• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

最近地味にハマってるネオスピ(((^^;)

最近地味にハマってるネオスピ(((^^;) まぁ、ハマってると言っても会社終わってからとか、そこまでハマってるわけではないけど…

ネオスピとは八千代にあるカートコース「ネオスピードパーク」です!

なにげに連続2ヵ月来てました。
そして会員証の更新までしちゃいました。

今月は忙しく、おそらく1月にはまた行くかも?(((^^;)

今年は合計4回来て、3セッションの合計12セッションは走ったことになります。

最初は遅かったが、コンスタントに32秒台が出せるようになり、ネオスピの兄ちゃんや、みんカラでアドバイスをもらい、31秒台にギリギリに入りましたよ。



改善点は1コーナーとヘアピンのブレーキングをゼブラゾーン付近に入ってからやんわりと踏むこと、S字は直線的に…

ちなみに、ヘアピンはトップ画像の奥で、1コーナーはこちらです。





で、あとはどこをどうすりゃ速くなるんじゃい…

オチエテ…30秒台のひと(((^^;)



おや、30秒台の人が2人も居るぞw(゜o゜)w



えと、体重軽くしろとか…

ラーメン食うなとか…

ビールヤメロみたいなのは無しでヽ(´o`;






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/12/08 12:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年12月8日 13:12
体重のことはさておいて……
ホントにピンピンの方々は、走る前にトイレに座りに行くだけでタイムが変わるそうですね(^^;
コメントへの返答
2015年12月8日 19:43
なるほど、出したら軽くなると…

それに、トイレって重さを落とすのもそうですが、精神面での安心が大きいんでしょうかね~(((^^;)
2015年12月8日 13:30
気合いと根性!後は慣れ(笑)
コメントへの返答
2015年12月8日 19:45
慣れでしょうけど、ダラダラ走ってても速くならないから考えて走り込む必要あるよね??

そこは言葉にできるでしょヽ(´o`;
2015年12月8日 20:40
気合いと愛、です♡
コメントへの返答
2015年12月8日 21:27
気合いと「愛」語呂が良いですね~(((^^;)
2015年12月8日 20:42
この間は、行けなくてゴメンなさいm(__)m

タイムアップの秘訣・・・、
ショートカット♪(違っ)

たぶん、今の私なら・・・、
白むつさんにストレートでチギられる自信有ります(>_<)
コメントへの返答
2015年12月8日 21:29
いえいえ、またお誘いしますので、是非とも(((^^;)

というか私にちぎられるわけないですよ。場数が違いすぎますよ~(((^^;)
2015年12月8日 21:00
マジレスすると、基本は試行錯誤です

回数こなして、タイムが0.1秒以内に安定してくると、ラインを変えたり、ブレーキを早めたりして攻略していきます。

それでも伸びなければ、そのコースの常連さんに助言を貰い試してみるを繰り返しですかね

1コーナーは、ブレーキせずアクセルオフで抜けるのも手です。30秒フラットの方がそう走行してました。
ネオのその他のコーナーは僕も試行錯誤です
ネオはあまり走ってないんです。木更津のほうが多いぐらいですから
コメントへの返答
2015年12月8日 21:58
以前にネオスピご一緒したときに、ヘアピンからシケインの走り方を試行錯誤してるのを見てましたから、攻略というのもひょっとしたら…と思ってたのですが(((^^;)

1コーナーはネオスピのお兄ちゃんがブレーキちょい踏みと言ってたのでその通りに走ってましたが、暖まってたらアクセルオフでも行けそうな手応えがあったので試してみます。

木更津ですか、教えたるから来いと…ヽ(´o`;
2015年12月8日 21:38
なるほど、僕らとの約束をブッチして来た甲斐があったと言うことですね・・・。
というのは冗談です(^^

ヨーを感じたら全開。

では何だか分からんでしょうから、ブレーキングは手前でさっさと終わらせて、旋回に入る時には旋回軸を意識しつつ全開で。これはカートでもクルマでも変わらんと思います。

あとはあんまり難しく考えないで、早い人の後ろにいたら、あっさり出たりしますよねぇ。
僕は赤い人を追いかけていたら、いつに間にか良いタイム出てました。

考えすぎると、逆効果だと思うので、無理をせず楽しむことを前提にしましょう。
これでゴハン食べている訳ではないのですから。
コメントへの返答
2015年12月8日 22:06
あの会を回避したのは、こちらの予定が先だったからで他意はまったくありませんので誤解のないよう…

それにしても、102さんとこういう会話するの久しぶりですね(((^^;)

で、カート終わったあとにGRBにのるとコーナーの感覚が変わるんですよね。なんというかヨー(コーナーの中心部を感じながら回り込む)の感覚が残ってて凄く乗れている感じがするんですよね。

カートもクルマも繋がってるという感覚はその時に感じてました。

確かに、難しく考えない=ゆる系の趣旨になるのですよね。まっ、やるときゃやるくらいのノリで行きたいですね。
2015年12月9日 23:03
31秒台おめでとうございます。(^^)

NEOスピはヘアピンの処理が難しいですね。
コーナー入口は下りでブレーキのタイミングが難しいですし、コーナー出口は上りになっているのでアクセルを早く開けたいところですが、早過ぎるとアンダーがでて次のシケインの処理が大変になってその後のスピードがのらないですし。。

で、ビールとラーメンを抜くのが難しいなら、ビールとラーメン以外を抜くという方法もありますね。(^^;
コメントへの返答
2015年12月10日 7:42
いえいえ、あと1秒削れば30秒台ですけどね~

て、ツベの動画でも見ようかしら…

そうですね~あのヘアピンからの上りはホントに難儀です。何回か試しても正解が見つからないです。今度は流して向きを変えてみようかな…

ビールとラーメン以外って、甘いものなっちゃいますね~それもなぁヽ(´o`;

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation