• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

マツダ工場の事件(〇>_<)

マツダ工場の事件(〇&gt;_&lt;)昨日は夜のニュースでは、マツダの工場の中で、クルマを暴走させ、11人をはねた事件をトップニュースとして各社放送していましたね。

あまりに凄惨な事件に言葉もありません。

自分もクルマは大好きですし、マツダ車も一台保有していた時期もありましたから、なんか複雑な心境です。

しかもクルマ産業が少し上向いてきた時期だけに、この事件が景気回復の足かせにならないか、余計に心配になる出来事です。

我がスバルでは、矢島工場祭という富士重工業が地域の皆さんに、日頃の感謝の気持ちをお返しするお祭りがありますが(最近は中止)、以前遊びに行った時は、工場の方々が手作りの焼きそばやバザーのような催しを手作りで、笑顔で迎えてくれた事を思い出しました。

もし、今回の事件が矢島工場だったらと思うと、感情は悲しみよりも許せない憤りに変わると思います。

亡くなられた方のご冥福を慎んでお祈りいたします。


(注)写真は新宿の本社ビルです。
Posted at 2010/06/23 08:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2010年06月18日 イイね!

おべんとう(^^)v

おべんとう(^^)v私はいつも会社でのお昼ごはんは、嫁はんが造るおべんとうなんです(^.^)b

なかなか、景気が上向いて来ないこんな世の中では、昼飯ひとつとってもなかなかお金が掛けられない…そんな切実な背景もありますよね(;^_^A

今日も先ほど、お昼のおべんとうタイムだったのですが、いつもの様にお弁当の蓋を開けてみたところチョーびっくりな事態がw(°O°)w

「06 20 はぁと」

とご飯の上に海苔で書いてあります?

どうやら「父の日」と言いたいようでして

はて…嫁が?

それにしては、少し粗雑なご飯の詰め方…

そして、またまた雑ですが、頑張った感のある卵焼き…

そうです…紛れもなく我が子の作ってくれたおべんとうの様です(T_T)

父の日のサプライズのようですが、初めての事で泣けてきますヽ(´▽`)/

お金をかけたプレゼントとは、一味ちがうプレゼントに親としては感無量です(*´∇`)

来年は大学受験…

結婚はいつだ?(Тωヽ)

しっか~し、嫁にはやらん(~ヘ~;)
そんな気持ちにさせる小さな幸せです(*´∇`)












キッチンの後片付けが大変だったと、嫁から事後談かあったのはナイショの話しです(^.^)b
Posted at 2010/06/18 12:55:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月13日 イイね!

梅雨前の貴重な晴れ間?(^ω^)

梅雨前の貴重な晴れ間?(^ω^)今日は梅雨前の貴重な晴れ間だったらしいですね(^-^)

梅雨前に洗車を!っと思い今日は洗車をしてました。って実は毎週やっていますが…細かい事はそっちにおいといてヽ(´▽`)/

私のGRBは納車時にペイントシーラントを施工してもらったのですが、すでに2年を越えており、先日は黄砂だか鉄粉だかで、ボディ全体がザーラザラに( ̄ロ ̄;)

そして、洗車キズも目立って来てて、まぁBGに乗っていた時に一度ペイントシーラントを施工した事があって、キズが付きやすいというのは分かっていたのですが、改善されたかなと、ほのかな期待を抱いてましたが…あまり変わりなかったようです(´Д`)

さて、定番の洗車キズ回避策といえば…

①再度プロに頼んで、磨いてもらう。
②市販のコンパウンドで磨く
③キズを埋める

くらいしかありませんよね(^^ゞ
①は、やはり手間が掛かる分、高い!
安くて綺麗に仕上がるお店があれば是非!

②は、研磨なのでペイントシーラント落ちますよね(~ヘ~;)

③は、ペイントシーラントの上に施工できるものがあれば…

という具合です。
で、やっぱりせっかく5マソも掛けてペイントシーラントを施工したので、③でコンパウンドの配合されていないもの?

ペイントシーラントの上でも平気なものを探してみる事にしました。

実は今までブリスXを併せて使っていましたが、これはメーカーの方と話をする機会があったので、その時に、ポリマーの上から重ね練りも平気であると聞いてましたが、ブリスは使ってみても被膜を形成するだけで、キズは消してくれませんでした。(あたりまえですが…)

では、ブリスと同じケイ素系で、しかも、キズ消し効果のあるものを探したところ…

ありましたよ(^-^)

そんな都合の良いものが…

ソフト99の 「TRIZ」です!

この製品は、キズ消し効果を持っているのが、その他のケイ素系コーティング材と違う点です。

通常のケイ素のコーティングの下にアクリル系の樹脂でキズを埋めて、下地を作るらしいです。

今日は実際に使ってみましたが、効果の程は……
よくわかりません(?_?)
これから検証してみます。まぁ3,000円程度ですから、過度の期待は禁物ですし、気休め程度だと思っておきましょう(^^ゞ

これからの塗りかさねの効果も含めて経過観察します(*´∇`)

ただブリスと比べると、艶々感は劣りますが、深みのあるしっとりした艶や風合いで良いですね(^.^)b

また、あくまでペイントシーラントに影響が無いと言うのは、個人的な見解ですから、自己責任の範囲で実験をしておりますm(__)m



これでダメならヽ(´▽`)/
う~ん、コーティングやり直そう(~ヘ~;)
Posted at 2010/06/13 20:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月11日 イイね!

ひよっこり(^^ゞ

ひよっこり(^^ゞ私は仕事でIT機器を使って試験をする事が多々あるのですが、昨日いつものように試験をしながら、ふと窓の外に目をやり
「いい天気やな~」
なんてボーっとながめていたら?
ん?

なんだかいつもとちが~う(・・?)

建物の上から何かがひょっこり顔をだしてました(;^_^A

なにが?

そうです、東京スカイツリーでした(^^ゞ

周囲の人に「知ってた?」っと尋ねると、「だいぶ前から…」っとそっけない返事が(~ヘ~;)
教えてくれても良いのに(><)ブーブー

さて、気を取り直して、ケータイで激写です(^-^)

なんでかって?

そりゃ~だって建造中の短い塔は二度と見れませんから(*^_^*)
表現がビミョーですが、立ってしまったら、出来ちゃうのでもう終わりですから…(爆)

後は成長記録をケータイのアニメ機能でつなぎあわせれば、定点観測の出来上がりですね(*´∇`)
うまく行くのだろうか(~ヘ~;)

なんか忘れそうな気がするo( ̄ ^  ̄ o)
Posted at 2010/06/11 08:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

タンメンのつぎに来るものは?(^^ゞ

タンメンのつぎに来るものは?(^^ゞこの前のブログで、東京は東陽界隈でなぜか「タンメン専門店」がこぞって出店してきたと書きましたが、今度はまたまた別な専門店が出店してきました(^^ゞ

それは…「つけ麺」の専門店の「いちよう」さんです(^.^)b

時代の流れは多様化から専門化なんでしょうか(;^_^Aよくわかりませんが…まぁつけ麺と言えば、たいていのお店は、ラーメンをメインに置きながら、暑くてラーメンどころではない夏場の客離れを防ぐためのネタなのかな~なんて思っていたのですが、ここのお店はコレをメインとしており、メニューとしては、汁が熱いのと冷たいのがあり、後はトッピングや麺の量の違いくらいですね(^^ゞ

したがって、お品書きはいたってシンプルでして、間違っても、「つけ麺ください!」なんて言ってしまうと、周りからは冷ややかな視線まちがいなしです(@_@;)

まぁそんな話はさておき、肝心のつけ麺ですが、いま流行り?な濃厚豚骨魚介系のスーブに、極太なオリジナル麺をマッチさせてます。
こちらの麺は有名な浅草開花樓の麺を使っていて、湯であがるのにかなりの時間がかかり、注文からつけ麺が出てくるまで、ちょっと長めの時間を要します(;^_^A

話はそれますが、こちらの浅草開花櫻というのは、東京のつけ麺ランキングで、上位にいる「大崎 六厘舎」と共に麺を作った製麺所だそうです。(私は食べたことはありません。)

さてさて、話は戻りますが、つけ麺を食べおわって残った汁は、塩っぱくてなかなか飲めません(^.^)bそこで出てくるのが、最後に薄める温かいスーブです。こいつを後からそそいで、そば湯の様に頂けるので、二回楽しめるのはポイントですね(*´∇`)

っと、ここまではいいのですが、トッピングのチャーシュー…
これはいただけません(;^_^A
堅くて、冷たいのです。
そう…まるでハムのようなw(°O°)w
これは個人的にはいただけないです(Тωヽ)
最近、口の中でとろけるようなチャーシューになかなかお目にかかれません(´ω`)

どこかに口の中に入れたらとろける様なチャーシューだしているお店はありませんか?(;^_^A

なかなか及第点を出せるチャーシューが最近ない、くやしいむつらぼしです(〇>_<)

Posted at 2010/06/08 01:12:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
67 8910 1112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation