• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

レヴォーグの乗り方…いまのところのね(^_^ゞ

レヴォーグの乗り方…いまのところのね(^_^ゞいままで色々なクルマに乗ってきましたが、VMGほど悩まずに足回りの仕様が決まったクルマはありません。

いままでは、ダウンサスをアッチコッチのメーカーを試してみたり、車高調を買い直してみたり…えらく無駄な出費が嵩んだものです。

まぁクルマに対する方向性がぶれてたというのもありますけど…(^^;


先代 白むつ号もサーキットを走る予定は初めはなかったのです。その為、快適優先の車高調でしたが、そのうちお下がりではありますが、Bilsというハードな足回りをおごられ、同時にアライメントもその足回りに合わせたセッテイングになってちゃいました。

それはそれで、GRBというクルマを手なずけるって意味では良かったわけです。





しかし、その結果、ネガティブ・キャンバーを3°、トー・アウトもトータル-4㎜という凄いセッティングに…(^_^ゞ

VMGの足回りのセッティグも納得の行くところまで来れたので、そろそろ仕上げにアライメントを詰めたいところだと感じていました…

しかし、VMGではGRBとタイヤサイズは同じもののそのデータはまったくアテにならなくなりました。

というのも前後ともキャンバーセッティングが現状では、フロントのみしかも、ナックルでしかセッティング出来ない為…

そんな諸般の事情から、今回アライメントの見直しで結果、画像の様なセッティングに落ち着きました。




というかデータ出しには、某氏からアドバイスももらいました。


ポイントはバネレートでしょうか…

初めからコーナーリング時のアライメントが変化した姿勢を作る為、キャンバーを現状よりポジティブにするセッティング…

同じハイパーマックスIV Spec-Aでも、バネレートの低めのVMGの場合は、沈み込むストロークも多く他の車種よりさらにネガティブに動くことを考えてなければならない…と言うことです。

トーについても色々アドバイスありましたが、うまく言葉に表すことが難しいです(;゜∇゜)テヘ

ただ言えることは、もともとトーゼロにしてたセッティングは、新井さんがVMGで実際に群埼を走った車両のセッティングがトーゼロだったから…

しかし、実際に乗ってみるとアンダーが出ていて
乗りづらいうえに、ステアリングのダルさは倍増って感じでしたが、結果、トータル-3㎜というコーナー重視のセッティングに落ち着きました。

リアのトーについてはトーインの方がリアの追従が良いと思い込んでいたのですが、トーアウト-2㎜でもイケる…とのアドバイスがあり決定!


このセッティングにして、普段走っているところを数日間走り、その後、週末にリアタワーバーを追加してみたので試走してみました。




そんな試行錯誤の甲斐あり、気持ちよく走れる方法が解ってきました。

特にコーナーですが、直線でブレーキングをしっかり終わらせ、コーナー進入時に少しだけインに切ります。

そこからフロントの感触を見つつ、さらにインに切り込みながら、少しづつスロットルを開けていきます…

すると、そこからスルスルとインに勝手にくい込んでいきます。
VTDのトルク配分変化と、トルクベクタリングの効果もあるかもしれませんが、トーアウトの効果はテキメンだったようです。
(SIドライブは敢えて「S#」ではなく「S」のマニュアル操作です…その方が6速になりミッションの守備範囲が広いので…)


まぁ、ドライバーをクルマに合わせてく方法もありますが、今回も?クルマをドライバーに合わせてみました。

う~む、まだやることはありますが、楽しいクルマになったものです。
Posted at 2016/08/16 00:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

レクサス LBX もりもり (レクサス LBX)
2025年6月正式メーカー発注 2025年8月31日諸般の事情により早まり納車 202 ...
アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation