• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

第6回ゆる系走行会o(^▽^)o

第6回ゆる系走行会o(^▽^)o昨日は本庄で開催された、ゆる系に参加してきました(^。^)

その前に、昨日、同じサーキットの富士スピードウェイで、61歳の方が亡くなられた様です。モータースポーツを愛して、そして、何より走る事が好きで仕方がない1人仲間として、ご冥福をお祈りしますm(_ _)m

さて、話はゆる系に戻りますが、当日は、ホントに暖かく、風もほんのり春を思わせる空気の中で、とても濃ゆい一日になりました。

◆お天気編
そういえば、今回のゆる系では、前日に、何やら「雨」というウワサがありました。情報の出どころは、あるお方なのですが、うちのグループには、最強の晴れオトコがいます(^。^)
今までに、台風の危機も乗り越えた、そのおチカラは、今回もバッチリでしたよヽ(;▽;)ノ

んで、雨予言で不参加の方は、お昼ころにはちゃっかり本庄に居たのは、ナイショの話しです(o^^o)

◆午前の部
さてさて、肝心の午前枠の走行です。

前回のブログでは、VDCをオフにすると豪語していましたが、インプマを見ると、トラクションモードがベストという事だったので、トラクションモードを選択!

えっ?(-。-;

まぁ確かにヘタレだと言われそうですけどぉ~(; ̄O ̄)

そして、DCCDは、x102さん推奨のマニュアルの後ろから二段戻しにしました。

さて、結果は…コーナーでテールがでるでるヽ(;▽;)ノ

でもね~とってもコントロールしやすいのです。
テールの流れがゆっくりです。GRBってやっぱすげぇ~o(^▽^)o

これで、タイヤの本来の性能がやっと見えて来ました。
DZ101ちゃん、履き替えるなんて言ってごめんね(-。-;

あと、ネガキャンも効果絶大ですね。
…ってか、ネガキャンの方がコーナーでの役目としては大きいかも?(o^^o)

タイヤも綺麗に減ってますし、キャンバー作戦は大成功ですね(^ー^)ノ

◆おひるぅ~
いつもの様に、美味しいカレーと焼きそばを頬張りました。

そして、午前の部でブレーキからキッキっとら異音が発生していたので、シムを外す作業を急遽行いました。

ジャッキアップには、ポイントを捉える為、坂本さんにお助けしてもらい…

クロスレンチは、今回お初のコヒデさんにお貸し頂き…

ラジオペンチと、プライヤーをWRCさんにお借りし…

フォアジャッキはノダさんに借りましたヽ(;▽;)ノ

えっ?d( ̄  ̄)

サーキット走るなら、工具くらいもってこい?w( ̄▽ ̄;)w

まったくその通りですだ…(-。-;

シザーズジャッキ…買わなきゃ(o^^o)

原因はパットを見たところ、どうやらグリスが熱で溶けてしまったようですねf^_^;)

◆栃木よりの使者
今回実は、みんトモさんの、FD3S-3520mark2が見学にこられてましたが、FDさんから、「宇都宮ナンバーの菌ステッカーのクルマがあるのですが?」
っとタレコミが…恐る恐る見に行ってみると、こっこのクルマは!
っと、あたふたしていると、「きちゃいました~」とギー様のサプライズ登場!

これには、ホントにビックリでしたヽ(;▽;)ノでも、久しぶりにお元気はお顔が拝見できてよかったぁ(^^)/~~~

◆午後の部
今回は午後の部は、白むつはゆる系の中では単独走行でした…
その中で、何ラップか走っていると、ブレーキの効きが一気に甘くなり、ペダルを底まで踏んでも止まらなくる事態が発生((((;゚Д゚)))))))ヒェー

クーリングラップを取るものの、なかなか回復せず、そのまま離脱しました(; ̄O ̄)

前回はフェード…そして、今回はエア噛み(-。-;
というわけで、ブレーキは毎回何かありますねf^_^;)

前日に東雲で、エンドレスのフルード買っておけば良かったかなぁ(>_<)

そうそう、写真は日曜日の走行を終えたブレンボキャリパーです。

そうです、STIの文字が焦げましたf^_^;)
これで、晴れてロストバージン!
コゲンボの仲間入りですね(^ー^)ノ

ってか、ホイールまっ黒(-。-;
あっ…でもブレーキいいっすよ、ローターにしっかり、カーボンの皮膜ができてましたから、制動力も含めてバッチリでした(^O^)/

さて、次回までに、フルード変えとかなきゃ(^O^)/今のフルードはドライ沸点310なのですが、もう1ランクあげなきゃだめかなぁ~ヽ(;▽;)ノ

あとはオイルも交換しなきゃね(o^^o)



最後に、参加された皆様、本当におつかれさまでした(^O^)/

x102隊長他、桑原さん、斎藤さん、坂本さんのおかげで、とても楽しい一日になりましたよ(o^^o)

ありがとうございましたm(_ _)m







Posted at 2011/02/28 23:21:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月28日 イイね!

ゆ-.3.-たさん復活オフ その2

ゆ-.3.-たさん復活オフ その2この土曜日は、SA東雲で、インプミーティングかあり、ゆうたさんから復活の狼煙ならぬ、オフ告知がありましたので、参加してきました(o^^o)

名前が、ミーティングとつくだけあって、自分は被爆する事なく、ホントにミーティングたけでしたd( ̄  ̄)うん名前どおりやん…オケッ!

というか、あそこで、何かを買っている人をあまり、見かけませんでしたけどね…
などと言っていながら、次の日曜日には、あの時買っておけば良かったヽ(;▽;)ノ
などという後悔をする事件が…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
まっ、それは、後のゆる系のブログへとつながりますので、カミングスーン
ビローンo<´・ω・`>o

さてさて、感じんのブースの方は、参加されたみなさんで、厳しいコメントをつまくりでしたが、指摘の餌食になったのは、Zスポさんでしたね(o^^o)

そんなこんなしていると、ぺんぎん組のみなさんが( ̄。 ̄ノ)ノオットォ

挨拶もそこそこに、撤収されていかれましたけど、毎週だれかのブログにはかならず登場してますねd( ̄  ̄)

自分がいいなぁ~と思ったもの…C72です(o^^o)またクーラントですね(-。-;べつにクーラントフェチでも、マニアでもないのですけどね(o^^o)

で…結局、買ったものといえば、ホイールふきふき、390円です(^^)/~~~

当日参加された皆さん、おつかれさまでした(^ー^)ノ

写真は…白むつ号の下にもぐって、ジャッキをの棒を、しこしこ上下して下さっている坂本さんです(∩´∀`)∩イャーン





Posted at 2011/02/28 08:48:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月25日 イイね!

さぁ走りましょう…(^O^)/

さぁ走りましょう…(^O^)/今日も今日とて、菌…肉痛な白むつです(o^^o)

日曜日は、第6回のゆる系走行会ですね(^。^)

白むつは、毎回、なんの気無しに走るのももったいないので、毎回何かしら、目的意識をもってがんばってみてますよ(^O^)/

前回は、ステアリングを長くもってみる…って、言ってましたケド、本庄はシフトが忙しいので、そんなのムリムリ囧rz

…って、まぁ役に立たない目的意識だったりしますが、そんな事にはまけてられませんd( ̄  ̄)

で…今回は…VDCオフに挑戦!

これまで、白むつ号は、プアなタイヤでも、グリップを引き出すセッティングにする為、ガニ股キャンバーセッティングやら、レガシィのサポートアームをいれてきましたので、ハンドリングやグリップの出方をみながら、可能であれば、オフにしてみようと思っているのです(o^^o)

でも、皆さんより、グリップで劣るDZ101という事で、ひょっとしたら、ビビって止めるかも…(-。-;

いま一度、インプマを見ながら、DCCDやVDCのセッティングをどうするか、考えてみます(^ー^)ノ

もう、ひとつは、ブレーキですね!

前回、エンドレスのNS97では、フェードしてしまった為、フォーミュラ800Cに交換!

これで、白むつみたいな、へたくそレベルでは、ブレーキに不安は無くなりました(^^)/~~~

タイヤの縦のグリップ不足は、おいといても、ガツンとブレーキを踏んでみます。

そして、次回、3月の開催予定の第7回は、まだ参加するかはは決めていませんが、今年の目標である、ハイグリップタイヤへの移行計画を、そろそろ、始動したいなぁ~と(-。-;

なんたって、そのサイズを入れるための秘策ガニ股ちゃんですからねぇ~
うむむ…コンプリート近し!(^ー^)ノ



Posted at 2011/02/25 20:17:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月23日 イイね!

あと数日…(; ̄O ̄)

あと数日…(; ̄O ̄)おとといのブログでは、6キロ増量ちう…なんて事をネタにしましたが(; ̄O ̄)

昨日から走り始めましたよ(^。^)

まずは、有酸素運動のランニングを30分

そして、5キロのダンベルを持って、20回の腹筋を3セット…などなど

おかげさまで、カラダはボロボロにイタイっす( ̄。 ̄ノ)ノ

さぁ~て、人間ドックまで、日がありませんが、何キロ落とせるかなぁヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

へっ?

ムダなあがきですって?

そってなツッコミはナシですよん ビローンo<´・ω・`>o

あっ…写真は白むつ号のイカちゃんです。

もう、点灯しないLEDが増えたので、ブッチしました(-。-;

今度は、側面発光テープを仕入れてますが、どんな風にするかなぁ~(^。^)

ゆる系に間にあわせなきゃ~(^O^☆♪


Posted at 2011/02/23 20:09:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

はぁ~(ーー;)

はぁ~(ーー;)今月の28日は、人間ドックという事で、久しぶりにカラダスキャンなどという高価な体重計に乗って見ました…(^◇^;)

そしたら…

昨年の同じ時期に比べ…

ナッ…

ナントォ!

6キロも増量ちうヽ(;▽;)ノナンジャコリャ

そりゃ~最近、ジムさぼってましたけどぉ~

ナニも6キロも増えるこたぁ~ないよなぁ~(ーー;)ハァ


パワーウエイトレシオ下げる為に、がんばりますかね(; ̄O ̄)

っていうか、仕事に心がやられると、カラダを動かす前向きな気持ちにもならんのですわ(ーー;)ウーム


写真? はい、体重計とは、なんら関係ありませんd( ̄  ̄)

ブースト計をメーターフードに移設しましたψ(`∇´)ψヒャヒャ
Posted at 2011/02/21 22:10:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6 78 910 1112
13 14 15 16 1718 19
20 2122 2324 2526
27 28     

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation