• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

お笑いライブ(^_^)

お笑いライブ(^_^)昨日は、HKSブレミアムデイズじゃなかったΣ( ̄。 ̄ノ)ノナンダッケ

そうそう、お笑いライブにいって来ましたヽ(;▽;)ノ

どちて、大切なオフをさしおいて、お笑いライブかと言うと、先約だったからです(-。-;

事の発端は、嫁さんからの、「たまには、お笑いのライブいっしょに行かない?」などと誘われ、あまり深く考えずに、「いいよ~」などと返事をしてしまいました。

その後で、凛で、プレミアムデイズの告知があり、一度は、参加表明したもののよくよく考えてみると、予定が見事にバッティングしている事が、判明!((((;゚Д゚)))))))

ほどなくして、参加表明を取りやめました_| ̄|○

まっ…先約でしたから、それはそれ、諦めねばなりませんが、何度か嫁さんに食い下がってみましたが、決定は覆りませんでした(^_^)

さて、気持ちを切り替えて、お笑いライブです。

今回のライブは、地元の市川で行われました。出演者は…

キングオブコメディ

U字工事

東京03

サンドイッチマン

インスタントジョンソン

ナイツ

カモメンタル

と…地元千葉の割りには、なかなかのメンツですね(^_^)

自分は、お笑いライブなんて~のは、初めてでしたけど、なかなか面白かったですよ(^ー^)ノ

そして、帰りに、お腹が空いたので、本八幡で、人気のらーめん店「鈴屋」さんで、つけ麺を頂いて帰りました…しかも、電車でね…(#^.^#)

ひっさしぶりに、白むつ号に何もしない一日になりましたとさ…ヽ(;▽;)ノ
Posted at 2011/01/31 20:45:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

脱昭和のともしび作戦(^-^)/

脱昭和のともしび作戦(^-^)/昨年末から、チマチマと進めていた白むつ号の「脱昭和の灯火」作戦ですが…いよいよ佳境を迎えています(^O^)/

…って、そんなたいしたタイトルを付けてますけど、普通に電球をLED化しているだけなのですが…

まっ…そこはご愛嬌ってコトで…(>_<)

さて、トコの始まりは、辰2でプチミーした時に、pooさんの虎徹号のポジション球が、隣に並べた白むつ号とは、あまりに明るさが違ったのが、ショックだったというのがキッカケです(^。^)
私もいちおーPIAAのなんちゃらバルブってのに交換していたのですが、明るさがダンチですわヽ(;▽;)ノ

そこで、脱昭和の灯火化をスタートしました。

作戦としては、まず、車検で暗さを指摘された、ナンバー灯(T10ホワイト)から初めて、そしてポジション球(T10ホワイト)、次に、車内灯(T10タル型)、そして、T20ホワイトの後退灯、そして最後に、フロントのウインカー灯(T20オレンジ)を昨日注文しました(^-^)

いやぁ~約2ヶ月くらい、ネットで安いのを探し回ったり、はたまたポジション球がランプユニットの中に落球したり、でもこれでひと区切りですよね(^-^)/

ヘッドのバーナー変更や、フォグのHID化は既に終わっていますので、これにておしまい…って…ん?(@ ̄ρ ̄@)

なんか忘れてる気が…(ーー;)

と思ったら、ハイビームの色合わせが、残っとるやんヽ(;▽;)ノ

皆さん、ロービームとハイビームの色合わせって、どうされてますか?(^^;;

HID化?(-。-;

はたまた、それとも、LED化?(゚o゚;;

それとも、電球交換?(^^;;

ナイスなアイディアぼしゅうちぅヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

そう言えば、私が、ちまちま、亀の様に、電球交換している間に、どこぞのショップで、ウサギさんの様に、一気に昭和の光を脱出した人がいましたね~_| ̄|○ウーンカテン
Posted at 2011/01/27 23:57:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月24日 イイね!

第5回ゆる系走行会\(//∇//)\

第5回ゆる系走行会\(//∇//)\昨日は、5回目の、ゆる系走行会に参加して参りました。

今回も、涙あり、笑いありのクルマにどっぶり浸かった一日でした♪( ´▽`)

当日の朝、千葉からの初参加のばにちよさんと、ひてんさんと、イトさんグループで合流する為、6時半に寄居PAで待ち合わせ…

しかし、何を勘違いしたのか、朝5時に起床してしまいましたヽ(;▽;)ノ

で…何を勘違いしたのかと言うと、ズバリ、「三芳」と「寄居」を間違えてしまって…

そりゃ~遅刻しますわな囧rz

イトさん、WRCさん、ノダさん、ひてんさん、ばんちょさん、すいませんでしたm(_ _)m

そして、優しいイトさんは、苦言のひとつも言わず、受け流してくださいました、とても感謝しております。

でもって、今回初めての皆さんも、講習に間に合って、ホッとしましたよ(^O^)/

そして、今回のもうひとつの目的は、みん友の、mulderさんにお会いする事、昨年からお友達にはなったものの、今回がようやく初対面となりました。

でも、沢山お話しできて楽しかったですね(*^_^*)

まさに、想像通りの紳士な方でした(^ー^)ノ
次回は、是非ご一緒に走りましょう。

そして、イトさんのシシガー号から、イトさん、奥さんの次にもう一人降りて来られた方が…

ナント、ryuyamaeさん!

GRBが車検で来られないと、伺ってたのに、カラダだけで来られるとは…これにはビックリしました。

やはり、このお方が居ないと、ゆる系は盛り上がりませんね(*^_^*)

さて、肝心の走行会は…

まずは1本目、ステアリングをなるべく長く持つことって計画していたのですが、なかなか適切なギアが選択できず、シフトミスを連発!

おまけに、クラッチミートのタイミングにアクセルを踏み込みすぎてしまい、クラッチを滑らせてしまいました_| ̄|○

あたり一面に焦げ臭い匂いを撒き散らしたのは、ナイショの話しですヽ(;▽;)ノガチョーン

そんなこんなで、意気消沈しつつ走っていると、背後から感じる殺気!

その正体は…ヽ(;▽;)ノ

赤鬼?

いやいや、青鬼?

じゃ~白鬼?

いえいえ、エンドレスのCZ4Aです_| ̄|○

あんなぁ…あんたら、開発〜テストするんなら、土日使うなや( ´Д`)y━・~~
二回も抜かしやがって…速すぎ…

さて、お昼はおいちいカレーを頂いて、2本目開始です(*^_^*)

コースに入る直前に、x102隊長の背後をゲット!

「しめしめ、ライン取りコビッちゃえ~」ってな事で追走を開始!

1ヘア立ち上がりから、バックストレート、2ヘアまでの間は、一気にまっすぐなライン?

2ヘアの進入は、大外から立ち上がり重視かと思っていたら、意外とインに着くのが早い!
にゃるほど! _φ( ̄ー ̄ )メモメモ

2ヘアから、3ヘアまで、ここも直線的にライン取り、そしてシケインはゼブラゾーンに乗せるっと…

うんうん♪( ´▽`)

そして、最終コーナーは、赤い人を、パクらせていただきますと、ブリヂストンの看板手前で、ギリギリに大外の壁に寄せて、第1コーナーのインをかすめて、ストレートは一番外まで直線的に立ち上がるψ(`∇´)ψナルナル

なんて言いながら、いい感じで走っていると、突然ブレーキに違和感!

ゴリゴリ言ってまったく止まらなくなった((((;゚Д゚)))))))

そうです…フェードですね~(>_<)

もう、ストリート用の500度のパットじゃ限界かもしれませんね(^^;;


それにしても、ホント楽しいですね\(//∇//)\

サイコーの仲間と、まる一日クルマ談義と、走行会…

x102隊長を初め皆様本当にありがとうございました。

あっ…そうそう、マルシ○のS本さんは、ス○トロ好きらしいですよ…

私は現場を見てしまいました((((;゚Д゚)))))))ブルブルガクガク




Posted at 2011/01/24 23:27:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月22日 イイね!

初スーツって…ヽ(;▽;)ノ

初スーツって…ヽ(;▽;)ノ先日のブログで娘が大学に合格しました、というご報告をさせて頂いたと思いますが、先日、4月の入学式を控えて、娘が初スーツを買って来たのです(*^_^*)

まぁ、年末から、「どんなのが似合うかなぁ~?」なんて、嫁さんと話していたのですが、どうやら買って来たのはストライプの入ったリクルートスーツとバリッとしたブラウス!

さてさて、買ってきたスーツをみて…

自分 「どんなのか着てみせてよ」

娘 「ええっ? めんどいよぉ~」

嫁 「ちゃんと、着てみせてあげなさい」

ってな流れで、しぶしぶスーツを着て見せてくれたのですが(ってか、普通は喜んて着てみせるだろぉ~)、まぁ、中高は当然、制服な訳で、実際はたいした変わらないでしょう…
くらいに思っていたのですが、そうならないのが我が子の不思議!

社会にでてから、26年、新入社員をたくさん見て来ましたが、実際に娘のスーツ姿を見てみると、そのイメージそのまんまですね\(//∇//)\

いやね、なんか…
時の流れを感じるといいましようか…不覚にも思わず。゚(P'ω`q)゚。ウルウル

小さい時から、嫁さんの病の事では、娘には心配を掛けっぱなし、ひとりで救急車を呼んで、対応したことが何回も…

そんな娘も、臨床心理士を目指して、これからの道を歩むコトを選んだ様です。゚(ノ∀`)゚。

いままでは、娘に心配を掛けましたが、これからは力一杯学んで、羽ばたいて欲しい…

でも…オットォは寂しいのだぁ~ヽ(;▽;)ノ


あっ…写真はありませんよ~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



Posted at 2011/01/22 10:45:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

まいぺ~すで走ります(o^^o)

まいぺ~すで走ります(o^^o)今となっては修行の旅に旅立たれた、きぃ様から、ステアリングの操作について、宿題が出ています。

それは、ステアリングの4つの定点しか握らないということ、10時10分の位置と、4時40分の位置です。

そして、なるべく握り変えないでステアリングの操作をしなさい!っだそうな…

やってみると、これがまた難しいヽ(;▽;)ノ

右にステアを切ると、12時付近が限界だから、クロスさせずに持ち替えるけど…(゚o゚;;

でもね、これは凄いですよ…
だって、ステアリングを握る時間が長くなるし、コーナーの最後まで、キッチリした操作ができる。

それに、ステアリングを通して伝わるインフォメーションってこんなにたくさんあったの?( ̄◇ ̄;)

みたいなカンジです。

ここは、今回のゆる系で試してみたいテーマのひとつです。次はシフトワークを素早くして、なるべくステアリングを持つ時間を長くしてみようと思います。

それにしても、運転って変なクセが着いてて、いつもシフトの上に手を置いちゃってて、とうぜんこれを直さないと、マトモなステアリングさばきなんてできませんよね(ーー;)

まぁ…あくまでも、まいペ~すにレベルアップしていきます( ̄^ ̄)ゞ






Posted at 2011/01/20 22:48:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 567 8
9 1011 12131415
16 17 1819 2021 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation