• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月18日

北の大地疾走計画~其の壱

北の大地疾走計画~其の壱 今年は亡き義父の三回忌の年であり、私が社会へ出てから30年を迎えたりします。

その節目として、北海道内を自分の車で一周するという旅を考えています。

私をご存じの方方でしたら、96年からの約10年間を北海道で過ごし、なんで一周しなかったのか?と思われるでしょう。

当時はまだ娘も小さく、日々を過ごすのが精一杯だった為、そこまで余裕がなかったというのが実状です。そんなところへ嫁が不治の病を発症したため、実家の助けを請うべく敢えなく本州の実家へ戻って来てしまったのです。

そういう意味では、私たち夫婦からしたら少し大袈裟かもしれませんが、まさに置いてきた夢でもあるのです。

そしてこのタイミングで、嫁と計画の具体化を始めています。

日程は、7月24日~8月3日までを候補とします。

大まかな旅程は、7月24日(金) AM1時ころ大洗港から白むつ号を載せてフェリーで出港。翌、25日(土)の午後7時には苫小牧港へ着港し、そのまま実家のある千歳へ向かいます。

三回忌の法事は26日(日)に執り行われるため、実際のスタートは、7月27日(月)からと考えます。

計画はひとまず、1日の移動距離を500キロと仮定して、宿泊ポイントを5ヵ所置いていきます。

因みに北海道はまともに海沿いを一筆書すると、3,000キロくらいと言われていますので、単純に5泊6日の旅程では走破するのはむずかしいかもしれません。

そのうえで、千歳を起点に反時計回りに考えると
、初日は積丹半島を回り、岩内付近からニセコ方面へ向かい、長万部あたりから一気に函館まで南下します。

道南は道東に比べて比較的車も多く距離のわりに時間がかるので、ちょっと厳しいところかもしれませんが函館で1泊目。

2日目は函館から北斗市付近をうろうろした後、洞爺湖もしくは登別付近で2泊目、そこから道央自動車道~日高道を使い一気に襟裳岬を目指して、3泊目となります。

そのまま、釧路、根室、納沙布岬などを取り混ぜながら網走を目指し、ここで4泊目。

5日目はそのまま北上し稚内で最北端を目指します。

6日目はそのまま石狩方面へ南下します。

経路の地名を列挙すると…

千歳、積丹半島、倶知安、長万部、函館、北斗市、虻田洞爺、洞爺湖、登別、苫東、日高、襟裳、帯広、釧路、根室、知床、網走、サロマ湖、紋別、宗谷岬、稚内、留萌、石狩、千歳

まだまだ素案であり、各都市間の距離を計測して、実現可能か確認する必要があります。

また、ガソリンスタンドの場所や宿泊施設の検討などやることは山積みですね。

もちろんGRBにトラブルがあってはならないので、事前の整備も欠かせません。

予算はフェリー高速代、ガソリン代を合計して、およそ30~35を万程度と考えています。

そして一番不確定なところは、春から仕事が新しいプロジェクトへ参画する事が決まっており

ホントに休めるのだろうか??

てか、むしろそっちの方が心配だったりします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/18 08:30:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2015年2月18日 9:01
素晴らしい計画ですね♪

無事休暇が取れて計画が実行される事を祈っております(^^)
私も道東と道北は自走では未開の地?なので、行く機会が欲しいです。
コメントへの返答
2015年2月19日 8:21
兼ねてからずっと思ってきたのですが、経済的にも家やら車やら支払いが一段落したこともあり、ここしかないと考えていました。

そこに、先日のceliさんの「ナニしてる?」を見ててちょっとびっくりした次第です。

道東、道北意外ということは、道南、道央は走られたのですね。てか、汽車の旅も羨ましいですよ??(*^^*)
2015年2月18日 9:02
北海道は大好きです。
何度か行ってますが、いつか自分の車で一周したいと思ってます。
あの直線とGSの無さにビックリでしたw
捕まらないように〜( ̄▽ ̄)

仕事の都合が合えば大洗まで見送りに行きます
コメントへの返答
2015年2月19日 8:25
そうそう、北海道はクルマ好きにとっては、自分のクルマで走るのが一番ですよね。

最近はいっそうGS無いことでしょうから長旅はちょっと心配ですね!レー探もその為に昨年新調してます。行く前にはデータ更新する予定です。

え??お見送りは嬉しいのですが、夜中の1時に大洗ですよ(*´・ω・`)b
2015年2月18日 9:15
良い思い出になりそうですね(^o^)
是非実現させて下さい!
コメントへの返答
2015年2月19日 8:26
ありがとうございます。

ひとまず、4月に入って新しい職場が休めるか…なのですけどね(^^;)ゞ

頑張ってみます!
2015年2月18日 20:05
へ?いきなり「水○どう○しょう」的な計画ですか?
なんかいきなり壮大な感じが・・・。
いや、北海道へ行くと言うのは聞いていましたし、そのために「アレ」をお譲りした訳ですし。

長距離ドライブの先達?としてですが・・・。
休憩の計画だけはしっかり検討した方が良いと思います。
特に奥様とご一緒ですので、休憩はしっかりと。
無理なら途中でもやめる。これが一番大切だというのがGRBで毎年愛媛まで帰った教訓かな?
とはいってもVABでも(w

何はともあれ、まだ先ですし、じっくりと計画を練ってくださいませ。
何より「安全第一」ですよ♪
コメントへの返答
2015年2月19日 8:31
このところず~っとこの計画に没頭してます。まぁ「水どう」のカントリーサインの旅も凄いですが、ところどころ高速を使う予定ですのでそこまでハードじゃないかと(*^^*)

アドバイスありがとうございます。恐らく7割は一般道ですから、コンビニ、道の駅などを休憩ポイントとして事前にチェックして無理しないような計画にします。
2015年2月18日 21:44
おおっ~ “カントリーサイン”をたくさん
見れそう な内容ですね。

初日から 千歳~函館・・  
かなり遠いです(笑)
コメントへの返答
2015年2月19日 8:35
コメントありがとうございます。

カントリーサインはどれくらい見れるかな…写真撮ってきます。

千歳~函館遠いですね。しかも、一旦、積丹半島とか…無謀ですが、次の日は洞爺湖あたりで距離短めにしてます。

そして、洞爺湖にて聖地である天体望遠鏡が…??(^^;)ゞ
2015年2月19日 8:07
僕は朱鞠内湖より北に行ったことがありません。でも行ってみたいのは知床の先っちょをもう少し歩いてみたいです。
ぐるっと回る旅ならそんな余裕はないでしょうけど。
1日の最高移動は函館を朝勃って、夜8時頃に阿寒湖へたどり着きました。かなり強行軍だった気がしますが、距離にすると何キロ位でしたかねぇ?

ふと、田山花袋の「◯◯病」の帯に101年前から続く“不治の病”と書いてあったのを思い出しました。(´Д` )
コメントへの返答
2015年2月19日 8:46
流石ですね。道内もいろいろ回られてますね。

朱鞠内湖という存在を初めて知りました。道北にこんな湖あったのですね。というか、私は北は留萌までしか行ったことが無いので、私よりも北を制覇してますね。函館~阿寒湖だと、800位ですかね。これまたハードですね。恐らく走りっぱなしじゃないっすか…

田山花袋?

アタマカタイから良くわかりません(((((((・・;)
2015年2月19日 8:20
おはようございます~。

北海道は旅行で2回、出張で2回のみ(^^;
愛車で一周♪…きっと たくさんの方が憧れていますよね? オイラも その1人ですが(笑)

計画が無事に実現する事を祈ってま~す(^^
スピードは控えめに!…若い時、最初の旅行で捕まりました(-.-)y-~

オイラの所は…
2~3年の内に、東北地方を一周♪が当面の目標ざます!…出来れば家族4人で! 無理なら夫婦のみでも(^^ゞ

と言いますのは…
・東北は出張でアチコチ行けども、殆ど旅した事が無い!
・それと、やはり震災の影響!
被害に遭った友達がたくさん居る事や、妻も東北へ行きたい希望が有りますので(^^ゞ

なので、オイラも頑張って…
休み取得と おカネを貯めます(^з^)-☆
コメントへの返答
2015年2月19日 9:02
おはようございます。

ありがとうございます。実現へ向けて日々頑張ってみます。実はもっと野望があってですね。可能なら東北を延々とクルマで旅して、大間から函館に渡りたいなと…

という訳で、東北は何時かは回ってみたいものです。是非、先に行っていただいて、色々な見所を教えてくださいませ!

震災に遇われた方々との出会い…素敵な事です。

ぜひともお互いに実現させましょう(^^;)ゞ
2015年2月19日 10:35
ワタシはバイクで釧路から苫小牧まで道東を反時計回りにツーリングしたことがありました。
その素晴らしさにこれからも何度も行きたいと思いながらそれっきり…。

白むつさんのブログを見て、気持ちが再燃しちゃいました。w

素晴らしい北海道行となりますように祈っています。
ブログアップもお願いしますねー♪
コメントへの返答
2015年2月19日 20:11
いやぁ~ハイシーズンともなれば、ライダーさんも大勢来道しますよね。

batteryhotさんはそのなかの一台だったのですね(^^;)ゞ

人って何かの切っ掛けがないと、なかなか思いきりがつかないものですよね。是非とも夢を再び…

ブログの件、承りました。沢山発信させていただきます(^^)/
2015年2月22日 15:12
初めまして

稚内検索で、お邪魔しました。

当方も北海道は好きで、過去にレンタカーやツアー参加で10数回は旅行しています。

ほぼ全域近く(主要部は何度も)行きましたが、いつか自分の車でじっくり訪れたいともくろんではい

ました。もう50代半ばになりましたので、退職後にじっくり1か月を考えています。

3月末に、ツアーで稚内まで行くので、様子を調べていました。
コメントへの返答
2015年2月23日 8:27
ご訪問ありがとうございます。

そんなに来道されているのですね。やはりクルマ好きにとっては、自分のクルマで走るのが夢ですよね。

しかし、意外と最近は飛行機が安いから、フェリーはハードル高いですよね。本当は寝台列車もいいのですが、残念ながらなくなっちゃいましたね。

ぜひ、一月かけてじっくり道内の旅を計画してみてくたさい。

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation