様へ

2014年ホントにお世話になりました。

来年もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/31 10:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年12月31日 12:04
今年も1年、お世話になりました。
色々と楽しい1年でしたが、あの夏の夜は本当に思い出深いですね。
嵐の中のハルカス舞台もご一緒できて良かったです。

僕の方は来年、愛機が変わりますが、変わりなくお付き合いいただければ・・・。

あのアシ、大切に使ってください。あれも「白豚饅頭」初代の魂の欠片ですから。

来年も、よろしくお願いします。
あ、お祓い、鷲宮で一緒にやりましょう♪
コメントへの返答
2015年1月1日 18:10
明けましておめでとうございます。

昨年も?お世話になりました。

あのライブはホントに印象に残っています。
あと、10日もすれば再び!

GRBを降りられるのは寂しい限りですが、よい方にとらえて行きたいと思います。

脚はそのまま最後まで使わせてもらうつもりです。

予定があえば、鷲宮へご一緒します。
2014年12月31日 13:36
本年も、色々とお世話になりました。

貴重というか、風前の灯というか
否、絶滅寸前!?なアプライドA乗りに
なりつつありますが・・・、
来年もブイブイ云わして下さい(^_^;)

そして、公私とも来年が良い一年になると
良いですね。
では、来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年1月1日 18:15
昨年はお世話になりました。

確かにA型は少ないですね~

て、私は逆にA型乗りの方の方が乗り続けている気がしてますよ。

走りのステージは、カートに移行してきてますきてますが、なんとか皆さんに着いていければと思ってます。

ありがとうございます。
今年もワイワイ楽しくやりましょう!!
2014年12月31日 17:31
今年は何かとお会いしていた気がします。
で、来年も早々にお会いする(予定)という。

いつもお相手下さり感謝です。
自分からは情報発信くらいしか出来ず。

ちなみに・・・「そらめそ」は最終回Cパートが全てブチ壊してくれました。あれ要らん。
コメントへの返答
2015年1月1日 18:23
おめでとうございます。

昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします!

いえいえ、こちらこそいつも作品に対して、別な視点を提供してくださって感謝です。

「そらめそ」最終話のCパートは確かに余計でした。本来の久弥じゃない様に感じます。

取って付けた感があるので、一般の方の所感の「説明が足りん」という事への配慮なのか…

なになともあれ、一日も早い体調の復調を願っています!!
2014年12月31日 21:38
本年も大変お世話になりました。
イベントやら、個人的な調整会、車なしの別会とう…
本当に頭が下がる思いますが、懲りずにお付き合い下さると助かります(。・ ω<)ゞ

では、良いお年をお迎え下さい(。・ ω<)ゞ
コメントへの返答
2015年1月1日 18:26
明けましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。

飲みに食いに、カラオケに峠??
楽しかったですね。

色々あると思いますが、今年はよい年になることを願っております。
2014年12月31日 21:39
白むつさん、今年もいろんな情報ありがとうございました。ワタシはすでにGRBを降りて2年以上も経ってしまいましたが・・・こうして交流を続けていただいているのは・・それはとっても嬉しいなって♪
アニメや楽曲の趣向は白むつさんの影響を大いに受けた1年でもありました。
今年は念願だった東京のみん友さんのお一人には実際にお会いすることができましたが、いまだ白むつさんにはお会いできてませんね(^^;) 来年の目標のひとつは白むつさんにリアルでお会いすることかな(*^_^*)
天めそ、sin@monさんもおっしゃってますが、Cパートは「え!?」っていう感じではありましたね(苦笑) あのままCパートなしで終わった方が余韻があってよかったのかも、っていう気もしますが。
そういやこれはmixiのほうでお友達からきいた話なのですが、天体のメソッドの番組放送前の番宣PVにラストシーンのさらにあとのワンシーンが描かれてたんですね。これはちょっと「お♪」っていう仕掛けでした。ほかにもラストのイラストにノエルが書き加えられたりとか、番組提供テロップのバックイラストが話数によっては関連づけられたりと、けっこうちょっとした「凝った仕掛け」にはニヤリとさせられました(^^) 良作、ですよね。ワタシ的今期のイチオシは「ヤマノススメ セカンドシーズン」かな〜 前期からの引き続き2クールでしたけども。スタッフに愛されている作品だよな〜ってしみじみ思いましたね。何がどうっていうわけではないけれど、作りがとっても丁寧で好感が持てました。
そういえばこの二つの作品に共通しているモノとして、私の中で重要な人っていうのがいらっしゃるんですが。それはヤマノススメセカンドで17話の原画、および天メソのEDのEDを担当されている江畑さんという人。
ワタシは全然この人のことは知らなかったのですが、とっても自然な「人間の体の動き」を表現してるな〜と感動しちゃいました。ヤマノススメセカンド17話でひなたが吊り橋を走るシーンで「お!?」って思ったんです。けっこう衝撃的なシーンでした。ニンゲンの体の動きを実にリアルに再現してるというか。流行りのモーションキャプチャではなく、アニメの動きにニンゲンの体の動きを適度にデフォルメして再現してるというか、アニメ的な動きなのに実にリアルで。そのときに「あれ? この動きってどこかで見たことある」と思い出したのが天メソのED。特に湊太が階段を降りるシーンとか、立ち上がってオシリのホコリを払うシーン、ノエルがピースサインをするシーンなどに共通する「アニメ的リアルモーション」に「これ絶対描いた人いっしょや!」とテロップで確認したところ出てきたのが江畑氏の名前でした。なんと驚いたことに、ヤマノススメセカンド17話では「一人原画」をされている、つまり全部原画を一人で描いたという離れ業をしていて、天メソのEDでは絵コンテ、演出、作画監督、原画の全てを一人でこなしているという(滝汗) この人はスゴいっすよ! と、ワタシは一人で注目してるんですが・・・やっぱり注目している人はほかにもいらっしゃいました。
http://kanzo1984.hatenablog.com/entry/2014/12/02/234437
とか今回も大晦日に熱く語ってしまいましたが(汗) また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年1月1日 19:16
あけましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。
リアルではお会いできていませんねぇ~
私が徳島へ聖地めぐりとして、伺えばと思ったりもしますが、もし、ろくむしさんがこちらへ来られる機会があれば、皆で迎撃させていただきます。

さて、「そらめそ」の最終回のCパートですが、少しとってつけた感が否めません。やはり世論の「説明が足りん」に配慮した結果なのかなと思っています。
それでも私は好きな作品なのには変わりありません。

「ヤマノススメ」良作ですね。ひなたと、あおいの素直になれないところとか、可愛いですね。あの作品は尻上がりに人気が上がってきている様ですが、こういう作品がまっとうに評価されるのは、今のアニメファンもまだまだ捨てたもんじゃないなと思ってしまいます。

先日はひとりカラオケで「毎日コハルビヨリ」を熱唱しちゃいました。

そうそう、17話のつり橋のシーンは見直してみますね。江畑さんが原画を担当されてたのですね。気がつきませんでした。ポイントは重心移動を意識した動きですね。

にしても、3DCGが台頭しているこの時期に、特徴ある動きで魅せる原画マン。。。素敵ですね。

今年もこういう情報効果どうぞよろしくお願いします。
2014年12月31日 23:30
こんばんは。

今年もオフでお会いした時はお世話になりました。
みん友さんが亡くなってしまったのは非常に残念でしたが、私も何とか駆けつけられて本当に良かったです。
あの後の居酒屋で仲間の大切さを再確認した次第です。

そして夏の船オフに行けなかったのが残念でなりません…。
ぜひ来年リベンジしたいと思います!

GR/GVの方も少しずつ乗り換えの方が出てきていますが、まだまだ愛機を大切にしていきましょう!

また来年もお会いしましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月1日 18:33
明けましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。

あの夜の居酒屋はある意味良かったと思います。故人への想いを共有できたことで、傷を癒せたのが私にもプラスになりました。

人はいつどんな運命を辿るかわかりませんものね。だからそこ一期一会の様に、出会いと付き合いを大切にするんですよね。

屋形船はやりたいと思いますので、その節は是非ともお願いいたします!!

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation