• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

使用前~(^^)/~~~

使用前~(^^)/~~~本日は朝からパワステボンプの交換にDに来ております(。-_-。)混んでる

さて、昨日のご報告の続きですが、写真は新品のクラッチです(^_^;)

モノは、エクセディのスポーツシングルシリーズのウルトラファイバー(オルガニックフェーシング材)です。

見た目は純正と殆んど変わりませんが、そこは、高強度ファイバーと銅線を最適に配分したもので、 フェードしにくいらしい特性になっているらしいです。

特性もサーキット走行に適しているらしいので、これからに期待が膨らみますψ(`∇´)ψ

クラッチカバーも純正比40%アップの圧着力ですから、伝達効率を格段に上がっていると期待ですね(*^_^*)

クラッチのフィールは、オルガニックといえどもさすがに新品!
半クラの際、ジャダる感覚がありますが、でもでも気になるレベルではありません。そして、伝達ロスが無い…様に感じますねd(^_^o)

慣らしの第一段階は、ジャダーが無くなるのが目安かなと考えています。

気になるクラッチの踏力はさほど気にならないレベルですが、さすがにミートポイントは近くなりましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

そして、ミッションオイルは工事の際に抜けてしまったので全量入れ替えしました。

交換したオイルは、IRSのCODE#80という聞き慣れないもの…

コレ!KTSさんの推奨という事で入れてみましたが、これがナカナカどうして、以前の和光ケミカルより優しいフィールですわψ(`∇´)ψイイッ

という訳で、半クラッチや寿命を考えるなら、メタルよりウルトラファイバーオススメかもしれませんね(^^)/~~~

写真の下の部品は、リリースベアリング、上の部品はパイロットベアリングです。

さぁ~て、明日は慣らしの旅、千葉県一周の旅を企画ちう\(//∇//)\
これで一気に終わるかなぁ~
Posted at 2011/05/21 12:49:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月20日 イイね!

こんなんなってましたよん((((;゚Д゚)))))))や

こんなんなってましたよん((((;゚Д゚)))))))や駆動系って、まさに外科手術ですよね~(^_^;)

何か症状があっても開けてみないとどんな状況かわからないのですが…

施術後の純正クラッチディスクはもう、ほとんど線が消えかかってました(^_^;)
とても、3万キロの風情ではありませんね(。-_-。)

やはり自分の感覚は間違って無かったψ(`∇´)ψヨカター

フラホの方はヒートクラックが入っている様ですが、まだ平気だそうですd(^_^o)

次回はフラホ行きましょうかね(*^_^*)

そして、KTSを後にする際、エンストしたのはお約束ってところでしょうか<゚д゚>キムチ

話は変わりますが、フロントパイプを外した際、またぞろガスケットが焼けて排気もれを起こしていたので、新しいガスケットに交換してもらいました(^_^;)

そこを見落とさない、KTSファクトリーさん、なかなかやりますね~(^^)/~~~

本日の走行距離、48キロ~まだまだ慣らし完結まであるぞぉ((((;゚Д゚)))))))


Posted at 2011/05/20 22:11:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月17日 イイね!

いまさらぁ~((((;゚Д゚)))))))

いまさらぁ~((((;゚Д゚)))))))夜の11時に、おもむろにコンビニへ…

そして、白いビニテを買ってきて、チョキチョキ…(*^_^*)

ペタペタw( ̄▽ ̄;)w

白むっ号はなんやかやと満身創痍ですが、運転手はやる気マンマンです…<゚д゚>キムチ

このテープの意味は⁉

きっと皆さんから答えが出てくるでしょう~~~ヾ(^∇^)


理由はさるお方からドリルがたくさん…


そして、わかっている様で…分かってない…基礎からやり直します(。-_-。)

Posted at 2011/05/17 21:16:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月16日 イイね!

ついにウチにも?(。-_-。)

ついにウチにも?(。-_-。)写真と本文には、まったく因果関係は御座いませんので、あしからず(-。-;

皆さんのブログを拝見すると、あちこちで感謝デーネタがあがっていますね…f^_^;)

我が家も、白むつ号と銀魂号(R2)の点検行ってきましたよ(^O^)/

点検の結果、銀魂号はブレーキランプ切れ…

そして、白むつ号はと言うと…

ついに…やってきましたw( ̄▽ ̄;)w

パワステポンプのオイルもれ!

しっかりと…小まめにフルード管理をしていて…それでも、壊れるのですねf^_^;)

Ryuyamaeさんも言ってましたが、やはり初めから、容量不足なのでは?と疑ってしまいますね~(^_^;)

ドライブ中に、急にアシストが無くなると危険ですから、皆さんもしっかりチエックされる事をオススメします。

そして、白むつは当然ながら、保証でポンプとなんちゃらホースの交換をお願いしました(´ー`*)

でもね…この時代、猫も杓子もステアリングが電動アシストの時代に、油圧式なGRBですけど、白むつはこの油圧のフィーリングが結構好みだったりして(σ・∀・)σ

だって、電動って、なんだかアシストが不自然じゃないですか?(・oノ)ノ

妙に軽かったり…アシストはプログラミング次第、あまり好みじゃないんですよね(。-_-。)

そして、その際に、フロントから言われた一言!

「GW前に、ご依頼されたクラッチのR205の品番ですが、品番の末尾が違うので改良品番みたいです。オーナー以外らでも、部品はとれますよ」

いやいや、おせぇ~ってば!(`ε´)

もう~純正流用出来そうなら、人柱になってみたかったのにぃ~( ┰_┰)


はい、お後がよろしいようですね(。-_-。)

写真はウチの近くに出来た、ラーメン屋さんの北海道味噌ラーメンです(^_^;)

少しインパクトに欠けていますけど、そこそこ、おいしゅう御座いましたψ(`∇´)ψ
Posted at 2011/05/16 08:55:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月13日 イイね!

誘惑に負けるなぁ~(-。-;

誘惑に負けるなぁ~(-。-;3月に職場が中野坂上に変わってからというもの!

通勤時間は何気に1時間45分ほどかかっています(-。-;ナゲッ

まぁ、電車は座って行けるのでいいのですけどぉ~d(^_^o)

そんな話しはさておき…イロイロと誘惑が多いのですわ(゚∀゚ノ)ノ

家に帰るまでに、誘惑の難関は2つです。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


まず、最初の難関は中野坂上の駅地下!

ここでは、「禅」という油で揚げ無いドーナッツを駅で売ってます(^^;)

なんでも、楽天のドーナッツ部門で1位だとか…┐(´∀`)┌ホントカァ~

そして黒山の人集り!

置いてある写真を見るだけで美味そう!\(//∇//)\

だってさぁ~和風を売りにしているので、「あずき」だったり、「柚子」だったり、「竹炭黒豆」そんな味のドーナッツ見たことないもん(*^^*)

このドーナッツは本日ゲットして、お父ちゃんのおみやにしました(^^)/~~~
オープンで2分焼いて食べると、ふっくら美味しいドーナッツでしたよ(σ゚∀゚)σ

そして、2番目の難関は…JR津田沼駅の駅ナカ!

この駅は、最近流行りの駅中が最近リ二ューアルしたばっかり…\(//∇//)\

あの震災の影響でオープンが遅れましたが、自粛ムードの中でも客足は遠のくどころか、えらい盛況ぶり…

ここにも、新宿のTAKANOというフルーツ屋さんが作るロールケーキという難関が…v(。・ω・。)

ここのマンゴーロールケーキ!

お店のショーケースから、「買って買って」とぉ~こちらを見ている様な気がして、思わずすいよせられます(^^)/~~~

写真は思わず、「これくださ~い」と言ってしまったロールケーキちゃんです(; ̄O ̄)

そんなこんなで、毎日父ちゃんはおみやを手に帰って来るのです(´ー`*)
そして、嫁の機嫌のイイコトイイコト!

さぁ~て、次は途中のグランスタがターゲットかなぁ~d(^_^o)




Posted at 2011/05/13 23:00:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
8910 1112 1314
15 16 171819 20 21
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
スバル レヴォーグ 新・白むつごう (スバル レヴォーグ)
平成28年2月13日に納車になりました。納車まで2ヶ月…2リッターは売れ筋じゃないからか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation