• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

FORTECレーシングクーラントσ(^_^;)

FORTECレーシングクーラントσ(^_^;)来月の車検の時に、クーラントを入れ替える為に、某オクで、マルシ○のご推奨のフォルテックレーシングクーラントなる商品を、落札しました(^ー^)ノ

4リッターで通常であれば、8夏目というところを、3夏目弱という事で、かなりお得にゲットできましたよ(*゚ー゚)v

GRBって、一般的に油温が高めという事をよく言われますが、それは水温が高い事に起因していると言えるかもしれませんね(^-^)

って事で…油温が高い→水温が上がる→らさに油温が上がる

といった具合に、悪循環に陥りますよね。

当然、オイルに熱が入りやすいと、オイルの持ちも悪くなります。

もし、水温が10度下がったら?

って考えると、水温の適性温度の70度に近づく事で、エンジンの性能が引き出せる…

オイルライフが長くなるなど、沢山の恩恵を受けられそうな気がします。

さてさて、年も押し迫りましたが、そんなこたぁ関係ありません…水温のデータを少し確認しておき、どれだけ、フォルテックの比熱性能で水温が下がるか…検証してみたいと思います。

うわ~w( ̄▽ ̄;)w

我ながら、年末にくどいBlogだぁ~

まぁ…それはさておき、出品者の方は、群馬県太田市らしいです…しかも、クルマの部品ばかりを出品されてますが…Σ(゚д゚lll)

ひょっとして、関係者?(・∀・)
Posted at 2010/12/29 21:59:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月28日 イイね!

房総の忘年なオフ(^-^)/

房総の忘年なオフ(^-^)/あさ~ AM7:00 守谷SAにて…

AM7:00 常磐自動車道 守谷SAで、ギー様、ボポっちさんと待ち合わせ!

常磐から首都高速C2経由で、一路辰2へ…

えっ?

どうして辰2かって?

そりは、栃木隊の皆さんが、辰2襲撃計画を画策しやすい様に…仕込みですよd( ̄  ̄)シコミッ

そして、辰2で厳かな、白むつ号の「菌の儀」が執り行われましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

おひる~「ばんや」

お昼の「ばんや」での会食では、自分の正面の席は、ばんちょうさん!
っと、ここで、ばんちょうさん、ゆる系デビューに向けての意気込みを、アツく…アツく…語られてました(.;゚;:д:;゚;.)ブフオオ

たんたぽさんといい、ばんちょうさんといい、女子会の勢いヤバスw( ̄▽ ̄;)w

食後は、ポポッちさんに、マスターシリンダーストッパーを見て頂くために、ボンネットをオープンしていると、「エアコンの電磁クラッチ壊れてますよ!」っと衝撃的な事実が告げられる(・oノ)ノノオオオ

スイマセン、ご指摘してくださったかたのお名前を、何方かお教えください(((*>д<*)))

あっ…そういえば、何気に、ポポッち号、車高が低いと思ったら、ムフフでしたね(*゚ー゚)v

そりゃ~首都高速もスイスイ行く訳ですね( ̄▽ ̄)

ゆうがた~「袖ヶ浦なんちゃら公園」

相変わらず、房総は北風がビュービューでした┐(´∀`)┌

ここで、だいじゅさん、もえわんさんの登場!

またしても、ゆる系メンバー!

さてさて、だいじゅさんが、サンタさんにワイロを贈って貰ったという、ブリッドのフルバケをチエック!

ぬォォォーw(゜o゜)w

俺の6年落ちのSR-3なんかと、比べ物になんねぇ~
ゆる系のメンバーは、ブリッド率高いですね~( ´ ▽ ` )ノホスイ

などと、話しをしていると、みかん、りんごの箱を抱えている方が約数名(゜o゜;ワオ


よる~「大黒PA」

っと、そろそろ魔光タイムに突入!

ここで、yuutaさんが登場!

先週は片目だったイカリング治ったみたいでよかったです(∩´∀`)∩ワーイ

そして、幹事のゆ-.3.-たさんと、yuutaさんが、お互いに「ゆうたです。ドモ」(^-^)/ドモと挨拶してるのが、微笑ましい…

さて、腹も減ってきたところで、大黒のスカイなんとか?っというカフェテリアで、-x102隊長と、ryuyamaeさん、Kさん、ガルドさん、ひてんさんと共にお食事タイムψ(`∇´)ψイヒヒ

ここでの話題は、なんと言ってもハイテクトイレで大盛り上がり、ここて、ryuyamaeさんの「将来トイレで人生を洗い流せたらいいなぁ~」 う~ん、名言だぁ。゚(ノ∀`)゚。シクシク
いやぁ~みんな変態です。

かえりみち~

嫁から「帰っておいで~」とメールが…8時過ぎには、大黒を後にしました。

帰りの高速はそこそこ空いていたので、フンフン♪言いながら気持ちよく走っていると、ピタリと張り付クルマが一台!

覆面やオービスが怖かったので、スローダウンすると、横に並びかけるクルマ…

なんと、正体はシビック ユーロRでした( ゚ω゚;)

背後に張り付いた時に、こちらの車種は分かっていながら、尚、バトろうとする辺りは、まさに確信犯ですね~

ソコソコにやり過ごしましたか、楽しい気分に水をさす出来事でした) ̄ε ̄(ブーブー

まぁ、無事に帰れたので良しとしますが、ちょっとオービスが心配ですけど…d( ̄  ̄)

それはともかく、幹事のゆたさん、この度は楽しいひと時をありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2010/12/28 17:42:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月23日 イイね!

今度こそシャケーン\(//∇//)\

今度こそシャケーン\(//∇//)\年末に近づくにつれて、せまってくるのは初回シャケーンですd( ̄  ̄)

前回は車検をどこへ出そうかなぁ…というご相談を、みんトモさんにおききしました。

SA東雲か…ディーラーか…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

迷ったあげく、本日ディーラーで1月15日に予約をいれて来ましたよv(*'-^*)

イロイロ考えたところ、いまの白むつ号は出来れはあと、7年は乗りたいなぁ~と((´^ω^))

そして、その大切にしたい為の車検メニューは…

2年延長保証

2年点検パック(オイル無し)

ブレーキ清掃、給油

下回り戦場カメ…ん?

…じゃなかった洗浄、コーティングヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

オイルを持ち込み交換
(ウチにあるワコーズ トリプルアール)

クーラント持込み交換(予定)


っと…ここまでで、しめて、151,515円

もちろん、持込み品の金額は入っていませんよ(o^ー゚)/

さて、さて、クーラント何がいいですかね~?(σ゚∀゚)σ

GRB-x102さん、オススメのフォルテック…ネットで見ると、4リッターで7,000円くらいですね( ̄ー ̄;

話題のC72と同等の性能でこの価格と、ライフが2年って次の車検までノーメンテで行けそうってのも、魅力ですね(^-^)/

しかし、ローテンプサーモまでは無理そう…w(゜o゜)w

もう、資金難ですね~

逆立ちしても、落ちてくるのはレシートと小銭の山…w( ̄▽ ̄;)w

ってか、小銭でもヤマになれば…
(*>∀<*)ゞムヒヒ~♪



Posted at 2010/12/24 00:24:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月20日 イイね!

トレジアってどれじゃ?_| ̄|○

トレジアってどれじゃ?_| ̄|○まっ…まぁ、タイトルはかる~くながしておくんなまし…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ

昨日はDラーにて、純正シフトリンクをレイルのウレタンシフトリンクへ交換しに行って来ましたv(*'-^*)

交換には少し掛かるとの事でしたから、トレジアに試乗してみましたよ~

まぁ、乗る前からガラスのTOYOTAの刻印にやられながらも、めげずに試乗スタートです( ̄▽ ̄)

試乗車は、エンジンが1300ccで、FFでした。

乗った印象は、オリジナルのラクティスに乗って無いので、何とも言えませんが、ボディ剛性や足回りの動き、ブレーキの効き具合、騒音どれをとっても角がとれたなかなかの出来栄えでしたよ(^-^)/

確かに、TOYOTAにFHIの社員を100人送り込んだだけあります。

さ~て、肝心のシフトリンクですが、純正のグニャグニャするゴム製から、ある程度、硬度のあるウレタンになりますが、シフトの節度が増しますね(^ー^)ノ

ガッチリ感が増えますが、スコスコ行くかと言うとそこまででは無いようです(〃∇〃)

まぁ、いままでシフトには何もしていなかったので、まずは手始めといったトコロですが、今回も楽天のセールで、2000円ほどですから、まず及第点でしょう(^-^)/

ただ、みんトモさんのyuuta@GRB_Bさんの整備手帳を拝見させていただきましたが、取り付けはかなり難儀の様です。

yuutaさん勝手に失礼しましたm(_ _)m

私はD頼みにして正解だったかもしれません。でも、MT師匠なら、イケると思います□⊂(゚ー゚* )




Posted at 2010/12/20 23:54:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

プチミーティング(^^;;

プチミーティング(^^;;昨夜はみん友のイトさんに、BP5時代に使っていた、クスコの強化スタビリンクをお譲りする為、夜の辰巳に初めてお邪魔しました(*^-゚)v

夜の湾○線と言えば、クルマ好きのチューニングカーを力試しするスポットとして、昔も今も変わらないですよねσ(^_^;)

沢山のそれらしいクルマが集まって来ては、また首都高速へと流れて行きます。

そんな中、変わったなぁと思う光景が、遠くから聞こえる、バイクのけたたましい音とともに、現れたのはなんと暴○族!

暴○族が高速道路走ってるのはあまり見ないですし、しかもPAで休憩なんて…なんか軟弱な気もしないでもないですが…d( ̄  ̄)

そて、そうこうしているうちに、もえわんさん、poo lin won さん、yuuta@GRB_B さんが来られました。あっあとGDAの方もいらして、東京湾からの冷たい風にもめげすに光もの比べ、エアクリ比べ、などなど、楽しいひと時となりました。

イトさん、ステッカーありがとうございましたm(_ _)m

お会いした皆さん、ありがとうございました。

またお会いしましょ~(^ー^)ノ



Posted at 2010/12/19 03:16:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
5 67 89 1011
12 13 1415161718
19 202122 232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation